1: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:00:19.62 ID:sXi0UJZk0
遅刻癖ある奴は総じてみんなから嫌われてるイメージ
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:01:34.22 ID:fpGo4wFh0
月イチの5分~10分遅刻でも信用無くなるからな
3: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:02:05.03 ID:2ljgM2eyd
遅刻怖くてク●ほど早起きしてまう
6: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:04:17.23 ID:JNFq4toV0
とんでもないミスやらかすより遅刻した日の出社の方が心拍数上がる
8: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:05:13.35 ID:n361bOco0
社会人の遅刻はマジで人生半分終わるからな
特に時間にクッソ厳しい業種
特に時間にクッソ厳しい業種
4: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:02:55.81 ID:9vHhGzJY0
時間ギリギリで来る奴とか確かに間に合ってるから良いんだけど何かモヤッとするんよな
10: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:05:53.84 ID:jpAUI/mI0
コンサータ飲み始めたら遅刻一回もしなくなったわ
11: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:06:05.82 ID:QN/O56kz0
わい毎日きっかり5分の遅刻
5分の遅刻が毎日やから
精度は高い
5分の遅刻が毎日やから
精度は高い
12: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:06:10.97 ID:3yAzXoRgr
遅刻するやつはガチの発達
14: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:07:32.33 ID:n361bOco0
>>12
発達というか正真正銘の社会不適合者
発達でも社会でうまくやって行けれる奴は多い
発達でも社会でうまくやって行けれる奴は多い
19: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:11:28.40 ID:ezHyA0qG0
これ死ぬまで治らんのよな
トッモにおるけどそういうもんだと悟っとる
しかも仕事は遅れない
トッモにおるけどそういうもんだと悟っとる
しかも仕事は遅れない
21: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:12:06.91 ID:WAgjA6+S0
遅刻魔「5分ぐらいええやん」
ワイ 「5分ぐらいはよ起きたら?」
遅刻魔「その5分が大事なんだよ」
話にならん
ワイ 「5分ぐらいはよ起きたら?」
遅刻魔「その5分が大事なんだよ」
話にならん
13: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:07:29.54 ID:xcBxYP6N0
こんなもんで嫌うの心狭い奴だけやろ
16: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:09:43.02 ID:TCemKYLj0
インド人も時間守らないんだっけ
23: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:13:33.90 ID:MvCQp4+70
>>16
日本人も昔は緩かったみたいやで
19世紀の終わり頃の英国人の手紙に「典型的な日本人は時間を守らない」と書かれているらしい
日本人も昔は緩かったみたいやで
19世紀の終わり頃の英国人の手紙に「典型的な日本人は時間を守らない」と書かれているらしい
15: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:08:09.65 ID:VHohRvNq0
沖縄人ほんまに緩い人多いよな
17: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:10:56.23 ID:kqdptC7r0
>>15
日本兵の帰還が少なかったか、
米軍基地依存の経済が長くアメリカ人の
時間感覚根付いてしまったからか
日本兵の帰還が少なかったか、
米軍基地依存の経済が長くアメリカ人の
時間感覚根付いてしまったからか
9: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:05:42.43 ID:kqdptC7r0
もとは軍隊の習慣なんちゃうかな
自衛隊にせよ旧日本軍にせよ作戦行動が1分でも
遅れると致命的やからそこは徹底してたはず
戦後に帰還兵が就職すると軍隊式の時間厳守が
広まっていった・・と思うのは妄想だろうか
自衛隊にせよ旧日本軍にせよ作戦行動が1分でも
遅れると致命的やからそこは徹底してたはず
戦後に帰還兵が就職すると軍隊式の時間厳守が
広まっていった・・と思うのは妄想だろうか
18: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:10:59.87 ID:ebp7Yax20
終わる時間は5分~10分どころか1時間とか平気で伸びるんだけどな
飼い慣らされすぎだろ
飼い慣らされすぎだろ
20: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:12:02.40 ID:+Qk6Qpczd
>>18
これほんまうんち
これほんまうんち
22: ななしさん@発達中 2025/06/01(日) 13:12:58.70 ID:VsOuUa/b0
バスとかがテキトーな時間に来る国いいよな
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748750419/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (174)
おふとん
が
しました
集合時間少し過ぎた時にたまたま姉貴が出てきて「あいつ今シャワー入ってるよ」って言われた時はもう笑ったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遅刻したとてタイムスリップしてやり直せるわけでもないし、胸張って出社して謝って次から気をつけます!って言うメンタルも大事やと思う
おふとん
が
しました
自分に甘いのはいいとて、棚に上げて小言言ってくるからな
お返しで遅刻癖を指摘したら愛嬌で誤魔化したり、それとこれとは別だろ!って逆ギレしたり
おふとん
が
しました
だから遅刻という行為が目立ってるだけで、人間性そのものを嫌悪されてる奴が多い
おふとん
が
しました
でもそれ言うのを許されるのは、待たされた側だけなんよ
遅刻する奴が待ち方を指図してくるとイラっとする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↑コレを遅刻する側が言うから嫌われる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
連絡が可能な状態であってもまず知らせてこない
酷いのになると謝罪すらしない
これで嫌われるなというのが無理だ
おふとん
が
しました
なかなか面白い社会構造だわ……
おふとん
が
しました
仕事は遅刻せず人との約束で遅刻するのは相手に対する優先順位が低く無意識に舐めてるんだと思う
おふとん
が
しました
俺ん家くるなら別にいいけど、相手の最寄駅とかだとなんか嫌だね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
外国行かなくても沖縄でもいいよ。
おふとん
が
しました
遅刻は数ある粗相の中の1つでしかなく、その他の粗相で既に周りからウンザリされている
稀に居るけど遅刻が多い有能な奴は、笑いのネタにされても遅刻を理由に嫌われたりしない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
相手のことを尊重してなさそうで嫌い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
正直に説明して普通に謝ってくれればまだ許せるのに、ヘラヘラしてなぁなぁでやり過ごそうとする奴も多いし
待たせてるから嫌われるんじゃなくて、そういう性根が遅刻以外のあらゆる場面に出てるんだよ
おふとん
が
しました
前者は約束相手をナメてるし後者は病気だから、どちらにしろ距離を置いたほうがいい
おふとん
が
しました
9時半出社なんだけど、数分前にオフィス入り、
9時半同時にPC開いて業務開始!
