発達障害なんやが頭がぐちゃぐちゃでなにもできん
1: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:22:03.42 ID:l37HI0daa
思考に統制がないんや
どうすればええんこれ
どうすればええんこれ
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:23:20.64 ID:l37HI0daa
わかるやろ?
5: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:23:39.00 ID:HUAyVTi+0
GABAがいいらしいよ
8: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:24:55.54 ID:c0+oAv9R0
ブレインフォグや
9: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:24:58.02 ID:ILc8ibCLa
脳みそ発達させれば解決やで
11: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:25:51.14 ID:l37HI0daa
ひとつのことを考えとる内に別のことが頭に浮かんで収集がつかんくなる
わかるやつおらんのか....
わかるやつおらんのか....
12: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:26:58.14 ID:RNj07faz0
注意欠陥ならコンサータとかもらってマシになると思うからどのみちメンクリいけ
予約一ヶ月先になるからさっさと予約しないとかかれんぞ
予約一ヶ月先になるからさっさと予約しないとかかれんぞ
14: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:27:22.20 ID:l37HI0daa
>>12
薬はもう試した
特に変化無しや
薬はもう試した
特に変化無しや
26: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:31:05.94 ID:RNj07faz0
>>14
なんて薬のんだん?コンサータなんか?
なんて薬のんだん?コンサータなんか?
28: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:31:24.57 ID:l37HI0daa
>>26
スト、コン
両方試した
スト、コン
両方試した
31: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:31:48.83 ID:fdyAqFMx0
>>28
インチュニブは?
インチュニブは?
37: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:32:52.84 ID:l37HI0daa
>>31
ワイの時にはまだメジャーではなかったから飲んどらん
ワイの時にはまだメジャーではなかったから飲んどらん
44: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:34:04.96 ID:fdyAqFMx0
>>37
飲めよ
多動の強い注意欠陥にはインチュニブが脳を静めてくれる
飲めよ
多動の強い注意欠陥にはインチュニブが脳を静めてくれる
13: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:27:16.88 ID:ArE5lrYF0
とりあえず掃除や整頓するクセつけるしかないやろな
空間が汚れてると連動して思考もグチャグチャになる
空間が汚れてると連動して思考もグチャグチャになる
16: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:27:51.79 ID:l37HI0daa
>>13
あのさぁ
そんなことができるなら苦労はしてないわけやが
あのさぁ
そんなことができるなら苦労はしてないわけやが
22: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:29:08.82 ID:ArE5lrYF0
>>16
掃除だって単発作業の連続やろ
学校にいたときサボってたんか?
掃除だって単発作業の連続やろ
学校にいたときサボってたんか?
24: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:30:26.40 ID:l37HI0daa
>>22
単純作業をひとつの塊に統制することができん
わかるやつおらんのまじで?
単純作業をひとつの塊に統制することができん
わかるやつおらんのまじで?
20: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:28:56.27 ID:l37HI0daa
健常者の頭のできが気になってしゃーない
23: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:29:48.37 ID:l37HI0daa
大学受験の時もひとつのことに集中できず気づけば参考書だけ大量に増えて受験大失敗や
27: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:31:08.19 ID:l37HI0daa
例えば部屋を片付けるというタスクがあってもどこからてをつければええかわからん
目の前のごみを拾えまで具体化されたらなんとかできる
目の前のごみを拾えまで具体化されたらなんとかできる
29: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:31:24.57 ID:c0+oAv9R0
>>24
まずゴミ捨てるとか順番にやればええやん
ワイADHDやけどもの一個ずつ片付けてくと空間のノイズ減るの毎回魔法かと思うわ
まずゴミ捨てるとか順番にやればええやん
ワイADHDやけどもの一個ずつ片付けてくと空間のノイズ減るの毎回魔法かと思うわ
30: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:31:43.52 ID:l37HI0daa
>>29
それを順序だてれんのやって
それを順序だてれんのやって
35: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:32:17.42 ID:l37HI0daa
片付けなければいけない←これはわかる
じゃあどういう順番で?どんな方法で?←これはわからん
じゃあどういう順番で?どんな方法で?←これはわからん
36: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:32:50.52 ID:c0+oAv9R0
>>30
リスト作れ
・ゴミ捨てる
・汚れた服を洗濯カゴに入れる
・本を本棚に戻す
みたいに
リスト作れ
・ゴミ捨てる
・汚れた服を洗濯カゴに入れる
・本を本棚に戻す
みたいに
46: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:34:15.64 ID:l37HI0daa
>>36
やはり全ての物事のマニュアルを作るしかないんか
やはり全ての物事のマニュアルを作るしかないんか
47: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:34:38.11 ID:c0+oAv9R0
>>46
それが必要ならやれよ
それくらいは努力しろよ
それが必要ならやれよ
それくらいは努力しろよ
38: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:33:02.54 ID:HjcjO29ba
>>30
ゴミの収集日に合わせてルーチン化しろ
ゴミの収集日に合わせてルーチン化しろ
40: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:33:23.42 ID:x9zO8Bej0
これは重病だわ
45: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:34:13.68 ID:NJbQSJHFa
すること全部書き出してみたらどうだ優先順位はおいといて思いついた順に それを上からこなしていけばいい
49: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:35:09.46 ID:l37HI0daa
マニュアルを作るのが無理やろ
こいつらエアプか?
