1: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 09:59:51.60 ID:Nko4M4tL0.net
スポンサーリンク
37: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:19:47.22 ID:Sj7esQQA0.net
嬰児交換て奴か…
34: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:18:39.41 ID:ldilK6fu0.net
親ガチャの実例
24: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:13:46.54 ID:2cfUTu9xa.net
えぐい
環境の大切さが身に沁みるわ
環境の大切さが身に沁みるわ
4: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:01:44.42 ID:ijcLM3Uu0.net
金持ちの家に行ったB氏は一人だけ上場企業行けずに親の不動産会社継いでるし性格悪すぎて兄弟から疑われて調べて発覚って流れみたいやったし
遺伝ってすごいな
遺伝ってすごいな
6: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:03:38.28 ID:AZQtVM7ea.net
>>4
マ?
マ?
11: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:07:04.81 ID:ijcLM3Uu0.net
>>6
マジや
マジや
60年前、生まれた病院で「取り違え」貧しい他人の家庭で育った 男性の人生を考える
実の親は裕福だった いまはトラック運転手 いまさら「真実」が分かっても…
「B氏は認知症を患っていた〝父親〟の介護を手伝わなかったといいます。'99年に亡くなった〝母親〟の法事にも欠席するなど、〝両親〟に対する態度は実弟の許せる範囲を超えたものがあったようです。にもかかわらず、遺産の多くは長男としてB氏が相続した。そこで弟3人は、B氏が相続したものを取り戻すために訴えたというわけです。
もともと、出産の際、用意した産着と異なるものをB氏が着ていたこと、B氏の容姿や性格が他の兄弟と似ていないと親類から言われていたことを生前、母親が漏らしていた。
弟3人はB氏との間に血縁関係がないのではないかと、長年疑いを持っていたのでしょう」(全国紙司法担当記者) 裁判所はDNA鑑定の結果から、Bさんと弟3人の間に血縁関係がないことを認定。だが、生まれたときから一緒に暮らしており、育ての親との間に親子関係が存在しないとは言えないとの判決を下した('11年に最高裁で確定)。
出典:https://gendai.media/articles/-/37752?page=3
10: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:06:21.75 ID:gCKywvJQp.net
15: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:09:33.72 ID:5dZKMsACa.net
>>11
努力、介護出来るかの性格は遺伝
学歴や金は環境なんか
努力、介護出来るかの性格は遺伝
学歴や金は環境なんか
22: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:13:02.26 ID:LI2s/5570.net
昭和の混乱期においてこんなのは決して珍しいことでもなかったんやろうな
18: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:11:01.04 ID:5gwKOZZwM.net
こんなんもっとたくさん例がないと参考にならんやろ
23: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:13:35.69 ID:nfRCktD20.net
でもAさんは兄貴2人を優しくしてくれていい人だったし、母も一生懸命な人だったって言ってるやん
遺伝どうこうやないやろ
遺伝どうこうやないやろ
30: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:15:59.58 ID:J8b0BvXSd.net
A氏は立派に仕事してるやん
31: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:17:51.95 ID:nfRCktD20.net
不動産経営って上級やん
実の弟たちは他人に親の資産取られてて草生えるわ
実の弟たちは他人に親の資産取られてて草生えるわ
42: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:22:05.37 ID:dmyV3Vnra.net
>>31
みんないいとこ就職して面倒で儲からない不動産会社押し付けただけやん
みんないいとこ就職して面倒で儲からない不動産会社押し付けただけやん
33: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:18:05.63 ID:NccboqEJ0.net
介護してへん上に赤の他人のBが遺産ほとんど持っていてるとか
裕福な家庭の方地獄やな
裕福な家庭の方地獄やな
36: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:19:37.41 ID:yL+HogCB0.net
記事の中の有識者「これじゃあお金がないと教育受けられないって判決で言ったようなもんじゃん」
記事の中の有識者「この判決でお金がないと教育受けられないと思って少子化が進むのでは?」
記事の中の有識者「この判決でお金がないと教育受けられないと思って少子化が進むのでは?」
48: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:25:42.92 ID:+Nf9Xsaia.net
>>36
何も言い返せんかったわ…
何も言い返せんかったわ…
54: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:28:23.72 ID:DhzACGbX0.net
>>36
事実ではあるけど問題は金の有無じゃなくて親に教育させる気があるかどうかって話やからな
結局そういう家庭だと最初から進学って何?みたいな感じやろうし
事実ではあるけど問題は金の有無じゃなくて親に教育させる気があるかどうかって話やからな
結局そういう家庭だと最初から進学って何?みたいな感じやろうし
77: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:35:06.24 ID:nX05lk6Yd.net
>>36
お金がないと教育できないは正解
判決が少子化に影響するは間違い
お金がないと教育できないは正解
判決が少子化に影響するは間違い
40: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:21:13.73 ID:JIEC1Stjd.net
つまり遺伝子ガチャも親ガチャもあるってことや
ある上でどう生きるか、やぞ
ある上でどう生きるか、やぞ
49: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:25:46.52 ID:2oQdaOv90.net
取り違えられたとしても純粋な幸福の総量は変わらないと信じたいな
本来受けられるべきだった物質的な幸福の総量に大きな開きがあるにしても
本来受けられるべきだった物質的な幸福の総量に大きな開きがあるにしても
53: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:28:18.15 ID:8X3Y4KPUa.net
>>49
そんなわけないだろ
幸福の量に違いはあるよ
そうそう計量できないから比較不可能になってるだけで
そんなわけないだろ
幸福の量に違いはあるよ
そうそう計量できないから比較不可能になってるだけで
57: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:28:45.25 ID:2oQdaOv90.net
>>53
それじゃ悲しすぎんよ
それじゃ悲しすぎんよ
51: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:26:36.47 ID:ikkmG1vq0.net
Aは働きながら高校卒ってようやっとるやん
52: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:27:12.30 ID:S9cVfoYs0.net
別に企業とか関係なくね?
