1830802_s

1: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:31:35 ID:uk4T
あかんみたいねこれ

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:32:10 ID:uk4T
いやーわるいですよ、申し訳ないです流石に←面倒だからこんな感じのやり取りカットしてるんや

3: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:33:16 ID:uk4T
先輩「ここ俺が出すからいいよ」
ワイ「お願いします!」←よくないらしい

5: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:34:50 ID:uSWb
イッチは正しいで

6: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:35:22 ID:dVEz
ありがとうございます!なら良かったんちゃう

7: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:35:45 ID:7W8Q
くっそわかる
メールとかだるいわ

9: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:37:06 ID:uk4T
>>7
バ○みたいだよな、効率とかいう割にわざわざ????さま(様じゃダメらしい)とかア◯なこと延々続けてる

23: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:43:23 ID:wl0p
>>7
お疲れ様です。は省くようにしとるわ

8: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:36:23 ID:uSWb
ゴ●文化やね

10: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:37:30 ID:78qr
社会から潤滑油を取っ払おうとするJ民おってこわヨ

14: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:39:18 ID:uk4T
>>10
関係を円滑にする話法は大切なんだけどその話法が重要視されてそれをやらないと関係性がギクシャクするってそれは完全に逆転してると思うのよ

18: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:41:08 ID:78qr
>>14
コミュニケーションには型があるから
型から外れたら基本的には不全になっちゃうのは仕方ないよ

12: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:38:03 ID:g0gW
マナーは大事

13: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:38:41 ID:uSWb
>>12
無駄

16: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:39:51 ID:g0gW
>>13
マナー守らないで損するなら
守ったほうかええやん

17: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:40:22 ID:uk4T
>>16
その事象は本来の目的と完全に逆転してるよなって感じや

15: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:39:43 ID:uk4T
システムが主導権を握ってるというかな

11: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:37:39 ID:uk4T
文化が形骸化してむしろ幼稚化してる

19: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:41:47 ID:jZ39
建前も含めて効率や

21: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:42:25 ID:xxR1
>>1
いいけどじゃあ実務が出きるのかというとそうじゃないんだろ

22: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:42:59 ID:78qr
そもそも、「悪いですよ~」とか「申し訳ないですよ~」は
思うべき時には社交辞令でなく口にするべきやし

27: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:44:55 ID:78qr
飯ご馳走になった一分くらいは感謝の念を述べるよね

31: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:46:49 ID:uk4T
>>27
美味かったっす!は言うな

36: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:47:38 ID:uk4T
面倒じゃないそんなにしつこく長々言っても

38: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:48:20 ID:uk4T
職場とか社会的な場では言うけど友達にはあんま言わへんな

40: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:49:14 ID:rz97
その場の面倒くささより、それによって今後も関わりがある人間との間で発生するギスギスの方がめんどくさいっていう考えはないのか

45: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:51:01 ID:uk4T
>>40
一応やるでワイも

43: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:50:33 ID:uk4T
感謝されたいのかな?カッコつけたいのかなみたいな思考がやたらチラついて恥ずかしくなってしまうのよな
それを察してるからみんな社会的な場だと社交辞令とか長々と言うんかなって勝手に思っとる

52: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:54:36 ID:edrE
面子と見栄が大事やからな
ヤクザを馬○にしてるけど、ヤクザごっこしてる会社ばっかりや

54: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:54:54 ID:uk4T
>>52
まさにそれはあるよな

58: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:56:56 ID:E9JV
社交辞令こそアスペには必要

59: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:57:09 ID:uk4T
>>58
一応やるけど面倒って話や

62: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:57:45 ID:E9JV
>>59
しゃーない

64: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:58:11 ID:0yfd
ワイもアスペやからめっちゃわかるわ
ほんと無駄だよな

68: ななしさん@発達中 25/06/09(月) 23:59:09 ID:uk4T
>>64
やるけど無駄だし疲れんだよな
外人とメールしてる方がぶっちゃけ楽

71: ななしさん@発達中 25/06/10(火) 00:00:21 ID:aMBs
でもZ世代こういうやつ多くないか?ホウレンソウはしろ思うけど

72: ななしさん@発達中 25/06/10(火) 00:01:06 ID:V28b
>>71
多いとおもう

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749479495/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/