雑魚ワイ、酸化マグネシウムを飲まないとうんこが出ない
1: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:15:56.45 ID:+gyUDF3i0
スポンサーリンク
25: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:30:42.12 ID:7hHfg+CY0
酸化マグネシウムうんこニキとかなんかかっこいいうんこじゃん
2: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:16:27.61 ID:NwM3Kuxe0
動けよ
4: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:16:50.98 ID:+gyUDF3i0
>>2
やっぱり運動不足か?
やっぱり運動不足か?
3: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:16:35.35 ID:+gyUDF3i0
1錠←効果薄い
2錠←やわやわうんちでる
3錠以上←下痢便
こんな感じや
2錠←やわやわうんちでる
3錠以上←下痢便
こんな感じや
5: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:18:02.76 ID:g10wpTm/0
めかぶ食えばスポンスポンやん
9: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:22:06.76 ID:gLip6i+P0
ワイも2か月くらい便秘でウンコでないけどウンコでないだけで生活に支障ないからそのままにしてる
食べる量が前より減ったかなくらい
食べる量が前より減ったかなくらい
13: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:23:58.15 ID:+gyUDF3i0
>>9
ワイの場合うんこ出さないとオナラが止まらなくなるんや
ワイの場合うんこ出さないとオナラが止まらなくなるんや
10: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:22:24.07 ID:ZnaMBybr0
筋トレしてるなら乳酸菌飲むとええで
14: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:25:42.13 ID:+gyUDF3i0
>>10
全くしとらん
全くしとらん
11: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:23:02.39 ID:67anoADp0
自分に合ってる食べ物を探すのが大事やな
ワイはサツマイモと納豆で出る
ワイはサツマイモと納豆で出る
16: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:26:03.68 ID:+gyUDF3i0
>>11
せやんな…
ワイは納豆とかキムチあかんらしい
せやんな…
ワイは納豆とかキムチあかんらしい
12: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:23:32.63 ID:QL4varDJ0
飲むと出過ぎてヤバい
17: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:26:25.71 ID:+gyUDF3i0
>>12
腹がコポコポ鳴って下痢便止まらなくなるよな
腹がコポコポ鳴って下痢便止まらなくなるよな
18: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:26:27.69 ID:eLghnUN/0
腸酷使で余計悪化しそうで草
20: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:27:01.99 ID:+gyUDF3i0
>>18
本末転倒や…
しかも毎日飲んどるからな
本末転倒や…
しかも毎日飲んどるからな
21: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:28:38.23 ID:pFpxhWFl0
ワカメ・なめこ・トトロイモ・納豆・オクラのネバトロ系その他野菜たくさん
便秘勢はこういうの食わんのか??
便秘勢はこういうの食わんのか??
23: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:30:04.74 ID:+gyUDF3i0
>>21
ワイが毎日食ってるのがトマトキャベツトマト や
ワイが毎日食ってるのがトマトキャベツトマト や
36: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:33:47.24 ID:67anoADp0
>>23
水溶性の食物繊維を意識したほうがええで
便秘の人が不溶性摂りすぎると逆に詰まる
水溶性の食物繊維を意識したほうがええで
便秘の人が不溶性摂りすぎると逆に詰まる
42: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:36:49.52 ID:pFpxhWFl0
>>23
ネバヌル系は食ってないんやな??
あと毎日複数の野菜を食うんじゃなくて日々で単一にして次の日次の日に食うもの変えるというローテ作ってみ
それと量を増やすんや
ネバヌル系は食ってないんやな??
あと毎日複数の野菜を食うんじゃなくて日々で単一にして次の日次の日に食うもの変えるというローテ作ってみ
それと量を増やすんや
37: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:33:55.02 ID:aoMhS9NO0
水分たっぷり取って電車に一時間くらい乗れ
38: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:34:12.61 ID:qo9uXoTD0
うんちを送り出す力が足りない
→酸化マグネシウム等で腸を活性化
うんちが固くて送り出せない
→食物繊維等でうんちを柔らかく
基本はこういうことだよな
→酸化マグネシウム等で腸を活性化
うんちが固くて送り出せない
→食物繊維等でうんちを柔らかく
基本はこういうことだよな
39: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:35:24.30 ID:6ujJ7tF60
>>38
マグミットは腸から水分をうんこに加える薬や
マグミットは腸から水分をうんこに加える薬や
46: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:46:15.25 ID:fAbKc3Du0
>>38
酸化マグネシウムは腸壁から水分を出して便をやわらかくするだけ
送り出す能力は変わらん
酸化マグネシウムは腸壁から水分を出して便をやわらかくするだけ
送り出す能力は変わらん
51: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 07:02:32.59 ID:I5wmlH1e0
浣腸だといかんの?
