1: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:47:35.27 BE:478973293-2BP(2001)ID:X5Gx+T/00
「危険すぎるSUV」 子どもの致死傷率82%増――タイヤ破壊テロを後押し? “巨大化”が生んだ代償を考える
スポーツタイプ多目的車(SUV)を標的にタイヤの空気を抜く自称・環境保護団体「Tyre Extinguishers(タイヤ・エクスティングウィッシャーズ)」の行為に、正当化の口実を与えかねない研究が報告された。SUVによる交通事故では、子どもの致死傷の確率が80%以上高くなるという内容だ。
(中略)
研究チームは、過去35年間に世界で発生した68万件超の衝突事故データを分析。SUVや小型トラックといった車両が歩行者や自転車利用者に与える影響を、一般的なセダンやハッチバックと比較した。
その結果、衝突事故においてSUVまたはLTVに衝突された歩行者や自転車利用者は、乗用車に衝突された場合よりも重傷を負うことが突き止められた。SUVに衝突された場合、全年齢層において、乗用車に衝突された場合と比較して、致死傷の確率は44%増加した。子どもの場合は致死傷の確率は
「82%増加」
し、さらに10歳未満の子どもの場合は130%増加したのである。軽傷の場合と比較すると、SUVまたは小型トラックに衝突された場合、死亡または重傷を負う可能性は成人では24%、子どもでは28%の増加となった。これらの影響は歩行者と自転車利用者の両方で同率であった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30c2986c37dbe58186bbf2d516a689fb22bba6d
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:47:58.81 ID:otG7xGW50
デカいし重いからな
62: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:04:20.48 ID:21suhAnU0
>>3
それ
慣性の法則から言っても重量が重いと運動エネルギーが増す分、静止する為のエネルギーも増えるからな
それ
慣性の法則から言っても重量が重いと運動エネルギーが増す分、静止する為のエネルギーも増えるからな
10: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:54:17.71 ID:7lbJePGO0
そらそうよ
バンパー高さがダイレクトヒット
バンパー高さがダイレクトヒット
7: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:50:52.10 ID:xGL3Ps460
ただでさえ危険なSUVのタイヤの空気を抜いてさらに危険に晒すのか
9: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:53:21.21 ID:Lz6SJhKT0
海外キ○ガイニキのキ○ガイぶりはすごい
8: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:52:05.26 ID:7MTyMXcV0
自家用車はすべてスバル360サイズにするべき
5: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:50:07.82 ID:HcX3rXx10
SUVの保険料率を引き上げればいい
14: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:56:26.65 ID:YhwEJvec0
SUVは視界が高くて見やすいから…
99: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:38:18.12 ID:5H6x0lew0
>>14
後ろの車の視界遮ってるけどな
後ろの車の視界遮ってるけどな
15: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:56:47.48 ID:PowXo4Ox0
>>1
乗る人の問題だと思う
乗る人の問題だと思う
16: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 19:57:08.64 ID:06hv7P9b0
じゃあバスとかトラックもっとヤバいだろ
76: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:14:53.03 ID:C665003Q0
>>16
バスとかトラックはプロが運転してるから
バスとかトラックはプロが運転してるから
23: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 20:04:04.97 ID:oPTdrgpq0
suvそのものが危険というよりも危険な運転をする馬○がsuvを好む傾向にある気がする
41: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 20:34:11.83 ID:QnWZoXeP0
>>23
せやね
この間もTSMC近くの田舎道で事故起こしてたのも
SUVでカンガルーバーだっけ?
フロント守るゴツいの付けてたわ
せやね
この間もTSMC近くの田舎道で事故起こしてたのも
SUVでカンガルーバーだっけ?
