警視庁、ネット上の薬物取引における頻出絵文字(符牒)を紹介
GrN3VxqWoAEt8Q5
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
ブロッコリーを大麻の意味で使うな
ななしさん@発達中
5番のコカインってこれクイーンの楽曲「バイシクル・レース」って事か? (コークかい?いやコカインさ、みたいな歌詞が出てくる)
ななしさん@発達中
チャリンコって隠語があるらしいです
ななしさん@発達中
コカインの隠語チャーリーが自転車の隠語チャリに似ていたため🚲になった
ななしさん@発達中
コカイン → C → チャーリー → チャリか。わかんないよそんなの。
ななしさん@発達中
名前やbioに🌈が入ってるアカウントはLSDの取引等疑うべき
ななしさん@発達中
ちなみに「手扌甲し」(引っ掛からないよう敢えて直接的な表記を避けています)とツイート検索すると取引に関するツイートがうじゃうじゃと出てきます
ななしさん@発達中
わかりやすいですね

ななしさん@発達中
これ調べたら絵文字の横に日付書いてたりすぐ渡せますとか値段っぽいものあったり、怪しいサイトに誘導してるアカウントとかめちゃくちゃ出てくる
警察すごいし大変すぎる
ななしさん@発達中
これこそ(メタも含む)Twitter教養かと思ってたんだけどそうでも無いんだ
出会い系サイトでもしれっとよくいるからまあ知られた方がいいとは思う
ななしさん@発達中
昔は決まったワードを検索しないと絶対出てこなかったのに最近普通になんかしら検索しただけでアホみたいに出てくるからマジで警察ナメられてる
ななしさん@発達中
関東の自治体名検索すると酷い時には
この辺の絵文字や野菜ポストの方が多いくらいで あからさまに取引のテレとかに誘導する内容なので
年越しの時期とかXの通報と公的機関の窓口に通報しまくってたのだよね
春頃から大分対応は早くなってきたけど 新規参入も後を経たない感じ
ななしさん@発達中
自衛として覚えておいたほうがよさそうだね。見かけたら通報かな
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/