29865623_s

1: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 22:58:03.639 ID:rATMemzb0
このタスクこの時間に毎日やってってめちゃくちゃ簡単な作業でも忘れる
そして頼んだ仕事をミスなく対応したことのほうが少ない
何があったのか聞くとまず言い訳から始めるし会話の節々にアレとかコレとか言って単語が全然出てこないし教えてもすぐ忘れる
やることいっぱいあるはずなのに指示しないとボケーっと何もしない時間が始まる
音とか光とかに敏感らしく自称HSP
HSPについて調べるとよくADHDと併発するって言ってるから多分これ
最近3週間くらい休んでるけど二度と出勤して欲しくない

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 22:58:36.917 ID:X/uwiluL0
ながい

3: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 22:58:53.357 ID:HuAFXs0x0
だそうです

45: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:30:25.168 ID:KRxnDh4P0
>>1
俺みたいでワロタ
休まず仕事行くけど来ない方が喜ばれるかな?

7: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:01:07.850 ID:lw+cjYai0
感覚過敏はASDに多そう

23: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:11:49.609 ID:4PjolHCA0
俺の部下も発達障害か判定してくれ

・一つの申請内容で3つくらい同時に修正指示だしたら最後に言った一つしか修正してない
・週次でタスク整理して一覧にしてるのに毎週ほとんどできてない
・優先順位をつけられない
・自発的に行動できない
・チャットでメンションされても返事をしないし内容自体対応しない(チャットは見てるとのこと)
・めんどくさいことを全て後回しにして結果忘れる
・お客さんからのメールを3通に2通は放置している

47: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:41:24.033 ID:tpvziY610
>>23
完全にアレなので
病院の受診を強く勧めるのがいい

27: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:13:05.865 ID:rATMemzb0
>>23
チャットとかメール無視はありえんけどそれ以外は俺の深よりマシかも

57: ななしさん@発達中 2025/06/09(月) 00:50:07.454 ID:XAEq3r7H0
>>23
めんどくさいことを遠回しにって時点でダウトだな

発達はめんどくさいからやらないんじゃない
与えられた仕事を目移りしながらやった結果
結局簡単ですぐ終わる仕事しかできてないだけ

発達は怠惰なわけじゃない

31: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:17:20.665 ID:M5AgImxC0
部下何歳?

37: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:21:04.600 ID:rATMemzb0
>>31
30超えてる

42: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:27:18.205 ID:Y8HOFP980
俺も二人発達ぽいの抱えてるけど報連相の徹底から始めて目的意識を持たせることと与えた役割を達成するための考え方を教えてやっと起動に乗ってきたとこ
初期はアウトプットの精度を上げるには俺の指示を詳細にするしか無かったけどやっと大まかな指示で動けるようになってきた

43: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:29:01.492 ID:4PjolHCA0
>>42
凄いな
俺はそこまでのマネジメントスキルはないかもしれん

48: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:42:54.775 ID:Y8HOFP980
>>43
最近の若手にこのタイプほんと多いよ
これ全部上司が抱えるの無理だし会社が社外の研修サービスに課金してるから必要なもの片っ端から受けさせてレポート書かせたりしてる

56: ななしさん@発達中 2025/06/09(月) 00:47:17.747 ID:tevIVI4X0
ADHDっぽい若い子いるわ
まずよく物を落とす、それで壊すこともある
常識では考えられないような物事の解釈する
発言もあーでもない、こーでもないって内容のことを小声で喋りながら引き笑いする

58: ななしさん@発達中 2025/06/09(月) 00:50:27.100 ID:buftT+Cg0
シンプルにイカれたやつってだけかもしれない
上司に歯向かう俺カッケェ……ってやつはいるからな

49: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:45:56.842 ID:gZFkuHHL0
>>23 みたいのはさておき、研修とか指導で直るようなのを障害扱いは流石に拡大解釈しすぎでしょ

52: ななしさん@発達中 2025/06/09(月) 00:29:13.350 ID:LP6Hw4Sv0
>>49
研修充実することでだいぶマシになる発達障害者は多いよ(俺もその一人)
そもそもなんでもかんでも働けない病気ではないし

54: ななしさん@発達中 2025/06/09(月) 00:38:33.936 ID:LP6Hw4Sv0
世の中には新卒研修3日で終わらせてすぐ業務させたり同業他社だと分業化している部分を無理やり詰め込む会社もあるしなんともいえん

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749391083/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/