1: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 00:37:13.01 ● BE:659060378-BRZ(11000)ID:3dMQ1R/00
国内大腸がん、5割が細菌原因か 毒素で変異、若年発症増に関係も
科学誌ネイチャーに掲載された。
世界11カ国で大腸がんのゲノム(全遺伝情報)を調べたところ、日本人患者の約5割で、一部の腸内細菌が分泌する毒素が原因となる固有の変異が見つかったと、国立がん研究センターなどのチームが21日、発表した。増加傾向にある若年層の大腸がん発症に関わっている恐れがある。
チームは日本人28人を含む計981人の大腸がんゲノムを分析。がんの原因となる変異のパターンを調べた。
すると大腸菌など一部の腸内細菌が分泌する「コリバクチン毒素」による変異が、日本人患者の約5割で見つかった。他の国の平均より2.6倍多い。毒素が大腸の細胞のDNAを傷つけ、がん発症につながる変異を起こすとみられる。
この変異は、50歳未満の若年患者に多く、70歳以上の高齢患者の約3.3倍だった。患者から毒素を分泌する腸内細菌が検出されない例も多いため、以前に毒素にさらされたと推定される。
画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c04b5f5dcc4c9c131f977562caf5e0464e4d386
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 00:38:07.39 ID:XS2+W+BN0
ということは?
3: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 00:38:56.79 ID:TnwZUQuA0
原因と対策まで推定しろよ
15: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:03:08.59 ID:a8tOQtvp0
何が原因の毒素なんだ
10: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 00:44:17.38 ID:l7fIizQ60
>>1
腸内細菌が出す毒素?
なに由来よ
腸内細菌が出す毒素?
なに由来よ
16: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:06:05.97 ID:hstjJoSF0
コリバクチン…名前が不吉だな
12: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 00:50:51.90 ID:GNK8Qt1H0
45: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 02:08:41.74 ID:FN9zaaeq0
>>12
これはヤバいわ
これはヤバいわ
114: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 09:32:57.02 ID:voBiQ+k90
>>12
こういうの見るとこの構造のどの部分がどう作用して毒性が発現するんだろう?
ってなんか気になってしまう
こういうの見るとこの構造のどの部分がどう作用して毒性が発現するんだろう?
ってなんか気になってしまう
14: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:01:55.30 ID:BTh0gzkV0
すげー
時々腸内細菌すっからかんにすればいいのか
時々腸内細菌すっからかんにすればいいのか
71: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 03:36:54.95 ID:n1AfTxSO0
>>14
どうかね
そのあとすぐにイイ腸内細菌だけ増えれば
良い気がするけど 実際は……
どうかね
そのあとすぐにイイ腸内細菌だけ増えれば
良い気がするけど 実際は……
20: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:11:26.40 ID:uhrDuaOD0
ピロリ菌みたいに退治したらええやないの
23: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:13:09.76 ID:5zQka6vn0
どうすりゃいいのか教えろよ
25: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:13:37.69 ID:QhlX9Ma/0
どないせえというのかな
29: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:18:38.45 ID:9N0T1avQ0
どういう食生活をすればいいのかまで書けや
34: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:26:31.37 ID:SRzAjxSu0
981人(うち日本人28人)だけじゃ流石にサンプル数少なすぎねぇか
38: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:34:14.51 ID:9N0T1avQ0
にんにくで悪い菌ごと全て●菌した後に
発酵食品でいい菌を住まわせればいいってコト?
発酵食品でいい菌を住まわせればいいってコト?
