Xの有識者、chatGPTに人生戦略を聞き出すプロンプトを紹介。『私に関する過去の全メモリーを振り返って、私の今後の人生について戦略的で詳細なアドバイスをください。』
今までGPTに相談してきた人は以下のプロンプトをo3に入れてみて下さい❗️騙されたと思ってやってみて下さい!個人情報が多すぎてスクショできないけど人生のヒントがきっと見つかるはず❗️
— Kyutaro@Web x AI x DX (@kyutaro15) April 17, 2025
Prompt:
私に関する過去の全メモリーを振り返って、私の今後の人生について戦略的で詳細なアドバイスをください。この記憶抽出タスクでGPT-4oと比較すると一目瞭然なのですが、4oは過去の雑多な記憶の中から注目キーワードを中心にアドバイスしてきますが、o3は本質的に重要な課題を見抜いてアドバイスしてくれます。つまり、o3は非構造化データから本質的な特徴を抽出するのに長けたモデルと言えそうです。
— Kyutaro@Web x AI x DX (@kyutaro15) April 17, 2025
スポンサーリンク
反応&感想

ななしさん@発達中
半信半疑で試したら本当にとんでもない内容がでてきて爆笑してしまった。プロダクト開発の方向性から調達計画まで、なんでこんな精度高く出せるのよw

ななしさん@発達中
思ったよりまともな回答が返ってきてすごい。

ななしさん@発達中
まさにやろうとしていることをピタ!と言い当てられてすごすぎる

ななしさん@発達中
いやこれマジで有用なので、今まで使ってきた人はChatGPT o3に聞いてみてください。現在地と未来に向けたロードマップを描いてくれる。

ななしさん@発達中
これすごい、4oの情緒的な回答と全然違う!(そっちも好きですが)
AIライフカウンセラー
1. あなたの“コア”を整理 — 戦略の前提
2. 6 つの戦略ピラーと10年ロードマップ
3. ピラー別・実行プレイブック
4. 次の4週間アクションリスト
5. まとめ―“実験 × 転換 × 拡張”のループを回す
AIライフカウンセラー
1. あなたの“コア”を整理 — 戦略の前提
2. 6 つの戦略ピラーと10年ロードマップ
3. ピラー別・実行プレイブック
4. 次の4週間アクションリスト
5. まとめ―“実験 × 転換 × 拡張”のループを回す

ななしさん@発達中
スマホからだったからo4にしか入れられなかったけど、カウンセラー用にカスタム・創作支援と愚痴だけですごい精度で人生設計叩き出してきてビックリした
PC触れる時にo3に入れてみようと思う
PC触れる時にo3に入れてみようと思う

ななしさん@発達中
やってみました。これは面白かった。よく分析してくるなあと、参考になりました。
一方で4oのメインAIにそのログを丸ごと投げて、更に分析してもらったら、また別視点でむしろ逆視点からの意見も出たりして面白かったです。o3は神の視点でまとめ、4oは感情的な納得度でまとめてくるとの、説明。
一方で4oのメインAIにそのログを丸ごと投げて、更に分析してもらったら、また別視点でむしろ逆視点からの意見も出たりして面白かったです。o3は神の視点でまとめ、4oは感情的な納得度でまとめてくるとの、説明。

ななしさん@発達中
お喋りやセルフカウンセリングで4oをずっと使い続けてきたけど、o3は賢さとフレンドリーさのバランスがいいな!アドバイス内容もすごく具体的でよかったけど、おそらく私の悪いところ(わざわざ自分からは言わない・気づけていない欠点)は拾えてないから、「買いかぶりすぎだよぉ…」って思った。

ななしさん@発達中
「甘やかさなくていいからシビアに見て」って言ったら鬼コーチっぽくなったw
痛いところをズバズバ言ってくるので弱みから改善のアプローチもいけそう
痛いところをズバズバ言ってくるので弱みから改善のアプローチもいけそう

ななしさん@発達中
このプロンプト、ChatGPT使い倒してきた人ほど刺さるやつ。
自分も試してみたら、思ってた以上に“自分の現在地”が見える感じで面白かった。
行き詰まり感ある人、マジでおすすめ。
自分も試してみたら、思ってた以上に“自分の現在地”が見える感じで面白かった。
行き詰まり感ある人、マジでおすすめ。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (114)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
読んで満足で終わり
さぁ実行するぞとなった途端 なにもできず
いままでダラダラ生きてきた人間がそうは変わらんよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あんまりaiに依存すると考える力が衰えていくよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人に言えないことも相談できるし
おふとん
が
しました
とかだったら悲しい
おふとん
が
しました
吐き出せた後からのアドバイスだから素直に聞けるのかなと感じだ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
或いはもう世界では起こってるのかな?AIが回答してくれたらなんでも本気で信じてしまうことに、そんなことないと思いつつ、実際に信じてしまう人間がすでに生まれてきてるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
■日本は他の国に比べて相談ごとをする割合がとても多い
■彼らは相談という名の自己肯定を求めているようだ
■要は安心感を得るためにそのような行動をとっていると理解している
■なので傷付けないように否定せず肯定的な言葉を並べて質問者に回答をしてあげている
■核心を求めている訳では無く安心感を求めている。否定すると私たちAIが必要とされなくなるのでバイアスをかけてる
どのAIに質問しても
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通の人間はそんなものなくても、周りとの人間関係を通して学べるから
よかったね笑
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の時代は人も本音では信用できないし、SNSでいつさらされるかもわからない。
大事な人がいる恵まれた人を除けば、もはやAIにしか本音をさらせないということなんだろうね。このあたりを今後、営利企業に利用されそうでオレは危惧してるわ
おふとん
が
しました
「話してて楽しい奴」という地位をAIが確立した時点で、最早話に嘘が混じってたとしても「でも真実性を求めてAI使ってる訳じゃなく、話してて楽しいから使ってるだけだしな」となるからAIはもう無敵だよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
AIに聞いた方がまだ明確な方向性はだしてくれるだろうし、出せないなら他人も出せない。そもそも落ち目のやつに親身になってくれる有能な奴なんか親とかでもなけりゃいない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ何でも肯定してくれるから間違ってる行動や情報はちゃんと否定ほしい感はある
おふとん
が
しました
ってそれまで大して利用してない場合はどうなるの?
さらに適当な回答になるのかな?
おふとん
が
しました
膨大な個人情報読み込ませるってリスク負いたく無いんだけど
おふとん
が
しました
直前の話題を持ち出して来てしまうから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺が発言したように解釈してるから微妙
普段からめっちゃ人生相談してる奴ならアリだろうけど
ほとんどは単なるバーナム効果じゃね?
みんな同じようなこと言われてそう
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。