こいつらエアプか?
51: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:35:20.30 ID:l37HI0daa
余程軽度なんかな?
58: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:37:06.64 ID:l37HI0daa
長文読もうとするとスクロールするだけで終ってしまう
まじでわかるやつおらんか?
まじでわかるやつおらんか?
59: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:37:33.83 ID:l37HI0daa
自分の心地いい刺激にだけ依存して何度も同じことを繰り返してしまう感じや
62: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:38:30.34 ID:c0+oAv9R0
>>59
自閉も入ってるな
自閉も入ってるな
64: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:38:48.10 ID:l37HI0daa
>>62
正解や
正解や
61: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:38:07.95 ID:l37HI0daa
大学受験時代の参考書もはじめの数ページに固執してそこばかり何回も呼んで先に進めんかった
65: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:40:08.28 ID:l37HI0daa
時たま脳がさえて完璧主義になるんやがすぐまた元通りや
68: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:41:02.32 ID:l37HI0daa
一時期勉強に目覚めて全学年1位とったことあるがすぐ元通りで下10位に元通りや
60: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:37:47.58 ID:fdyAqFMx0
>>58
分かるからインチュ試して後で考えろよ
分かるからインチュ試して後で考えろよ
63: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:38:34.65 ID:l37HI0daa
>>60
スト、コンもきかんかったのに
無駄やろ
薬なんかまやかし物や
スト、コンもきかんかったのに
無駄やろ
薬なんかまやかし物や
66: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:40:25.10 ID:fdyAqFMx0
>>63
asdにadhdがセットで付いてきた注意欠陥の俺にはインチュが効いて脳が落ち着いた
まかやしとか決めつけてないで試してから考えろ
asdにadhdがセットで付いてきた注意欠陥の俺にはインチュが効いて脳が落ち着いた
まかやしとか決めつけてないで試してから考えろ
69: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:41:28.57 ID:l37HI0daa
>>66
ほんまか?
もっかい行ってみるか
ほんまか?
もっかい行ってみるか
67: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:40:38.64 ID:lIuUEt6Q0
おすすめは書き出すことや
頭が整理されるで
思考の無限ループから抜け出したい時もオススメや
頭が整理されるで
思考の無限ループから抜け出したい時もオススメや
70: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:41:58.75 ID:l37HI0daa
>>67
書き出すか
ノートもなぜか何冊も途中が気のが増えて滅茶苦茶や
書き出すか
ノートもなぜか何冊も途中が気のが増えて滅茶苦茶や
71: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:42:24.08 ID:c0+oAv9R0
>>70
スマホのメモ機能使えよ
スマホのメモ機能使えよ
74: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:43:01.85 ID:l37HI0daa
>>71
スマホメモもなぜか新しいノートが30個くらいあってどこになにかいたかわからんわ
スマホメモもなぜか新しいノートが30個くらいあってどこになにかいたかわからんわ
78: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:44:03.52 ID:lIuUEt6Q0
>>74
別にノート見返す必要なんかない
あくまで頭を一時的に整理するためや
別にノート見返す必要なんかない
あくまで頭を一時的に整理するためや
72: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:42:29.61 ID:l37HI0daa
なぜか最初の10ページくらい書いて新しいノートを使ってしまってどこになにがあるんかわからんくなる
75: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:43:17.60 ID:l37HI0daa
なんでこんなことになるんか自分でもわからん
76: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:43:44.98 ID:l37HI0daa
スマホのアプリも一画面に収まるものがなぜか4画面にわたって滅茶苦茶に配置されとる
77: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:43:55.72 ID:l37HI0daa
