1: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 04:49:36.706 ID:M4lB3KfzM
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 04:51:38.334 ID:zGtd0Qwm0
大量に米買い付けた転売ヤーが
異常に高く売りつけたってことか
異常に高く売りつけたってことか
4: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 04:52:31.348 ID:M4lB3KfzM
>>2
しかも流通量の半分程度がそういった転売ヤーらしき業者に流れてるっていう
しかも流通量の半分程度がそういった転売ヤーらしき業者に流れてるっていう
12: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 04:56:07.392 ID:hruzpKOc0
ん…?散々言われてきた事じゃないのか転売ヤーがいるって
14: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 04:57:51.613 ID:M4lB3KfzM
>>12
言われてたけど思ってたより大量のお米が思ったより高値で取引されてた
正直ここまでとは思わんかった
言われてたけど思ってたより大量のお米が思ったより高値で取引されてた
正直ここまでとは思わんかった
20: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:01:12.699 ID:hruzpKOc0
>>14
もう一企業レベルに大量に取引出来る資産がある転売ヤーがいたって事なのか
もう一企業レベルに大量に取引出来る資産がある転売ヤーがいたって事なのか
13: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 04:57:06.713 ID:9tPUn9U+0
外国では黴びた米食べての死亡事例もあるから適切な管理が出来てない米は絶対に買っちゃダメなんよね
32: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:09:29.681 ID:9tPUn9U+0
絶対想像もつかない量の廃棄出てるよこれ
そういうのも一因としてあると思うけどマジで勿体ない話だわ
>>30
これもあるだろうけど、根本としては小規模農家の廃業祭りに繋がるからこれは出来ないと踏んでたんだろう
そういうのも一因としてあると思うけどマジで勿体ない話だわ
>>30
これもあるだろうけど、根本としては小規模農家の廃業祭りに繋がるからこれは出来ないと踏んでたんだろう
18: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:00:17.380 ID:ZdZN2kr70
業者間60kgで4万5千~5万で取引して利益出んのか?
22: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:01:35.853 ID:guWYk3r80
卸業者営業利益500%増とは
24: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:02:43.907 ID:ERTGSLKo0
>>22
これまでがあまりにも儲からなさすぎてただけだぞ
これまでがあまりにも儲からなさすぎてただけだぞ
28: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:05:25.033 ID:8Hw/IS2z0
>>24
卸の上流工程の集荷業者が割り食っててなんで利益が激増できるんだ????
卸の上流工程の集荷業者が割り食っててなんで利益が激増できるんだ????
37: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:10:29.583 ID:ERTGSLKo0
>>28
赤字から1%台でやってたのが5%程度になるだけだから激増ってのも数字のマジックなんよね
赤字から1%台でやってたのが5%程度になるだけだから激増ってのも数字のマジックなんよね
27: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:05:23.156 ID:P24el8R30
>>22
仕入れが上がるとそこから割合で利益つけて売るからってことじゃね?
まあ一種の便乗ではあるけど
仕入れが上がるとそこから割合で利益つけて売るからってことじゃね?
まあ一種の便乗ではあるけど
23: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:02:42.119 ID:8Hw/IS2z0
で、卸の超絶黒字はなんなの?
26: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:04:41.574 ID:9tPUn9U+0
>>23
JAは至極真っ当な手数料しか取ってないから卸が買った価格自体は去年からそんなに上がってないよ
あとは出荷量調整すればJAから買い付けた分に関しちゃボロ儲け
JAは至極真っ当な手数料しか取ってないから卸が買った価格自体は去年からそんなに上がってないよ
あとは出荷量調整すればJAから買い付けた分に関しちゃボロ儲け
29: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:07:28.609 ID:9tPUn9U+0
謎の転売組織「JAより高く買うのでコメ売ってください」
これでJAが米集めに大苦戦したって証言もあったな
これでJAが米集めに大苦戦したって証言もあったな
33: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:09:36.537 ID:MkA6RbIj0
集荷業者以外の業者ってのを駆逐しないと同じことが起きるじゃん
さっさとリストアップして潰せ
さっさとリストアップして潰せ
38: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:10:58.355 ID:guWYk3r80
お米の自由化や先物を許したやつがそもそもの原因ではないのだろうか
39: ななしさん@発達中 2025/06/08(日) 05:11:31.967 ID:9tPUn9U+0
>>38
主食の穀物でやるって嫌な予感したけど速攻でこうなるとは思わなんだ
主食の穀物でやるって嫌な予感したけど速攻でこうなるとは思わなんだ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (229)
おふとん
が
しました
信頼できない業者を経由するのは危険
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
JAは古米を「新米と同価格」で売ったんだぜ?