兄弟仲良くやれればそれでええやん
貧乏は貧乏なりの幸せがあるし
兄弟仲良くやれればそれでええやん
貧乏は貧乏なりの幸せがあるし
61: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:30:00.64 ID:GX9EtbR3a.net
今の兄と本当の弟とも交流できるようになった人間関係のAと
一族から嫌われて血縁もないから金しか残らんBとか見事な対比やな
一族から嫌われて血縁もないから金しか残らんBとか見事な対比やな
60: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:29:58.96 ID:ZHdBVYSs0.net
そもそもなんでこれ取り違えられたんや
66: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:32:11.36 ID:LI2s/5570.net
>>60
1951年とか設備も人も全然足らん時代やからな
1951年とか設備も人も全然足らん時代やからな
82: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:36:53.94 ID:Bj9cHBVJ0.net
片方だけ調べて取り違え相手が分かるのも凄いな
そんな前の記録残ってるんか
そんな前の記録残ってるんか
80: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:36:03.59 ID:9CbExt26d.net
元からこいつ本当に兄弟なんか疑われとったんやな
「B氏は認知症を患っていた〝父親〟の介護を手伝わなかったといいます。'99年に亡くなった〝母親〟の法事にも欠席するなど、〝両親〟に対する態度は実弟の許せる範囲を超えたものがあったようです。にもかかわらず、遺産の多くは長男としてB氏が相続した。そこで弟3人は、B氏が相続したものを取り戻すために訴えたというわけです。
もともと、出産の際、用意した産着と異なるものをB氏が着ていたこと、B氏の容姿や性格が他の兄弟と似ていないと親類から言われていたことを生前、母親が漏らしていた。弟3人はB氏との間に血縁関係がないのではないかと、長年疑いを持っていたのでしょう」(全国紙司法担当記者)
裁判所はDNA鑑定の結果から、Bさんと弟3人の間に血縁関係がないことを認定。だが、生まれたときから一緒に暮らしており、育ての親との間に親子関係が存在しないとは言えないとの判決を下した('11年に最高裁で確定)。
65: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:32:05.84 ID:4LS274ek0.net
これ遺伝もあるだろうけど幼児期から良くも悪くも「兄弟の中でこいつだけなんか違う」って思われたのが結果に出てそう
Aはそれが(家族仲としては)良い方向に行ってBは捻くれた
Aはそれが(家族仲としては)良い方向に行ってBは捻くれた
88: ななしさん@発達中 2023/02/17(金) 10:39:22.18 ID:7KHVEb0PM.net
>>65
鋭いな
鋭いな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (133)
おふとん
が
しました
ではなぜ、今日に至るまで複数の民族が共存している大陸にあって日本人は追い出されたのかであるが、それは日本民族が誰からも嫌われるほどの人格障害を患っているからでしょう。そして遥かな過去より続く日本人の醜悪な人間性は今も連綿と受け継がれている。
日本人が低劣で卑しいのは必然であり、邪悪さこそ日本人の証なのです。
おふとん
が
しました
昔は大半の職業も貴族や武家も世襲していたし、体験的に世襲の合理性を分かっていたんだと思う。養子を取る際も、貴族同士、武家同士で行っていた。環境・本人の努力・遺伝が折り重なって人格が形成されるんだろう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
このような兄弟の中に1人異質なのがいること自体は別におかしくないよ
高IQと統合失調や自閉症の発症遺伝子は一部を共有し合ってるわけだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
Bも最初は努力したはずで上手くいかないから荒んたんやろ
Aは遺伝子の影響で始めから出来が良くて、兄弟の希望の星やったんや
Aは頑張れば結果が出やすい遺伝子があり、兄弟仲は良くなる。だから段々、周りから慕われて『この家族もええ人だよな』ってなる
BもAも悪くない。遺伝子は仕方ないんや
発達ワイは書いてて悲しくなって来たわ
とりあえずワイは末代だから終わりにするやで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人生は運でしかない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
