“” 2188(63)

1: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:16:35.18 ID:o68H/eDa9
コメ5キロ「4223円」2週連続の値下がり 銘柄米も“変化の兆し” 実態は…


スーパーで販売されるコメの平均価格が9日夜に発表され、5キロあたり4223円と、前の週より37円下落しました。2週連続の値下がりです。

中略

全国各地に並び始めた備蓄米。その影響か、銘柄米にもついに変化の兆しが。

こだわりの銘柄米を扱っている神奈川県のコメ販売店。

コメ販売店 代表
「今までずっと(コメが)なかったけど、6種類くらい入ってきた。これからどんどん出回り始めると思います」

これまで仕入れができなかった卸売業者から「6銘柄のコメがある」と連絡があったそうです。

コメ販売店 代表
「びっくりしました。今までずっと問屋さんから(コメが)入っていなかったから驚きました」

なぜ、銘柄米の連絡が。店主が卸売業者に聞くと、こんな返答が。

卸売業者
「前から持ってはいるんですけど、出てくるのが“ゆっくりめ”なんですよね。なるべく高く売りたいのが農家さんとか仲介の話ではあるので“相場感”見ながらとはなっていますね」


後略

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/8b616d37f42ad1268241f35fa0e8a81d3633435e?page=2

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:18:03.05 ID:bu68EzVC0
5kg3000円切ってから騒げ

6: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:19:30.29 ID:UtHt7+sO0
まだ高い

7: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:19:40.28 ID:dXBc6uZ50
江藤米の緊急出荷(笑)や、小泉米 も入れての計算なら、下がってない判定にならんか?

59: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:54:47.06 ID:wjy3BMqg0
>>7
むしろ、上がってるかも

67: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:58:45.04 ID:lMRCJ04I0
>>7
期間的(~6/1のデータ)進次郎米なんてノーカンもいいとこだな
江藤米は遅々として進んでないから影響は小さいだろう

それよりも普通に業者間取引激変しとるぞ

コメ業者間相場、2割急落 備蓄米の随意契約開始後
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060601145&g=eco

11: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:22:45.11 ID:W2PZNxxO0
価格が変動していて儲かるかもしれないなら、商売だから様子を見る会社は存在するだろ。
統制されているわけじゃないから当然ありえる。

18: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:25:29.56 ID:AbrjuBIC0
早く10キロ5000円以下にしてくれ

21: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:26:03.33 ID:W2PZNxxO0
農家だって、一番高く買ってくれる業者に売るだろ。
コメ不足なんだから集荷の競争は激化。
言い値で買う業者さえ、まだいるらしい。

27: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:29:19.00 ID:/MDCSNKp0
20万トン放出したら、あとどのくらい残るん?
ここで災害が来たらおしまいだな

31: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:30:31.48 ID:IHVRg2d90
>>27
全農に備蓄させてるからなんとかなる

43: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:43:42.51 ID:6Z2jT2EE0
>>27
災害は必ず来ると思うけど今度は災害用の備蓄米があるらしいよ。

33: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:31:00.62 ID:l0XxtG130
去年は10kg4400円だよ
お米の生産量は10%も下がってないのにだ

35: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:32:12.63 ID:DIb9jU120
え、逆にこれまで4000円台で売ってた米が5000円超に上がってたんだが、昨日

37: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:36:17.33 ID:Nwj07n+p0
この程度、値下げとは言わん。

32: ななしさん@発達中 2025/06/10(火) 09:30:32.99 ID:v1woKJHD0
近所のライフとかコンビニとかは6月中旬から備蓄米販売って
書いてあったから本格的に下がるのはこれからだよ

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749514595/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/