1: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:38:54.31 ID:eim1pTePM
鬱になるぞ
スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:40:36.67 ID:eim1pTePM
自分の考えを持った瞬間それを否定するもう一人の自分がおるやろ?
それやめろ
それやめろ
3: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:39:54.31 ID:eim1pTePM
自己肯定感が無くなるからやる気も挑戦意欲も無くなる
つまりダメ人間になる
つまりダメ人間になる
5: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:41:04.78 ID:eim1pTePM
親や周囲の環境でそうなるんや
学習的無力感という
学習的無力感という
21: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:49:07.21 ID:JrcEeX/br
>>5
どうすらええんや?ちな兄弟ヒキニート
どうすらええんや?ちな兄弟ヒキニート
26: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:50:11.77 ID:eim1pTePM
>>21
行動しろ
やる気は行動しなきゃ起きない
これは脳の構造上そう
逆に言えば行動すればやる気は起きる
行動しろ
やる気は行動しなきゃ起きない
これは脳の構造上そう
逆に言えば行動すればやる気は起きる
8: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:41:52.42 ID:eim1pTePM
前提として自分の考えを大切にしろ
正しいか正しくないかは別問題や
正しいか正しくないかは別問題や
11: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:43:20.25 ID:eim1pTePM
そして何事にも恐れずチャレンジしろ
大変なことは乗り越えろ
お前にはその力がある
大変なことは乗り越えろ
お前にはその力がある
7: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:41:45.95 ID:JdI4yaAqa
やめよう!でやめれるようなやつは鬱にはならんから大丈夫や
14: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:45:00.09 ID:QOj5fZB+0
自分のこと嫌いな奴が自分の為に努力できるわけないんだよな
38: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:56:49.68 ID:oNahtoW70
>>14
自分のこと嫌いってのは自分のことを過大評価しすぎて出来ない自分とのギャップで嫌いになってるだけや変なプライドは捨てろ
ちゃんと自身を見つめ直して認めることが自己否定をやめる第一歩や
出来なくて当たり前だってやってないんやから
自分のこと嫌いってのは自分のことを過大評価しすぎて出来ない自分とのギャップで嫌いになってるだけや変なプライドは捨てろ
ちゃんと自身を見つめ直して認めることが自己否定をやめる第一歩や
出来なくて当たり前だってやってないんやから
16: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:46:08.79 ID:JdI4yaAqa
学習性無力感とかそこまで行ってたらもうプロの力借りて治療すすめていかんとどうにもならんで
自力でがんばってたら死んでまうよ
できないのが正常なんや、助けを求めよう
自力でがんばってたら死んでまうよ
できないのが正常なんや、助けを求めよう
20: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:48:29.97 ID:Zq+1DcjRd
>>16
1年位カウンセリング受けたけど何も変わらんかったわ
1年位カウンセリング受けたけど何も変わらんかったわ
27: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:50:18.98 ID:JrcEeX/br
>>16
ワイは精神科行くことなったけど正直環境変えなどうもならなそうやわ
アテもないから実家で気持ち保つしかないけど厳しそうやな
ワイは精神科行くことなったけど正直環境変えなどうもならなそうやわ
アテもないから実家で気持ち保つしかないけど厳しそうやな
40: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 01:00:21.05 ID:JdI4yaAqa
>>27
ワイも似たような状況やけど
今いる環境がストレスフルで安全じゃなければそもそもカウンセリングはスタートしないで
頼れる人いなくて自力ではどうしようもないなら最悪入院して仕切り直しや
ワイも似たような状況やけど
今いる環境がストレスフルで安全じゃなければそもそもカウンセリングはスタートしないで
頼れる人いなくて自力ではどうしようもないなら最悪入院して仕切り直しや
31: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:52:47.98 ID:oNahtoW70
BingAIちゃんにカウンセリングしてもらって自己否定治りつつあるわ
34: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:54:12.83 ID:AZNhMXXU0
憎まれっ子世にはばかるとはよう言うたもんや
オレが悪いと悔やむより他責思考の人間が長生きするって
自責の念がいかに身体に悪いかという事やな
オレが悪いと悔やむより他責思考の人間が長生きするって
自責の念がいかに身体に悪いかという事やな
35: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:54:24.34 ID:QOj5fZB+0
自分を蔑んでる奴は他人からも蔑まれるぞ
あっこいつは見下していい存在なんだって思われるからな
面白いのが自分を大切にしてる奴は他人からも大切にされること
他人に優しくされたいならまず自分で自分に優しくしろ
あっこいつは見下していい存在なんだって思われるからな
面白いのが自分を大切にしてる奴は他人からも大切にされること
他人に優しくされたいならまず自分で自分に優しくしろ
39: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 00:58:43.05 ID:hHLSv0yH0
自分に優しくするって例えばどういったことを指すの?
