新しい環境に行ったときにその場の「陰口コミュニティ」に依存すると長続きしなくなる
1: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:24:00.287 ID:9YANRXCNd
そんなもん
5: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:26:23.549 ID:9YANRXCNd
たいてい陰口コミュニティの層なんて日陰者な場合が多く、日の目を見れないから上に嫉妬して見下す人間を無理矢理設定して作り出している集団
そうとらえて、その集団とは距離を置いて上手く付き合う方向に考えかたをシフトしなければならない
そうとらえて、その集団とは距離を置いて上手く付き合う方向に考えかたをシフトしなければならない
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:24:52.316 ID:grCiiea90
精神早く病みそう
6: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:26:33.106 ID:X0j6zHrr0
分かる気がする
8: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:27:20.137 ID:PcYFLOel0
付き合う相手は選んだほうがいい
そんなゴミコミュニティ入るくらいなら孤独のほうがマシ
そんなゴミコミュニティ入るくらいなら孤独のほうがマシ
10: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:28:07.557 ID:4jgZmETs0
グループで大手を振るって歩けない意見にフルコミットするようなもんだしな
13: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:31:53.632 ID:9YANRXCNd
>>10
これすごいわかりやすいな
大手を振って歩けないグループ
そこにフルコミット
かあ
大手を振って歩けないグループ
そこにフルコミット
かあ
11: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:29:04.810 ID:grCiiea90
5chにも確か企業内のローカルなスレがあるような板あったと思うけどその手の場所怖いわ
ヲチスレ系全般が怖い
瘴気を感じる
ヲチスレ系全般が怖い
瘴気を感じる
15: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:33:29.000 ID:gTwXrE/+d
そもそも陰口は聞かない言わない気にしないが1番ってそれいちばん言われてるから
12: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:30:34.775 ID:9YANRXCNd
陰口コミュニティは新しくきた人間の人格なんかどうでもよく、忠告を装い自分たちがいかに「不当な評価をされてるか」いかに「自分たちが重要か」いかに「自分たちに媚を売ると特典が盛りだくさんか」を
ほのめかしたいだけ、のケースが多い
ほのめかしたいだけ、のケースが多い
14: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:32:19.247 ID:g/HNegXN0
なんか語りだしたぞ!?
16: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:35:41.584 ID:9YANRXCNd
陰口コミュニティに所属する最大のデメリットはさ
自分が有力なグループに保護されていて、陰口コミュニティのリーダーを通じて
「自分の功績はダイレクトに上に伝えてもらえる」
「自分の些細なミスはもみ消してもらえる」
「人間関係トラブル起こせば陰口コミュニティが助け舟を出してくれる」
とガチで勘違いしてしまうこと
自分が有力なグループに保護されていて、陰口コミュニティのリーダーを通じて
「自分の功績はダイレクトに上に伝えてもらえる」
「自分の些細なミスはもみ消してもらえる」
「人間関係トラブル起こせば陰口コミュニティが助け舟を出してくれる」
とガチで勘違いしてしまうこと
17: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:37:28.281 ID:9YANRXCNd
そうすると素直な人間ほど態度や言動が偉そうになる。とくに陰口コミュニティの陰口の対象となってる者に強気の姿勢や小バ○にしたスタンスで関わってしまう
18: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:39:23.618 ID:9YANRXCNd
その初期の間違い行動や態度は後々響いたうえに、たいていはいつの間にか陰口コミュニティの陰口のターゲットにすり替わってしまってる
それに気づいた頃にその場がいづらくなってしまう
それに気づいた頃にその場がいづらくなってしまう
19: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:39:35.275 ID:9YANRXCNd
そんなもん
21: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:42:57.382 ID:9YANRXCNd
「自分の功績はダイレクトに上に伝えてもらえる」
「自分の些細なミスはもみ消してもらえる」
「人間関係トラブル起こせば陰口コミュニティが助け舟を出してくれる」
ってたいてい真逆なわけで
「自分の些細なミスはもみ消してもらえる」
「人間関係トラブル起こせば陰口コミュニティが助け舟を出してくれる」
ってたいてい真逆なわけで
22: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:47:26.334 ID:9YANRXCNd
陰口コミュニティに属した新人のミスや変な言動はまたたく間に場に尾ヒレをつけて拡散される
陰口コミュニティに属した新人の長所とか功績は隠される。もしくは実績が盗まれるか、そもそも実績が上げられないように操作される
陰口コミュニティに属した新人はむしろ対立煽りをされて鉄砲玉にされる。もちろん揉め事を起こした新人を陰口コミュニティが助けるわけもなく。誰も見てないところで「俺はお前の味方だぞ」と言われる
だいたいそんなん
陰口コミュニティに属した新人の長所とか功績は隠される。もしくは実績が盗まれるか、そもそも実績が上げられないように操作される
陰口コミュニティに属した新人はむしろ対立煽りをされて鉄砲玉にされる。もちろん揉め事を起こした新人を陰口コミュニティが助けるわけもなく。誰も見てないところで「俺はお前の味方だぞ」と言われる