フロント守るゴツいの付けてたわ
49: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 20:50:05.87 ID:ONJizDGO0
>>23
アルファードと軽な気がする
あっプリウスミサイルも…
アルファードと軽な気がする
あっプリウスミサイルも…
25: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 20:08:23.60 ID:F7zo+mk90
セダン再評価の時が来たな
32: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 20:15:45.08 ID:eUXo2wtc0
ボンネット上に跳ね上げず、車体の下に巻き込んで轢くからな
トラックが後ろに追突車の突入防止柵付けてるみたいに、歩行者自転車を下に巻き込まないようにエアロでも付けさせとけよ
トラックが後ろに追突車の突入防止柵付けてるみたいに、歩行者自転車を下に巻き込まないようにエアロでも付けさせとけよ
47: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 20:43:53.26 ID:JNG0lNSB0
デカいから衝撃の逃げ場が無く、子供は特に全身打ち付けられるからな
セダンタイプなら足へし折れてもボンネットに跳ね上げられてガラスにぶつかるって3段階だけど
デカいついでにふにゃふにゃなボディゾーンを50cmぐらい義務化しないと
ついでにカンガルーバーとかあの危険な硬い突起物を法律で禁止しないと馬○は好んで付ける
自分さえ良けりゃいいって自己中が多く乗ってるのも致死傷率が高い原因の一つだろ
セダンタイプなら足へし折れてもボンネットに跳ね上げられてガラスにぶつかるって3段階だけど
デカいついでにふにゃふにゃなボディゾーンを50cmぐらい義務化しないと
ついでにカンガルーバーとかあの危険な硬い突起物を法律で禁止しないと馬○は好んで付ける
自分さえ良けりゃいいって自己中が多く乗ってるのも致死傷率が高い原因の一つだろ
59: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:02:14.94 ID:TuLZnBwo0
そら頑丈な車にぶつかりゃ被害は大きくなるだろ
だからってタイヤの空気抜くってただの嫌がらせでしかない 開き直るなや
最近異常行動する団体多すぎんぞ
だからってタイヤの空気抜くってただの嫌がらせでしかない 開き直るなや
最近異常行動する団体多すぎんぞ
63: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:06:04.34 ID:CmIf/MUn0
軽自動車がいいかな
子供に優しい
子供に優しい
64: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:06:25.18 ID:VZg6tdvA0
ミニバンは許してもらえるかな
運転席が前のほうにあるから死角は少ないと思う
運転席が前のほうにあるから死角は少ないと思う
65: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:06:33.46 ID:UeAj1wHZ0
攻撃力も高いが防御力も高いぞ
102: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:39:15.55 ID:vlIU+YcR0
ちょい前のハリアーなんか下に巻き込んでくださいと言わんばかりだったからな
ボンネット高くする事で頭部への衝撃を和らげる(トランプが言ってたボーリングテスト)らしいけど巻き込みの方が死亡率高そう
ボンネット高くする事で頭部への衝撃を和らげる(トランプが言ってたボーリングテスト)らしいけど巻き込みの方が死亡率高そう
108: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 21:47:30.10 ID:o8TeakzT0
見晴らしいいとかいうけど、車の近くの死角はむしろ多いんだよね
120: ななしさん@発達中 2025/05/18(日) 22:20:07.70 ID:8FQ9wZCN0
動き回る年頃の子供の頭位置にバンパーがあるからな 車体も重いし
ただ車高は高いから腹下ですり潰される可能性は低くなるけど 初回ミート時に死ぬやろな
ただ車高は高いから腹下ですり潰される可能性は低くなるけど 初回ミート時に死ぬやろな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (64)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ほんとお金がない以外に選ぶ理由がない(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
別に事故率高くないけどな。統計的に
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
えらそうな車に乗ってるから、ひかれた方が悪いって。思って運転してるヤカラがやらかす。
おふとん
が
しました
実際自分はスーパーの駐車場で買い物から帰る時にそういう状況に遭遇したことがある
その時は小さな子がいる母親ぽい女性が自分の車の前を横切る光景だけがボンネットの上に見えていて、横切ったかと思った時そのままスーパーの入り口に向かわずに立ち止まって振り返って俺の車の前辺りに視線を落としてたから座ってる子供の存在を認知できたけど、もし傍に母親が居らず子供だけがいつの間にか来て座り込んでいたら……と思うと今でもゾッとする
運転席の位置が低くて比較的車の直近を視認しやすいセダンでもこれだから、そら運転席の位置が高い上に立派なボンネットもあるSUVは絶対わからなくて轢くだろうなと思うわ
SUVの車格の大きさや子供の年齢にもよるけど、子供が立っててもボンネットとかに阻まれて子供見えんだろ
なんであんな手前近くの死角の範囲が大きすぎるような車が運転しやすい扱いになってるのかわからんわ
おふとん
が
しました
ハッチバック、セダンに比べたらSUVの方が大きい車種が多いんだから。こういうのは重量を統計的に補正した結果じゃないと何の意味もない
おふとん
が
しました
チノパンのもそれでしょ
おふとん
が
しました
つまり、運転手が下手く/そ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
シボレーやフォードのトラックを無理やりSUVにした車が流行り出した頃
だから軽くて安い乗用車ベースのラブ4や BMWが売れ始めたんで
おふとん
が
しました
子供が研究がしたのがちょっと前にあったな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
車体のデカさは態度のデカさ
と言ってだね
無駄にデカい車に乗ってる奴は普通に53だよ
こいつらはデカいほうが安全性が高いからと口を揃えて言うが、その分事故ったときに他人を56しやすい
こんな極めて当たり前のことすら分からない、あるいは気づかないフリをしてるんだよね
自己中で図々しいんだよ
恥知らずにもほどがある
おふとん
が
しました
アメリカも地域によっては酷い。
自治体に金が無いとか、治安が悪すぎて業者が工事を引き受けないとかで。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
軽はバ力にしている人をネットでよく見るが
この点では逆の可能性もあるから良し悪しだな
おふとん
が
しました
ネットだけでなくリアルでもちらほらこの手の話をする人が居る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それも余裕ないとできないこと
おふとん
が
しました
衝突のポイントが高いせいで胴体や頭部が直接衝撃を受けるだけ
だから大人の場合は死亡率があまり変化しない
おふとん
が
しました
軽く何かに接触しても相手は無傷、だがクルマの中では包丁が降ってくるとか、ヤリが四方から突き刺してくるとか、エアバッグの代わりにC4が顔に向けて爆発するとか
そうはならないだろうが、本当はそれくらい緊張感をもって運転しないと
おふとん
が
しました
親が警察だから一度も捕まってないけど・・・
あれに挟まれたら低速でも大惨事になるだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。