1: ななしさん@発達中 2025/05/16(金) 22:52:59.36 ID:n3aGepgQ
長時間労働をする人では脳の神経構造が変化してしまう可能性がある
近年は幅広い職種で仕事と私生活のバランスを取るワークライフバランスが重視されるようになっていますが、依然として長時間労働をせざるを得ない環境や時期は存在します。
韓国の研究チームが行った新たな研究では、「長時間労働をする人の脳は神経構造が変化する可能性がある」という結果が示されました。
Overwork and changes in brain structure: a pilot study | Occupational & Environmental Medicine
https://oem.bmj.com/content/early/2025/05/08/oemed-2025-110057
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2025年05月16日 12時00分
https://gigazine.net/news/20250516-too-much-work-reshaping-brain/
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2025/05/17(土) 09:24:13.78 ID:0uzfK3dI
どう変化するのよ。
いい変化なら構わないじゃない。
変化はするだろうよ、そりゃ。
いい変化なら構わないじゃない。
変化はするだろうよ、そりゃ。
11: ななしさん@発達中 2025/05/19(月) 07:21:38.48 ID:bHgquTyV
そらなんでも長くやってりゃそれ向けの脳みそになるだろ
実戦系の格闘技もしばらくやってると人殴るための頭のスイッチ切り替え出来るようになるし
実戦系の格闘技もしばらくやってると人殴るための頭のスイッチ切り替え出来るようになるし
4: ななしさん@発達中 2025/05/17(土) 09:32:38.30 ID:eN2qgj95
ピアノを毎日12時間弾いて練習を続けたら、
長い年月の間には脳の構造などに変化が生じて
いるのじゃないだろうか。
長い年月の間には脳の構造などに変化が生じて
いるのじゃないだろうか。
10: ななしさん@発達中 2025/05/19(月) 07:07:17.85 ID:VVEV0KKj
【長時間労働が脳構造を変える!?】週52時間以上で感情制御の領域に顕著な変化が
2025.05.18 SUN
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177552
>>長時間労働の悪影響は様々な研究から示されていますが、新たな研究は長時間労働の人ほど脳の特定領域が肥大していることを報告。これは物忘れや感情の不安定と関連する可能性がある。
2025.05.18 SUN
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177552
>>長時間労働の悪影響は様々な研究から示されていますが、新たな研究は長時間労働の人ほど脳の特定領域が肥大していることを報告。これは物忘れや感情の不安定と関連する可能性がある。
13: ななしさん@発達中 2025/05/19(月) 12:05:01.30 ID:fPNtF4HH
>>10
実際に、過労が心臓病や糖尿病、うつ病(depression)との関連が指摘されています。
そんな中、韓国の延世大学(Yonsei University)と中央大学(Chung-Ang University)、釜山大学(Pusan National University)の共同研究チームが驚きの結果を発表しました。
実際に、過労が心臓病や糖尿病、うつ病(depression)との関連が指摘されています。
そんな中、韓国の延世大学(Yonsei University)と中央大学(Chung-Ang University)、釜山大学(Pusan National University)の共同研究チームが驚きの結果を発表しました。
12: ななしさん@発達中 2025/05/19(月) 12:00:12.50 ID:B7GiNS7w
週52時間以上働いている人は「脳にある変化」が起きていた
2025.05.19 MON
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177647
>>韓YUは毎週52時間以上働いている人の脳で灰白質の増加が起きていたことを発見。一見いい変化のように聞こえますが、実はこれは脳からのSOS信号の可能性があるようです。
2025.05.19 MON
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177647
>>韓YUは毎週52時間以上働いている人の脳で灰白質の増加が起きていたことを発見。一見いい変化のように聞こえますが、実はこれは脳からのSOS信号の可能性があるようです。
13: ななしさん@発達中 2025/05/19(月) 12:05:01.30 ID:fPNtF4HH
>>12
衝撃的な研究結果を発表したのは、韓国・延世(ヨンセ)大学校の研究チームです。
彼らは医療従事者110人の脳画像を解析し、週あたりの労働時間と脳の構造的な変化の関係を調査しました。
その結果、週52時間以上働く人たちの脳では、認知機能や感情制御に関わる領域に明確な構造的変化が見られたのです。
衝撃的な研究結果を発表したのは、韓国・延世(ヨンセ)大学校の研究チームです。
彼らは医療従事者110人の脳画像を解析し、週あたりの労働時間と脳の構造的な変化の関係を調査しました。
その結果、週52時間以上働く人たちの脳では、認知機能や感情制御に関わる領域に明確な構造的変化が見られたのです。
2: ななしさん@発達中 2025/05/16(金) 23:34:23.11 ID:R0c5vQGe
物理的に脳の部位が肥大する模様ですね
でも
悪い兆候の可能性が高い模様なので
確定すれば障碍者手帳が出て労災認定ですね
でも
悪い兆候の可能性が高い模様なので
確定すれば障碍者手帳が出て労災認定ですね
8: ななしさん@発達中 2025/05/17(土) 23:21:29.61 ID:3HHpgLiA
中央前頭回という部位の19%の変化は大きいように感じるね
7: ななしさん@発達中 2025/05/17(土) 19:17:07.63 ID:zlzey/0H
月曜から今日の今でも仕事中だわ…。
終わらね…。
終わらね…。
出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1747403579/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (31)
おふとん
が
しました
肉体労働もデスクワークも一括り?家事は?
何かに集中することならなんでも労働?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
労働憎しが先にあるだろうからってほれ叩け、やれ叩けって
記事で煽ろうとするの良くないねえ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
韓国兄さんの研究は実に興味深いな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単純な肉体労働繰り返すだけだとそういう拷問あるし肉体の疲労も相当だろうし
かと言って常に責任伴う書類整理だけでもメンタル死にそう
でも全部労働でまとめると正確か怪しい
ネトゲをエンドレスでやっても脳から同じ信号出てそう
おふとん
が
しました
それ普通の韓国人だろ
伊達に火病持ちじゃないぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
で、周囲とトラブルを起こして終わりだよ。
鬱病になるのもある。
おふとん
が
しました
「ぐあああっ」
おふとん
が
しました
へえー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
信頼できんわwww
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
長距離ランナーの脚の血管が増えて疲労の回復力がアップするみたいな
長時間労働なら感情の起伏を抑制したり、無駄な行動減らして、消極的、無気力みたいな省エネ化するとかだろ
ゴールまで遠いなら当然の選択じゃね?
おふとん
が
しました
また嘘だから信じるなよ
おふとん
が
しました
仕事してるほうが死ぬ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
後者を日本人は平均的にないがしろにしたせいで酔っ払いのようなヘロヘロ人間ばかりになってる
無気力が基本の
おふとん
が
しました
電通で自◯した方はそれが1つの要因だし、三浦春馬だってそうでしょう。舞台や映画と仕事を詰め込みすぎた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。