なんでこうなってしまうんや
79: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:44:14.57 ID:l37HI0daa
せっかく部屋を片付けても2週間後にはもとのごみ溜めや
80: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:44:44.52 ID:l37HI0daa
ミニマリストになろうと色々捨てたのになぜか部屋がもので溢れとる
82: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:45:27.92 ID:l37HI0daa
パソコンのデスクトップは論文のデータとWordファイルが滅茶苦茶に散らばっとる
83: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:46:06.36 ID:lIuUEt6Q0
ワイは思考がゴチャゴチャになったら
「よし分かった!とりあえず〇〇しよう!」って唱えるで
何も分からんくても唱えれば〇〇が勝手に埋まるからええで
「よし分かった!とりあえず〇〇しよう!」って唱えるで
何も分からんくても唱えれば〇〇が勝手に埋まるからええで
86: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:46:41.74 ID:l37HI0daa
>>83
よしわかった!とりあえずメモをとろうって唱えるか
よしわかった!とりあえずメモをとろうって唱えるか
94: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:48:28.20 ID:lIuUEt6Q0
>>86
「よしわかった!」で思考が一瞬クリアになるんや
その隙に「〇〇しよう!」でやることを無理やり一つねじ込む
これでいける
「よしわかった!」で思考が一瞬クリアになるんや
その隙に「〇〇しよう!」でやることを無理やり一つねじ込む
これでいける
97: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:48:44.18 ID:l37HI0daa
>>94
試してみるで
試してみるで
101: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:50:35.47 ID:lIuUEt6Q0
>>93
それともう一つ、ワイはやることを一旦全部書き出してトリアージをつけてる
優先順位を決めようとするとめんどくさいけど、
「これは最優先群」「これは二次優先群」「こいつは後でいいや」て感じでざっくり分けるならすぐ終わる
それともう一つ、ワイはやることを一旦全部書き出してトリアージをつけてる
優先順位を決めようとするとめんどくさいけど、
「これは最優先群」「これは二次優先群」「こいつは後でいいや」て感じでざっくり分けるならすぐ終わる
99: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:49:52.01 ID:l37HI0daa
ひとつのことしか表示されんメモとかほしいわ
これだけに集中すればええってのがはっきりしとるならまだなんとかなる
これだけに集中すればええってのがはっきりしとるならまだなんとかなる
116: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 12:00:55.67 ID:lIuUEt6Q0
>>99
そのためのトリアージ
そのためのトリアージ
102: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:51:16.98 ID:l37HI0daa
>>101
能力高いんやな
ワイはそういう優先順位のつけかたの基準がよくわからんのや
能力高いんやな
ワイはそういう優先順位のつけかたの基準がよくわからんのや
107: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:53:41.03 ID:lIuUEt6Q0
>>102
能力高くないで。ワイも発達や。基準は各自で決めていいけど、ワイの場合
①最優先群:やらないと他人に迷惑かかるもの
②2次優先群:やらないと自分だけが困るもの
③後回し群:別にやらなくても誰も困らんもの
これと追加で最優先”項目”を一つだけ割り当てることもある
能力高くないで。ワイも発達や。基準は各自で決めていいけど、ワイの場合
①最優先群:やらないと他人に迷惑かかるもの
②2次優先群:やらないと自分だけが困るもの
③後回し群:別にやらなくても誰も困らんもの
これと追加で最優先”項目”を一つだけ割り当てることもある
111: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:57:58.16 ID:V6qgOGC0a
>>107
これええな
これええな
115: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 12:00:04.18 ID:lIuUEt6Q0
>>111
サンガツ
発達じゃなくても、休み前にはやるとええで
やること明確になれば休日が充実する
大学生は皆やった方がいい
サンガツ
発達じゃなくても、休み前にはやるとええで
やること明確になれば休日が充実する
大学生は皆やった方がいい
103: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:51:48.94 ID:l37HI0daa
お絵かきアプリでもインスとしてでっかく書き出してみるか
105: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:52:35.85 ID:l37HI0daa
スマホのホーム画面もアプリひとつにしたほうがええんやろか
106: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:52:47.27 ID:l37HI0daa