金持ちは金持ちになる遺伝子なんやなと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
…と思ったけど俺の知りうる家庭の話もn=1〜5程度か
おふとん
が
しました
看護婦(当時の呼称)が意図的に実験したみたい
おふとん
が
しました
整形なんかね
おふとん
が
しました
発覚の経緯が
おふとん
が
しました
父親医者、兄妹4人全員医者、その子供も医者っていう家族あるで
100%ではないけどやっぱり遺伝はあるな
おふとん
が
しました
子供時代は六畳一間に7人暮らしだってさ。
貧乏で飯の取り合いになることもあったって
おふとん
が
しました
Aさんが兄たちと仲がいいなら
Bさんの性格が悪いのは疑われて育った環境ってことになるから
そっちも気になるな
おふとん
が
しました
Aさんは何故そうならなかったのか?って話だったような
おふとん
が
しました
何故か謎の勢力が反対しまくってるがw
おふとん
が
しました
成功者の素質って我慢強く強欲で思い込みが激しくのめりこみやすいって人として怪しい部分もあるからそれが遺伝してもね・・・
ただ金持ちはやりたいことをやれる環境を用意しやすいし貧乏だとバイトや家事に時間を消費させられて目指せないってのは大きい
おふとん
が
しました
人生の初期において環境や経験がそれなりに影響を与えるにしても、それを超える巨大で絶大な力をDNAが後年発揮してくるようになる、と
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あとは本人がどれだけ努力で伸ばせるか
ただ同じ努力でも伸び代、伸び率は全くことなる。
自分はたぶん生まれ持った地頭は良い。人間性は最低だけど
ド田舎の公立校で塾にも行かずに地方国立は現役で受かった
自分は種だけ蒔いて会ったことがない子供が二人居るが両方とも国立大進学したらしい
性格は知らん。
おふとん
が
しました
性格が悪いのも遺伝なんだから、そいつをいくら優遇しても無意味って事
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
Aが認知症になった親を騙して遺産の総取りをして、裁判になって遺伝子検査の流れ
何というか遺伝って偉大だよな笑
おふとん
が
しました
『ASD家の赤ちゃんとADHD家の赤ちゃんを入れ替たらどうなるんやろ…?』→
おふとん
が
しました
国公立大学の学費は安くするべきだし、給付型の奨学金も充実させてほしいね
その方が国にとっても明らかにプラスだろうし
おふとん
が
しました
物語じゃ「愛溢れる貧乏な家」「何かが足りない金持ちの家」で取り違えが起こって、貧しい家の精神的豊かさに啓蒙される、って話が多いけど、現実は金ある家の親は教育あって精神的にも安定してたりして、全てにおいて優れてたりするのでね……
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
>「赤石先生は生前、発表した数字の20倍(640件)は取り違え事例があるんじゃないかと言っていました。
えぇ…。思ったより多いな…。
こりゃ親子の遺伝子検査賛成派になったわ(笑)
おふとん
が
しました
でも☆1ノーマルしか出ない
だいたいそう、世の中の9割以上がドノーマル
つまり☆1が普通
お前らは☆1の普通の人間として生まれた
そこからレベル上げをするかしないかはお前らしだい
レベル99になれなくても30くらいにはなれたのに10で止まったのは個人の責任
おふとん
が
しました
欲求や衝動を抑えたり、各指示を出す機能をもってる
つまり自分勝手だったり粗野粗暴だったりする原因の一つがこれ
これがあまり成長しない遺伝子なら、こらえ性や自分以外のために動くという社会性も育たない
本件がかかわっているかどうかはわからんけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
母親が、長男の顔だけ似てなくてずっと疑心暗鬼になってて、長男を邪険に扱ってたんじゃないの。
おふとん
が
しました
兄弟が疑って血液検査したら発覚したってやつでしょ
おふとん
が
しました
ってのは現実でも納得
おふとん
が
しました
容姿や性格で違いがあっても知力や他の能力で差があったと書いてないのが興味深いわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アメリカでノイバウアー社会実験ってのがあってだな
おふとん
が
しました
学校の成績もダメなんだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
Bさんと暮らしてた血のつながらない兄弟は仲が悪かったわけね
Bさんと暮らしてた兄弟はAさんと同じ遺伝子なのになんで仲良くなかったの?w
Aさんと暮らしてたBさんと同じ遺伝子持ってる兄弟とは仲良かったのにw
おかしいねw
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。