23827870_s

1: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:20:22 ID:CJUC
めっちゃ気分良くて体軽くて目覚めも良い
物理的には家の風呂と変わらないのに気持ち悪い

スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:20:49 ID:PZYH
気持ち悪いんか?安静にしてた方がええよ

10: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:22:31 ID:CJUC
>>3
意味わからんくらい体軽くて怖い?
これ本当に合法か?

2: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:20:46 ID:9xbD
やっぱおっさんの出汁は体に良いんやな

5: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:21:54 ID:CJUC
>>2
デカい銭湯で薬草系の入浴剤入ってるとかならまだしも、塩素臭い古い銭湯なんよ
家の水道水より水質悪いまであるのにどうして…

7: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:22:14 ID:traq
温度

17: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:24:23 ID:CJUC
>>7
ワイ家で入る時激アツで入れる派やからそんな変わらないと思うんよな
やっぱ冷めないで長く同じ温度ってのがええんかな??
狭い家風呂だとちょっと長風呂するとすぐ冷めるし

8: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:22:25 ID:AGQD
サウナ良く行ってたときはそんな感覚やったな

18: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:25:08 ID:CJUC
>>8
サウナ3セットくらいしたら死ぬほど身体軽いよな
近所の銭湯のサウナいつもすし詰めやから最近はやらんけど

9: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:22:30 ID:Rfyi
元取ろうと思ってゆっくり風呂でくつろいでるからやろ

19: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:25:52 ID:CJUC
>>9
まあ我慢してでも入っちゃうのはあるわね
家風呂やと暇になったらすぐ出ちゃうし

12: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:23:00 ID:h8c9
銭湯のほうが熱い&深く長く浸かるから疲れる
その分ぐっすりってことやと思うで

20: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:26:39 ID:CJUC
>>12
疲れるのが逆にええんかもな
サウナとかも疲労回復というより疲れに行ってるし

13: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:23:06 ID:A48R
足のばして風呂にはいれるからじゃね?
しっかり全身隅々まであったまってるんやろ

21: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:27:25 ID:CJUC
>>13
寝湯みたいなのに永久に浸かってるわ
この姿勢家でできないのもデカいんかな

15: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:23:35 ID:1pME
正直知らんおっさんの洗ってないチ○ポが浸かったお湯に入りたくないやん

22: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:28:11 ID:CJUC
>>15
ワイの近所の銭湯は塩素臭さたっぷりで●菌されてるからセーフ

24: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:29:57 ID:CJUC
近所の銭湯500円やから毎日通っても15000円か
これ風呂なしアパートとかでもワンチャンあるな…??

29: ななしさん@発達中 25/05/12(月) 06:51:24 ID:4zV1
内臓を温めるとよくなるんやで

30: ななしさん@発達中 25/05/12(月) 06:54:45 ID:KSrN
単純に広い風呂だから開放感で良くなったとか?

26: ななしさん@発達中 25/05/11(日) 21:31:08 ID:wiJJ
ゆったりできるしたまに行くといいよね

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746966022/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/