営業ではないよ。
指摘されたことは1度もない。
電車遅れそうな時は必ず会社にTELしてる
おふとん
が
しました
学生の頃やらかした相手がこいつも絶対何か障害持ってるだろって感じでさ
確かにこちらが悪いが何もそこまでってくらい尋常じゃないものすごいキレ方された
いわゆる癇癪持ちで怒りが抑えられないマジキチだったんだよな
それが切っ掛けで絶縁したがそれ以来2度と遅刻しない
約束の時間から30分前には確実に着くよう前の日から自己管理するようになった
だが感謝なんて全くしてない
そのくらい異様なキレ方だったから
おふとん
が
しました
それを「心が狭い」とか「少しくらい許せ」って言うなら当然自分が遅刻する側に回っても寛容な心をお持ちでしょうから許してくれるんですよね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
心の理論が発達中のため遅刻の背景にある事情を絶対に頭に思い浮かべられない
いわゆるサリーアン問題の類型
他人の置かれた状況が自分と同じだと思い込む
自分が遅刻してないのに相手が遅刻すると相手のせいで待たされたという他責感情に支配され被害者ムーブになりがち
遅刻しないことを重視するあまりスピード違反で捕まるなど社会のルールを破ることが多い
おふとん
が
しました
徒歩5分の駅の7:55の電車に乗らないと遅刻するとするじゃん
朝起きるのは6:30~遅くても7時くらいになると家族が起こすから起きる時間は間に合ってるのよ
でもそこからだらだらテレビ見ながらのんびり食事して7:40くらいになってから急に焦り出して化粧してダッシュして家出てるんだけど半分くらいは電車逃す訳
別に早食い出来ない人でも無いのに時間が来るまでのんびりしてるのが発達障害所以なんだろうね
親族間だと平気で1時間とか遅刻するし
そういうの反面教師にして30分前には着いてないと落ち着かないから集合45分前とかに行くのが当たり前になってしまった俺も勿論発達です
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
というか遅刻が割と普通だった
それも30分とかじゃなくて2週間とか
日本とは全く文化が違った
おふとん
が
しました
信頼以前の信用が築けないんだから
人と関わっちゃいけない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それが習慣化されたり逆に遅刻しない側も相手に極端に10分20分前到着を強いるようだとダメだよねってだけで
おふとん
が
しました
遅刻癖に起こる相手がおかしい とかまさに自閉のそれ
おふとん
が
しました
自ら遅刻してヘラヘラ笑ってたのいまだに許せない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遅刻されると計画がパーになる仕事もあるんだよね
おふとん
が
しました
かつ、信用が得られる要素だからね
挨拶なんてもこれと同じ
おふとん
が
しました
他の咎と比べて実害以上の糾弾されるというのはある
どちらにも言えることだが、こういうのって大抵自分がミスらないことは重要だと周囲に吹聴し、自分がやらかしたミスについては大した事ないと宣うものだ
おふとん
が
しました
しかも嫌なら、できないなら引越せ、辞めろと簡単に言う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「飲み放題の時間とかどうなんのかな…」とか言ってたけど普通にアンタだけ短くなるに決まってんじゃん
いつも待たすくせにこういうとこセコい
そしてXで「また遅刻しちゃった…ダメな私…」までがデフォw
おふとん
が
しました
バス鉄道も時間通りちゃうらしいから
そっちで暮らした方が攻められはせんわな
おふとん
が
しました
5分10分遅刻して親の仇の様に嫌われるなら社会復帰なんか無理だろう
おふとん
が
しました
仕事はめったに遅刻しなくなったけど友人との待ち合わせは相変わらず遅刻するよ
すまんね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。