また頭ぐちゃってきた
110: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 11:55:17.95 ID:vEZohpSA0
考え過ぎはドーパミン過多が原因だからドーパミン遮断薬が一番効く、イッチは健常者よりドーパミンが多いんや
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676082123/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (56)
1日でいいから実際どういう感覚なのか
体験してみたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
行動に意志なんて必要ないよ
おふとん
が
しました
書いて可視化するのがええんや…
タスクはタスク用ノートに纏めるのが個人的オススメや
おふとん
が
しました
俺には関係ないけど
おふとん
が
しました
毎日毎分単位で違う曲が頭ぐるぐるしてんだけど
医者には行っててうつ診断されてるけど、どうも違う気がして
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
上手くまとめてくれる
それでもとっ散らかるだろうけど、繰り返せば段々とマシになってくる
おふとん
が
しました
おれも依存か知らないけど発達で酒好きなのでわかる気がする
頭の中ぐちゃぐちゃなのがデフォみたいになってなんか安心するのよ
おふとん
が
しました
そうなる前に社会から消えてくれ。
おふとん
が
しました
1.目で遠くのものにピントを合わせる。
2.今度は自分の指とかを目の前に置いて近くのものにピントを合わせる。
3.また遠くのものにピントを合わせたら、そのまま1と2の動作を同時に行う。「遠くにフォーカス」と「近くにフォーカス」の動作で引っ張り合う感じ。(ピントは遠くのまま)
4.脳が無思考になる
最初は難しいけど慣れれば無思考のリラックス状態に入れるようになる。これが中々気持ちいい。言うならば体じゃなくて頭で入るお風呂だ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
健常者から見るとフリーズしてるようにしか見えん
仕事で遭遇しちゃったときは早期に自分の視界から排除するようにしてる。
申し訳ないがそれがお互い一番幸せになれると悟った
努力や対策でどーにもならんってのが結論
企業活動内では頑張るだけ不幸に成る
おふとん
が
しました
→2cm幅にカットしたマグネットシートを20個くらい用意
→マグネットシートにタスクと締切書く
→タスクを緊急度で並べ替え
→重要度で並び替え
→今日やるのは緊急度と重要度が高いものにする。
→タスクの横に所要時間を分単位で書く
→時間が足りないなら自分がしなくていい仕事は別の人に頼むか、ルーチンワークなら自動化する
→しばらく続けると時間に余裕ができてくるので、少し締切が先の重要度の高い仕事を小分けのタスクにして早めに取り掛かるようにする
これで大分パニックや締切破りや失念は減ったよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ゴチャゴチャ思考が軽減されるはずや
おふとん
が
しました
つか健常者でも自分以外の人間とチームワークで仕事するんや
おふとん
が
しました
いちいち構ってくれ、優遇してくれアピールで絡んでくるなや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
眼の前に問題が山積みになってるからパニックになるだけで少し離れれば案外落ち着いて考えれる
それで上手くいかなかったらまた外出て落ち着いて原因探せばいい
俺もついこないだ引越の荷造りが全然終わらなくて、外出て頭冷やして
「いや趣味の物詰めるだけだしもう大した手間掛からんだろ」
結局上手くいかなくて
「ちげーわ物理的に箱が足りないから無限に箱詰めパズル繰り返してるせいだわこれ」
パニックのままやってたら
おふとん
が
しました
人に縋る前に自分で答え出しなよ
おふとん
が
しました
脳の成長が終わってもまだ薬が必要な人もいるし
おふとん
が
しました
単なる考えすぎじゃないの?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
頭を使わない時に、大量に脳にエネルギーを送るのは無駄な行為。
小麦加工製品を食べるのはやめろ。
糖質はでんぷん質の食品だけ食べるようにして糖質量をコントロールした方がいい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あれ一か月とか毎日飲み続けないと効果現れないやつやろ
そんな継続こんなやつにできたんか?
大してルールも守って服用しとらんのに効果ないって決めつけてるだけちゃうか?
おふとん
が
しました
出来ないとは如何に?
発達に限らず重い精神障害者は
こんなん文書くこと出来ないよ
おふとん
が
しました
こんだけ切羽詰まってるなら、そのいっぱいあるノートちぎりながらマジックでやること1枚ずつ書いてくといいと思う
紙はデカいほうが良い
壁に貼るか、ベッドに広げて(一段落つくまで寝られないというプレッシャーが良い)、終わったら丸めて捨てる
随時眺めながら、考えて、このタスク今やらんでも良いなって思ったのも捨てる
残った紙切れタスクを片付けてく
タスクが重ければ動きをシュミレートして細かく区切る
何から手を付ければ良いのか分からなくなったときにおすすめ
おふとん
が
しました
ダルくなってめんどくさくなってイライラしてやめてるだけだろ
それがお前なんだから理解した上で行動しろよ
おふとん
が
しました
やってみろと。行動して見ろと。シングルタスクでやってる事から片付けろと。といっても、でもだってでやらない性格のヤツだろ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。