1: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:10:26.95 ID:PAwasail0
ソースはワイ
爪水虫(医学的には爪白癬と呼びます)は、カビの一種である白癬菌(はくせんきん)が爪に感染することで起こる病気です。足の爪、特に親指の爪がかかりやすいですが、手の爪に発症することもあります。
主な症状としては:
爪が白っぽく濁る
爪が黄色や茶色に変色する
爪が厚くなる
爪がもろくなり、割れやすくなる
爪が変形する
出典:https://hitomiru-clinic.com/blog/post-561/
スポンサーリンク
9: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:13:49.25 ID:lKh108add
なんやそれって画像検索したらけっこう汚かったわ
3: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:11:06.05 ID:NTB4FC6m0
そんなんなるほうがめずらしいやろ
14: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:16:15.90 ID:XmcNz5l40
>>3
恥ずかしいものでな隠すから知らんだけだよ
恥ずかしいものでな隠すから知らんだけだよ
4: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:11:41.21 ID:vvi6NA2q0
爪剥いで抗菌薬入れる猛者がいるな
15: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:16:32.80 ID:eFKjkxL70
>>4
拷問やろ
拷問やろ
5: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:12:28.59 ID:lBZ4BuyE0
ワイはヤスリでこすこすして塗薬ぬって2年かけて治したぞ
7: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:13:10.24 ID:v+ofg2Rg0
風呂場を掃除しろ
8: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:13:26.49 ID:mXFAvwq+0
ワイは水虫薬持ち歩いてる
10: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:14:24.24 ID:5kg7WwAW0
毎日シャワー浴びて足洗ってたらならんやろ
11: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:14:56.08 ID:3jurpngG0
さまぁ〜ず三村が治してたで
12: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:15:15.69 ID:M/FcEJ0p0
銭湯行けんわ
16: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:16:38.96 ID:dJwFWGUk0
塩素系を薄めて足浸けとけ
13: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:16:08.73 ID:VFcCdJWT0
こんなの治る訳ないよ…と思うぐらい絶望的なしつこさだが
治るもんだね、引っ越したら「は?」と思うぐらい消えた
部屋の湿度が変わっただけで、やはり乾燥が全てらしい
治るもんだね、引っ越したら「は?」と思うぐらい消えた
部屋の湿度が変わっただけで、やはり乾燥が全てらしい
17: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:17:58.86 ID:CMuULvD00
親が水虫とかいう最高のトラップ
24: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:20:24.75 ID:XmcNz5l40
>>17
そのせいで中学生の頃から水虫や
そのせいで中学生の頃から水虫や
19: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:18:37.02 ID:+kY8SD310
こういうのの治療って抗生物質とか飲むんか?
18: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:18:31.02 ID:/UCkZ1Xs0
飲み薬あるんじゃ
20: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:18:49.47 ID:WqQgtcai0
今って飲み薬もあるやん
長期服用すると肝臓の数値悪くなるらしいけど
長期服用すると肝臓の数値悪くなるらしいけど
21: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:19:29.35 ID:I1O64K6rH
塗り薬と飲み薬両方飲んで1年ぐらいだっけか
25: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:21:36.65 ID:00nWdpst0
姿勢悪くて脚の重心偏ってても似たような爪になる場合がある
ソース俺
ソース俺
31: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:26:02.73 ID:t2JSbafK0
画像ググったらワイも爪水虫の可能性あるな
黄色かったりしないけど親指の爪に縦線入ってる
ワイはひょっとしたら糖尿かなとか思ってて水虫とかいう考えはなかった
黄色かったりしないけど親指の爪に縦線入ってる
ワイはひょっとしたら糖尿かなとか思ってて水虫とかいう考えはなかった
33: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:29:08.90 ID:0onsjh7p0
毎日根性で足洗え
34: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:30:57.17 ID:NTB4FC6m0
線が入るだけならケア不足や
35: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:31:14.32 ID:z7EnTbzf0
ワイは親父が水虫やけど移ったことなかったな
毎日ちゃんと足洗って親父が使ったマットは踏まないようにしていたからやろな
毎日ちゃんと足洗って親父が使ったマットは踏まないようにしていたからやろな
36: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:31:46.96 ID:yKp7Lv1d0
勝手に治ったわ
37: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 23:42:37.91 ID:9YkeaB2j0
深爪して毎日薬用石鹸で洗ってたらだいぶマシになってきた
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749391826/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (24)
今は塗り薬で治るよ
皮膚にはアスタット軟膏塗ればあっという間に綺麗になる
軽ければルリコンクリームで構わない
1週間で完治
爪がボロボロになってたら少しお高いクレナフィン液を半年塗り続ければ治るよ
民間療法は無意味やで
皮膚科にかかりながら環境を変える努力しろ
精神病と同じで環境が劣悪なら永久に再発する
おふとん
が
しました
病院に行ったら水虫じゃなくてアレルギーの類で
水虫薬の刺激で余計酷くなってた
おふとん
が
しました
軽度ならこれだけで治るよ
おふとん
が
しました
ただし超痛い
5分くらい動けなくなる
おふとん
が
しました
老人ホームでの水虫罹患率の高さを聞くと仰天するぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もし肝臓が耐えられないようならまた考えたらいい
おふとん
が
しました
きっと未解明のメリットがあるんだよ
おふとん
が
しました
靴の中で汗と体温で温めて菌を培養すれば、そりゃ水虫にもなるわ
キッチン用除菌アルコールで床や靴の中を殺菌した方が良い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
つまり1日1回石鹸で洗ってれば発症しない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
水虫じゃないけど爪周囲炎になったから治るのも2か月くらい掛かったし
おふとん
が
しました
悪化すると縦に割れるけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
皮膚科に行って適切な薬をもらうと一発で治る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
症状がなくなっても半年は治療しないと完治しない
1ヶ月2ヶ月では完治しない
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。