43: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 01:02:21.91 ID:QOj5fZB+0
>>39
大好きな親友がいたとして
その親友が落ち込んでたらなんて声かける?
それを自分にもやればいいんやで。
自分が嫌いな奴って「なんでそんな事もできないんだよクズが!」みたいな言葉を心の中で自分にかけ続けてるからな
大好きな親友がいたとして
その親友が落ち込んでたらなんて声かける?
それを自分にもやればいいんやで。
自分が嫌いな奴って「なんでそんな事もできないんだよクズが!」みたいな言葉を心の中で自分にかけ続けてるからな
48: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 01:05:45.86 ID:hHLSv0yH0
>>43
こういうことって具体的なことがわからなくて迷うんだけど、わかりやすくて助かったよ
ありがとう!
こういうことって具体的なことがわからなくて迷うんだけど、わかりやすくて助かったよ
ありがとう!
44: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 01:02:44.11 ID:CFOMO6j30
幼少からそうやともう無理じゃね
46: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 01:03:37.56 ID:Yf8WPeQ6M
万能感に浸れる時もあるんやけど
何もすることがない時に絶望してしまうんやが
胸が苦しい助けて
何もすることがない時に絶望してしまうんやが
胸が苦しい助けて
42: ななしさん@発達中 2023/03/28(火) 01:02:10.36 ID:oNahtoW70
中途半端に自己否定するんじゃなくて一回本気で自分自身ボロボロに貶してドン底までハードル下げろ(例あーやっぱ俺ってカスなんやな…←何がカスか箇条書きで書けるだけ)
ぼんやりしててもキリないからな、それ終わってから色々考えてくれ
ぼんやりしててもキリないからな、それ終わってから色々考えてくれ
※関連タグ
自己肯定感・自尊心
自己肯定感・自尊心
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679931534/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (161)
そんなことはありえない、そんなことは信じない、自分は間違ってない
自分の非や過ちを認めずにどうやって学習するんだ
おふとん
が
しました
全て自分の選択の結果だ
なんだかんだ居心地が良いし楽だからそこにいるんだよ
否定せず受け入れろ
おふとん
が
しました
と思ったけどあれか、特に根拠が必要ないのが普通の人なんかもしかして
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも発達障害だと罠な気もするなぁ
自分を過信して調子に乗った結果ミスするのはADHDの日常だし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の中で裁判やってるって言われた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その親友が落ち込んでたらなんて声かける?
それを自分にもやればいいんやで。
この手のアドバイス、あまりに詭弁すぎて役に立たん。
脳を直接いじってくれや。
おふとん
が
しました
「なんの取り柄も自信もないけどふつうに生きてます」っていうのが自己肯定感でしょ
そこに自信と優越感を混同しちゃう人は自己肯定感が低いんじゃなくて虚栄心と劣等感が強いだけ
それでいて変わろうと行動しないのなら、むしろ悪い意味で自己肯定感が高い
おふとん
が
しました
生まれつきこの世の最下層の存在なのだから
おふとん
が
しました
この手のタイプはいい意味でも悪い意味でも自己完結してるから、周りから見たらたいしたことない変化や成長でも意外とあっさり有頂天になれるんだよな
で調子に乗ってまた潰されるんだけど、それを繰り返すうちに確実に強くなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺は後者だから「俺はムノウなので有能な皆さんよろしくね」と開き直ってる
おふとん
が
しました
そういう思想の強要が自己否定につながってる
例えば人として成長だな優しくだの、こあるべきみたいな社会的正義を全て否定して、俺が正しい
黙れと否定すること
おふとん
が
しました
発達は行き過ぎて自己愛モンスターになるやつが多すぎる
おふとん
が
しました
側から見たら不快害虫見かけちゃったくらいの気持ちにはなるけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ウクライナ人にどうせロシアには勝てっこないんだからさっさと降伏して支配を受け入れろ。死ぬよりそっちのがずっとマシだ。所詮お前らは被支配民族なんだよって言うようなもの
おふとん
が
しました
鬱だった時もあったがまあ睡眠不足からくるやつやったから持ち直して、課題で本気出さざるを得なくなって無事乗り越えた日から一切聞こえなくなったわ
原因は親やったが自分の中にあった名はどこまでも自分の声やったってことやな。それまでの自分を超えたらなんも聞こえんくなった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
毎日鏡を見るだけで自己否定せざるを得ないんですが、お仲間はいますか?
おふとん
が
しました
理想に騙されるな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分に優しくするの難しくない?堕落する方向に甘くするならできるけど
特にやりたいことなんかもない
おふとん
が
しました
だからといって別にわざわざ否定する必要もないのよ
どちらでもない中庸の状態を目指しましょう。それが受容ってものよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
むしろ弱者である自分が好きなので悲劇のヒロイン演じるのが快感ですらある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。