これどう思う?
おふとん
が
しました
影響力が無さすぎるのか?
おふとん
が
しました
仮にJA費としてここが高額なら農家の生活は良くならないよな?
例え米が相場で5000円になったとしてもJA費も上がれば農家は楽にはならない訳でしょ?
今何%掛けてんの?
おふとん
が
しました
爆上がりパターンだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全く米が足りなくて需給バランスが崩壊して高騰した。
今必死に卸のせいにしてるだけ
おふとん
が
しました
一連の流れ、特に古古米放出の決定がスムーズ過ぎる
結果、あまりに無為無策で評判ガタ落ちだった石破と自民の中でセクシーだけヒーロー扱いだもん
おふとん
が
しました
そんな中正義の怒りを振りまいてもコメの値段は変わらんし流通が変わるわけもない、まあそういうこともあるよね、しゃーないの精神で俺はうどんでも食うよ。
おふとん
が
しました
他国では物価も上がって賃金も上がってる
日本だけ賃金上昇なしで物価の上昇もコントロールしようとして失敗してる
高い賃金もらってる他国のやつに良いように買われてまた物価が上がる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
買わないじゃなくて買えないだけだけど
キャベツ1玉500円が売れないのと同じになるだけだよな
おふとん
が
しました
計算合わんけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当の事は絶対に言わんだろ
おふとん
が
しました
そもそも、なんで管轄外の厚労省が、自分たちの仕事放ったらかしてまでこんなこと発表してんだよ。
おふとん
が
しました
むしろ転売ヤーの価格が正しいって言って
他の業界で転売ヤーが高値で売ってるので、公式価格も転売ヤーの値段と一緒にします、なんてあるのかなぁ
おふとん
が
しました
もし事実だというならその闇の転売組織とやらの名前を公表してみろよ
おふとん
が
しました
市場に任せたら価格上がり過ぎたけど対策して頑張ってる感だしてなーなーで済ます予定だったのが江藤元大臣が不勉強過ぎるは我慢効かずにサンドバックにもなれず余計な事言って全部ぶっ壊した
全部おれの妄想だけどな!
おふとん
が
しました
古来の小豆相場や、今のカカオ相場なんかもそう
食べるためじゃなく、差額の利益を出すためという投機目的で売り買いされてる
本当に勘弁してほしいが、売買自体は罪ではないため、どうしたものやら
おふとん
が
しました
米がなければ芋と小麦を食えばいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
集荷業者以外の業者に買い負けないための買取価格で高騰してるなら火消しになったと思うけど、そこで昨対1.5倍で、卸値1.6倍→店頭2倍って、あらゆるところで便乗値上げかましてるのがバレてるじゃん
なんだよ相対価格ってw集荷業者以外の業者が高値設定したらそこに引っ張られて値付けするとか下がる要素も下げるつもりもゼロじゃん
しかも今この店頭価格より上がってっから
海外のスーパーの価格の方が安かったのが一番解せないわ
おふとん
が
しました
そうしたらこの手の図解もどこまで嘘かすぐ判別できるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
値上げしまくった奴らの米を絶対に買わせない意思を感じるw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どうせ弁当やら恵方巻きやら大量に廃棄して米捨ててるんだろ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それじゃ利益が出ないから他が皆、降りた。これで買い占め大成功。
おふとん
が
しました
通商破壊のひとつとしてやっているんじゃないか?
市場に出る量が減って価格が高騰するほどだから
個人やちょっとの組織で出来ることではない
おふとん
が
しました
厳しく目を向けないと自由競争の名の下に今後もこういうの起こりまくるよ
おふとん
が
しました
しかも小麦粉が高いから安い米だったのに、今は小麦粉の方が安いとか言い出す始末
頭がおかしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。