だいたいそんなん
20: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:42:23.000 ID:hvVvN2h/d
昔読んだ研究記事で5人グループを100組くらい作ってどんな人間関係になるか観察したら5人全員が仲良くなったグループはほんの数組で一番多かったのは5人のうち1人を敵にして残りの4人が結束を高めてたグループという結果でそれじゃ人間の平和なんてあり得ないな…と凹んだ
23: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 19:49:32.308 ID:r35J5fzk0
陰口悪口には
新参でも古参でも参加しないのが
いちばん賢いよ
そんなつもりがなくても
ズルいひとに利用されたりするのでね
他人の評価は本人と話すとき以外は
ほめたりかばったりしたいときだけするのにかぎるよ
新参でも古参でも参加しないのが
いちばん賢いよ
そんなつもりがなくても
ズルいひとに利用されたりするのでね
他人の評価は本人と話すとき以外は
ほめたりかばったりしたいときだけするのにかぎるよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (81)
おふとん
が
しました
お前ら自発的に陰口、悪口、文句言ってばっかじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
参加しないとハブられるのに、参加したらいきなりライン越えするから
そりゃ関係悪化する
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他の国じゃ知らんけど、少なくとも日本では。
事実、この国ではTVマスコミが神気取りで善悪を決めていますしね。反吐が出る。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
陰口好きグループは自分達が中心みたいな顔してるけど、周りからは距離を置かれるし見下されてるからね。
まともな情報は陰口好きと離れてるほうが入ってくるし、仕事も他とつながってるほうが融通がきく。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
脳味噌が陰口悪口アディクションで毎日レベルで何か言わないと気が済まない奴。
おふとん
が
しました
>そんなゴ☆ミコミュニティ入るくらいなら孤独のほうがマシ
↑これは割とあるんよな。仕事の話や隣近所でどうこう(あくまで事件事故とか何らか紹介とか、対人性が薄いもの)な話で悪口出るとかはしゃーないけど対個人でネチネチ噂話したり好き嫌い基準で語ったりするような集団と関わってるとマジで碌なことにならんから、端っから関わらんか、関わるにしてもなるべく否定的な方がええよ。距離が近づけなくていじめられたりすることよりも、迂闊に仲良くなって距離を取れなくなってからの方が危ないんだわ。
おふとん
が
しました
こういうやつはどうやって生きてるんだろうか
おふとん
が
しました
だれをターゲットにするかを己の一存で決めれるから、自分がターゲットになる危険性がない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ブラックだとそれにいいなり
おふとん
が
しました
そんなに陰口にマジになっちゃってどうすんの?
って感じ
人間のネガティブな部分は必要悪だと受け入れてテキトーにやれ
って昔の自分に言いたい
おふとん
が
しました
このイッチもなんか変な人っぽいと個人的には思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
被害に対する同情はしつつ加害者とされる人の人格は否定しないようにする
おふとん
が
しました
陰口言う人しかいない職場に入ってしまった場合はみんなどうしている?
自分は誰々からいじめられているに違いない、みたいな話は、聞くと心が締め付けられるほど気の毒には思うけど、かといって新人の立場で誰かに肩入れしたいとも思えないから聞かされても困るのが本音
自分なりに工夫してのらりくらり対処していると相手が「なんでもっと分かってくれないんだ」「なんで真剣に聞いてくれないんだ」「お前は信用できない」と怒り出してしまい、最悪は全派閥からの敵側認定
多くの場合、そういう職場はトップが事なかれ主義という特徴がある
地方都市なので仕事はたくさんあるけど、転職してもそういう職場にばかりあたってしまうのでさすがに対処に困っている
良い対処法のアイデアがあったら教えてほしい
おふとん
が
しました
コミュニティは入らないと出世できないとか仕事が回らないとかいうなら所詮その程度の会社
大きくなる事も大成することもない
嫌われないように上手い事礼儀使って立ち回れば良い、深入りするな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「あの人は退会しやがった、楽な役しかやってない、付き合いも悪い」とか。「もともと自由参加ですし、いいんじゃないんですか?」と言ってやったら黙ったけど。本人に言えず陰で言ってる時点で教養のレベルはお察しよ。
私立中学行かせたらそういう親は消えた。
おふとん
が
しました
ほかの科部署の悪口を言うことで結束してるグループ。同班でもちょっとできないとすぐマウント取ってキレたり嫌味ネチネチ言ったり。正直転職失敗したなぁ思うわ。誰か対処法あったりしない?もっかい転職するしかない??
おふとん
が
しました
なんでもっとスカッと生きねぇのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
正直気持ち悪い、でも世間的には普通なんだろうな
知り合いに愚痴ったら彼のところもそんな感じだけど別に気にならないって言ってたし
気持ち悪く感じるのは自分がASD風味な白黒思考人間だからだろう
んでそういう人たちってそれでストレス発散しつつ仲間意識高めてるから病まないんだよね
陰口言えない、不満は溜め込む、そんな自分みたいな奴はストレス溜まる一方だし他から見たら腹の内を見せない何考えてるかわからない奴だから仲間認定してもらえない
そして病んでいく
人生こんなんばっかだわ
おふとん
が
しました
そのうちの一人が噂話収集する係らしくて何かあると根掘り葉掘り聞いてくる
仕事の内容自体は向いてた気がするが、半年でやめた
中高年層の人間って、人間できてる人とゲスい人で差があるなって思う
おふとん
が
しました
普段は偉そうな態度なのに新人がやるようなミスをして
そのまま隠蔽してたのが印象的だったわ
おふとん
が
しました
排除されるとかでなく本当に自然と
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。