62: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 03:09:26.09 ID:hPjnrSys0
>>38
過激なことはアカンと思うけど
過激なことはアカンと思うけど
39: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:35:54.38 ID:duoLsCzs0
40超えたら少なくとも5年に一度は大腸カメラやった方がいいよ、マジで
110: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 09:19:17.81 ID:ZKsKigr90
>>39
知り合いのドクター曰く、検査した翌日にガンが発現した場合、50代以下だと最悪4ヶ月あればステージ4まで行くらしい。
知り合いのドクター曰く、検査した翌日にガンが発現した場合、50代以下だと最悪4ヶ月あればステージ4まで行くらしい。
41: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 01:43:02.48 ID:Qot2ckeE0
腸活やった方が良いな
今日から頑張ろう
今日から頑張ろう
48: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 02:13:39.79 ID:vPzR7DhG0
20歳から40歳まで一人暮らしラーメンや肉を食いまくってたら潰瘍性大腸炎になった
お前らも気を付けろ
お前らも気を付けろ
58: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 02:45:46.11 ID:FbFsKM0o0
とにかく大腸カメラしろ
麻酔で寝るから超絶楽ちん
麻酔で寝るから超絶楽ちん
60: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 02:57:41.61 ID:HDdW2SDF0
そういや他人のうんこを移植すると腸内細菌というか環境が変わるってケースもあったな
65: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 03:24:40.16 ID:Yrqxan630
自律神経良くして快便にしたほうがいいね
92: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 07:31:23.93 ID:9EReUrap0
ポリープがそこそこのサイズでも検便に引っかからないケースは多いぞ
鎮静剤使用の大腸カメラなんて楽勝だから特に酒、タバコ、肉好きの奴は任意で1回やっとけ
俺は忠告したからな
鎮静剤使用の大腸カメラなんて楽勝だから特に酒、タバコ、肉好きの奴は任意で1回やっとけ
俺は忠告したからな
115: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 09:40:07.86 ID:At4Gv1y+0
抗生物質飲んだり生にんにく食べると腸内細菌が死んで
ひどい下痢をおこしたりする 反動でひどい便秘になるけど
これで腸内リセットできないのかな
ひどい下痢をおこしたりする 反動でひどい便秘になるけど
これで腸内リセットできないのかな
117: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 09:57:37.27 ID:XnSsvTal0
https://note.com/chonai_saikin/n/n12053a84ab59
コリバクチンは遺伝子から作られるタンパク質じゃないそうな(非リボソームペプチド)
んで作成される経路は一つじゃないらしい
大腸菌にを含む一部の細菌が原因遺伝子群(PKSアイランド)を持っているらしい
遺伝子の水平伝播という奴で、どの細菌を駆除すれば安心という類のものではない
プラスミド的なものと思われる
あと大事なことだけど大腸癌の全てがコリバクチン由来ということではないし、
大腸菌が全部悪いわけではない
コリバクチンは遺伝子から作られるタンパク質じゃないそうな(非リボソームペプチド)
んで作成される経路は一つじゃないらしい
大腸菌にを含む一部の細菌が原因遺伝子群(PKSアイランド)を持っているらしい
遺伝子の水平伝播という奴で、どの細菌を駆除すれば安心という類のものではない
プラスミド的なものと思われる
あと大事なことだけど大腸癌の全てがコリバクチン由来ということではないし、
大腸菌が全部悪いわけではない
121: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 10:49:07.65 ID:7ug/9XhM0
>>117
そうなると運や体質でどうしようも無いって事だな
子供の頃の家庭環境で決まるだろうしある意味遺伝的要素が強いのかも
親が大腸癌なら当該腸内細菌持ってる可能性高くなるって感じか?
そうなると運や体質でどうしようも無いって事だな
子供の頃の家庭環境で決まるだろうしある意味遺伝的要素が強いのかも
親が大腸癌なら当該腸内細菌持ってる可能性高くなるって感じか?
122: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 10:51:05.58 ID:iP0Agkyu0
>>117
勉強になりました
勉強になりました
123: ななしさん@発達中 2025/05/22(木) 10:56:17.68 ID:q68XR4J/0
>>117
他も見てきた
やはり魚と野菜か
>研究対象は、アメリカの2つの集団で、134887名の参加者について前向き研究をしていきます。
>4年ごとの追跡を行い、食事の内容を詳細に調査します。
>また、追跡期間中に発生した大腸がんの腫瘍から、コリバクチンを作れるpks陽性大腸菌のDNAを調査していきます。
>西洋式食事スコアと大腸がん罹患者の関連を解析した結果、pks陽性大腸菌が腫瘍に存在する場合に強くでることがわかりました。
>つまり、pks陽性大腸菌が関連していると考えられる大腸がんについては、西洋式の食事スコアが高い傾向にあったのです。
>これは、加工肉を豊富に摂取する西洋式の食事が、pks陽性大腸菌による大腸がんの発症に関連していることを示唆しています。
>この結果は、2011年Chanらの、加工肉や赤肉などが大腸がんの発症リスクを有意に高めるという研究結果にも一致しています。
>今回紹介した研究は、2022年10月に発表された論文なので、生まれて3ヶ月の新しい知見です(2023年1月現在)。
>ですから、大腸がん発症リスクの食事によるコントロールは、今後期待される研究内容です。
>今回は、その一例として、 腸内の毒素産生菌を増やす食事についてお届けしました!