53: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 07:05:07.36 ID:2s33YAhJ0
>>51
もとの腸の働きが弱く鈍くなっていずれ浣腸なしででなくなると聞いたぞ
もとの腸の働きが弱く鈍くなっていずれ浣腸なしででなくなると聞いたぞ
31: ななしさん@発達中 2025/05/14(水) 06:32:58.15 ID:doq6bsV70
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747170956/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (59)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
太いわね 長いわね これからもモリモリね
もぎたてのバナナの いいところ
そういうことにしておけば これから先も
いいうんち
おふとん
が
しました
そしてラッキョウの食物繊維は恐るべきものがある。
おふとん
が
しました
1日に食べられる食事の量が少なすぎて便量自体が少ないせいで便意を催しにくいというのが根本的な原因としてある
消化器の限界を超えて無理にたくさん食べたらお腹を壊して即下痢になるし、これはもう自分の体の宿命なのよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
酸化マグネシウムは頼りすぎるとだんだん効きが悪くなるとかなかったっけ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
会社でワイの隣のやつがそれや
おふとん
が
しました
オートミールとキノコの雑炊を晩飯にするとダイエットと便通に効果ある
おふとん
が
しました
にゅんにゅん出るから。
酸化マグネシウムよりいいよ!
おふとん
が
しました
出なさすぎてお腹痛くなったりするの?
おふとん
が
しました
痙攣性の便秘というヤツで、医者からは「この子の腸は力が強すぎて水分を絞り取ってしまう」と言われたそう
野菜大好きだし運動も大好き、ヨーグルトやら白湯やらコーヒーやら試せるものは全部試したけどダメ
今は病院で酸化マグネシウム処方してもらって毎日6錠飲んでる
酸化マグネシウムは神
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
酸化マグネシウムなら庁の運動が弱いのか?
とりあえず運動してないなら運動して腸内もみ継続したほうがいいんじゃね。
おふとん
が
しました
が粉状に溶けて広がるのが良いようだ。
おふとん
が
しました
> 病院のほうが安いし確実なのに
病院でカマ処方されましたが何か
おふとん
が
しました
脂質増やすと便通よくなるが飽和脂肪酸を抑えるのが難しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも1ヶ月くらいで効果消えた
おふとん
が
しました
サンキューごぼう、フォーエバーごぼう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一緒に飲み物飲んでも水分だけ先に吸収されちゃう
おふとん
が
しました
ワイは、軟便剤として毎日3錠ずつ飲んでるわ。
それと、早く出したいときは一度に6錠飲むね。
ピコスルファートは24時間後、コーラックは半日後ぐらいから効くのに対して、化マグは数時間後には効き出すような感じ。
あとは、昆布。昆布をバリバリとおやつに食べると、スルスルと優しいウnチになってくれる。
油断したら自分で摘便までしないといけないから、本当に地獄だぜ〜
おふとん
が
しました
朝起きたら水や炭酸水あたりをコップ2杯程度飲む
これで普通にでる
運動は1万歩目指して歩くくらい
だいたい8000くらいで止まるけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちゃんと水飲めや
おふとん
が
しました
女子に鼻で笑われてそう
おふとん
が
しました
ご飯は炊きたて食うんやのうて、少し冷ましてレジスタントスターチ狙うとか
それから水分補給も大事。湯冷まし?白湯?摂るんや
あと腿上げ運動
肩幅ほど足開いて上げた片足の膝と反対についとる肘を軽く合わせて交互に繰り返すやつな
回数は忘れたから自分で調べえ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。