3856334_s
オタク、カメラロールに「人間を撮った写真」が無さすぎる…
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
これはガチだわ
何ならオタク女子と休日デートしてても「お互いを撮る」なんてこと絶対しないもんな
男女問わずマジでオタクは人間を撮らない
ななしさん@発達中
インカメラ使わな過ぎて基本的に不要と思ってます
ななしさん@発達中
そのくせPixivのイラストとかTwitterのリプ用コラ画像とかはとっておきがち
ななしさん@発達中
逆にどの機会で人間を被写体にするんだろう…。
ななしさん@発達中
そもそも人間を被写体にする発想自体が無い
なんでだろう……?
ななしさん@発達中
オタク同士で遊びに行くとお互いに食事や風景ばっかり撮ってて気が楽なのに、オタクじゃない友達と遊びに行くと食事背景でインカメ集合写真にはじまりあらゆるところでツーショ撮影おこり、最後は引きつった笑顔の写真がLINEに上がりまくって鬱
ななしさん@発達中
写ったとしても消しゴムマジックで消す(服装や装飾品で身元がバレると迷惑がかかって良くないと考えるのでウェブ上にアップする前に消す)
ななしさん@発達中
人間の写真は個人情報だから自分の写真は上げるべきではないし、他人の写真に至ってははアップロードするのに許可がいるしなので人間の写真を上げられる環境にいる方が特異(自分の姿そのものを売りにできるのなら上げることも手段として用いることができるが、我々にはない)
ななしさん@発達中
オタク気質と言うより、写真から思い起こされるストーリーに人物を入れこみたくないっていう軽いロマンチシズムや、作品でもないのに顔が写った写真を持つリスクへの忌避があるような気がする。
ななしさん@発達中
その時食べたご飯や見た景色を撮りたいのであってそこに自分の姿を入れる必要性がないかねぇ…

人を撮る目的で写真を撮ってるのではなく、人以外を撮りたいのでそこに態態不要な人を入れる必要性がない

これは精神性というより何を目的に写真を撮ってるかという話やね
ななしさん@発達中
遺影の時困るんだよなこれ
ななしさん@発達中
いやもうホントに。
人を撮る気がないけど、死んだ時に周りが困るよなと年に一度花畑の前で遺影用に自撮りしてる
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/