他も見てきた
やはり魚と野菜か
>研究対象は、アメリカの2つの集団で、134887名の参加者について前向き研究をしていきます。
>4年ごとの追跡を行い、食事の内容を詳細に調査します。
>また、追跡期間中に発生した大腸がんの腫瘍から、コリバクチンを作れるpks陽性大腸菌のDNAを調査していきます。
>西洋式食事スコアと大腸がん罹患者の関連を解析した結果、pks陽性大腸菌が腫瘍に存在する場合に強くでることがわかりました。
>つまり、pks陽性大腸菌が関連していると考えられる大腸がんについては、西洋式の食事スコアが高い傾向にあったのです。
>これは、加工肉を豊富に摂取する西洋式の食事が、pks陽性大腸菌による大腸がんの発症に関連していることを示唆しています。
>この結果は、2011年Chanらの、加工肉や赤肉などが大腸がんの発症リスクを有意に高めるという研究結果にも一致しています。
>今回紹介した研究は、2022年10月に発表された論文なので、生まれて3ヶ月の新しい知見です(2023年1月現在)。
>ですから、大腸がん発症リスクの食事によるコントロールは、今後期待される研究内容です。
>今回は、その一例として、 腸内の毒素産生菌を増やす食事についてお届けしました!
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (108)
世代的にもずっと使ってるのその世代だし。
水を中まで入れちゃってる人多そうだしな。
おふとん
が
しました
何回かやった事あるけど起きてリアルタイムで自分の腸の中先生に説明されながら見てたな
おふとん
が
しました
減塩意識が強くなった1990年代をピークに大腸がんは減少傾向にあるし
日本で大腸がんが多いのは秋田 青森で共通点は塩分とアルコールの摂取量が多い
お酒のつまみで加工肉や塩分を摂りすぎてるのかも?
おふとん
が
しました
何かしらの物質の分解過程かぐらいは推察できるだろうけどあいて候補やそれなりのデータに基づいた憶測も記載を避けてるなら、産業のイメージに関わるから避けてんだろ。
となると米とか肉とかじゃなくて人工甘味料とかそういうやつかな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今なら1時間ぐらい寝てるだけでポリープ切除まで終わるしな。あと入院手術系の保険は入っておくことをお勧めする。ポリープ見つかって切除した場合手術扱いで2万ぐらいだから保険で大抵黒字になる。下剤は頑張れとしか言えない。
おふとん
が
しました
これも寝たまま大腸内視鏡と一緒にやってくれる。
おふとん
が
しました
ネットじゃもう定説らしいけどさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
茨城県人に大腸がん患者はとても少ない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
塩
人工甘味料
ウォシュレット
色々仮説が立てられて原因が突き止めにくいんだね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大腸検査なんて数年に一回だしどのみち助かりそうにないなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
色々な善玉菌の栄養になるし、毒素を吸着してそのまま便として排出したりする。
おふとん
が
しました
俺もおまえもみんな一度は死ぬんやで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
下行結腸(特に直腸近く)は他の臓器と同様に腫瘍の育ちが早い
4ヶ月云々はコロす気MAXの進行癌か下行結腸の癌やね
進行癌は運次第やけど下行結腸の癌は痛みとか出血とか便秘が顕著だから
すぐに病院いけば充分間に合う
おふとん
が
しました
抗生物質やニンニクで死滅させるんじゃなく
乳酸菌に良質な餌を与えて腸活しろよと
突き詰めれば酒飲みや超加工食品なんて食う奴はア〇だよと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
半日かけて下剤で大腸空っぽにして、そのあとケツから1m半の長さの大腸内にファイバースコープをぐるぐる挿入
生きた心地がせんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
最近、こればっか言われるなw
発達も西洋食がーだったし
おふとん
が
しました
でも最近の若者はヨーグルト食ってるイメージだけど
おふとん
が
しました
日本人には日本人に合った食事が大切。
肉じゃなくて魚!そして、米、漬物、味噌汁!
体も病気も食べ物から出来てる。
おふとん
が
しました
強力なんちゃらみたいなサプリメントの形で摂れるようになるとイイネ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アジア系がなりやすいのかってのも気になる
おふとん
が
しました
癌の起因は全部ウィルスや家族で生活するから同じウィルスを保有しやすい
環境にいるだけや知らんけどな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本人の体には合わない
おふとん
が
しました
美味しいけど控えます
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結局、焼き肉とかで大量の赤身肉を食ってるのがガンの原因なだけじゃん
その原因を取り込んだ後の細かな発症メカニズムなんか一般人にとってはどうでもいいよ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。