【動画】80年代のCM見てたら良い時代過ぎて泣けてくる・・・
1: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:27:08.76 ● BE:509689741-2BP(6000)ID:+gHWX4Ti0
ハウス デリッシュカレーCM 1982年 柳生博
https://www.youtube.com/watch?v=mEotT_3fTfo
コカ・コーラ 1987コカコーラ CM ~ I feel Coke 87 佐藤竹善.flv
https://www.youtube.com/watch?v=XFiccrmQpH8
丸大食品 チキンハンバーグCM おおきくなれよ~
https://www.youtube.com/watch?v=sgf_n0pB_gQ
https://www.youtube.com/watch?v=mEotT_3fTfo
コカ・コーラ 1987コカコーラ CM ~ I feel Coke 87 佐藤竹善.flv
https://www.youtube.com/watch?v=XFiccrmQpH8
丸大食品 チキンハンバーグCM おおきくなれよ~
https://www.youtube.com/watch?v=sgf_n0pB_gQ
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:28:41.27 ID:H+II5tBA0
YOUTUBEのCM特集はエンドレスで見てしまう
6: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:28:44.34 ID:Dhn1feIg0
パーラメントのCMは外せないよな
7: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:28:49.83 ID:mK0D9vK20
アクアフレッシュのCMは良かった
353: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 10:02:36.09 ID:+aAAevUU0
>>7
うわ、俺も好きー。パイプオルガンみたいな音が流れるやつ好き
うわ、俺も好きー。パイプオルガンみたいな音が流れるやつ好き
3: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:28:25.65 ID://XSZ4B60
まだ夢があった時代だな
現代はだいたいのモノがパターン化してしまって夢もなければ面白味も少ない
現代はだいたいのモノがパターン化してしまって夢もなければ面白味も少ない
201: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 09:04:33.29 ID:uUmO8Bpa0
>>3
お前が夢も希望も無い爺の段階に入っただけ
お前が夢も希望も無い爺の段階に入っただけ
180: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:59:21.09 ID:P+b9FMqU0
>>3
サブカルは今までに無い程、多様性を持ってるけどな
昔こそ、輸入した文化ばかりを有難がってた時代で
モノを揃えてアメリカかぶれになることが豊かさの象徴だった
そういう想像力のない、モノ主体な発想しか出来ないおっさんは
今の世の中の変化を感じ取れないだろうな
時代遅れなんだよ
サブカルは今までに無い程、多様性を持ってるけどな
昔こそ、輸入した文化ばかりを有難がってた時代で
モノを揃えてアメリカかぶれになることが豊かさの象徴だった
そういう想像力のない、モノ主体な発想しか出来ないおっさんは
今の世の中の変化を感じ取れないだろうな
時代遅れなんだよ
213: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 09:07:16.84 ID:AKnE+OT40
>>201
意外と今の若者の未来は明るいのけ?
意外と今の若者の未来は明るいのけ?
220: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 09:09:34.12 ID:omcmw7k+0
>>213
当時だって、公害や食糧危機、石油燃料枯渇、地球寒冷化、第三次世界大戦やノストラダムスwで
当時の若者の未来も暗かった
当時は寒冷化だったんだよなw 石油もまだなくなってないしw
当時だって、公害や食糧危機、石油燃料枯渇、地球寒冷化、第三次世界大戦やノストラダムスwで
当時の若者の未来も暗かった
当時は寒冷化だったんだよなw 石油もまだなくなってないしw
10: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:29:47.31 ID:IDnLurwIO
時代は発展してるのになんなんだろなー
8: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:29:25.51 ID:Mdn//ayy0
とにかくなりより、国産品の新発売ラッシュがヤバい
今のテレビCMと比較にもならん数よな
今のテレビCMと比較にもならん数よな
11: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:30:17.14 ID:ilkuqH4t0
いい時代ではあったが、同時に色々狂ってた時代でもあるぞ
17: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:32:16.33 ID:t46QbBs/0
>>11
むかし躁病、いま鬱病
むかし躁病、いま鬱病
990: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 20:16:52.40 ID:2OcPbwY50
>>17
上手い、これだわ
上手い、これだわ
993: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 20:20:27.59 ID:ZlF/3S/40
>>990
躁転したいなぁ
躁転したいなぁ
96: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:47:09.21 ID:Ceb3ZZnt0
>>11
少し狂ってるくらいがいいのよ
少し狂ってるくらいがいいのよ
145: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:53:29.65 ID:TtAic/fs0
>>11
今も狂ってるでしょ
今も狂ってるでしょ
149: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:53:56.56 ID:N3wV4O7t0
>>145
違った方向に狂って行ってるよなw
違った方向に狂って行ってるよなw
876: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 18:20:02.93 ID:xEeojLAo0
>>11
確かに狂ってたけどみんな楽しんでた
今はみんな楽しんでるようで楽しんでない
確かに狂ってたけどみんな楽しんでた
今はみんな楽しんでるようで楽しんでない
13: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:31:07.83 ID:o6cXseHl0
その時代のツケが来てるんだよ
29: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:34:38.70 ID:rwQmFl7d0
まあ10代の頃はなんでも輝いてみえるよね
245: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 09:16:21.16 ID:Za6mgzY+0
>>29
今の世代はテレビ見ないなら何に思い出を感じて数十年後に盛り上がるんだろう
今の世代はテレビ見ないなら何に思い出を感じて数十年後に盛り上がるんだろう
31: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:35:02.61 ID:ioPtscGt0
コカコーラのCMなんてバブルの象徴だよな
35: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:35:42.52 ID:9TdxgOTf0
40年後にはこういうスレが立つ
2020年のCM見てたら良い時代過ぎて泣けてくる
2020年のCM見てたら良い時代過ぎて泣けてくる
421: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 10:30:48.29 ID:OAxdAv0a0
>>35
それは無い
それは無い
470: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 11:02:57.10 ID:mhblHCha0
>>35
それはない
それはない
46: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:37:19.67 ID:+gHWX4Ti0
>>35
それはない
70年代90年代はあまり良い時代感が無い
80年代が特別
それはない
70年代90年代はあまり良い時代感が無い
80年代が特別
72: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:41:55.96 ID:9TdxgOTf0
>>46
40年後が今よりもっともっと悲惨なことになったら
2020年のほうが良い時代だってことになるし。
だいたい40年後に1980年代知ってる人がごく少なくなってきてるだろうよ
40年後が今よりもっともっと悲惨なことになったら
2020年のほうが良い時代だってことになるし。
だいたい40年後に1980年代知ってる人がごく少なくなってきてるだろうよ
339: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 09:53:42.08 ID:MuLRlYQA0
>>72
2020年がいい時代じゃないんだからそんな振り返りは先にもないだろう
80年代は日本が一番いい時代だったから出てくる
2020年がいい時代じゃないんだからそんな振り返りは先にもないだろう
80年代は日本が一番いい時代だったから出てくる
36: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:35:48.45 ID:zBO4iDLp0
でもネットやスマホのない時代に戻りたいとは思わない。
53: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:38:09.92 ID:D5dOkyqT0
>>36
でもないならないで良かったよ
大事に音楽聴いたり本読んだり一つ一つゆっくり楽しめたし
今はネットでいろいろな物が見えすぎていやなこともある
でもないならないで良かったよ
大事に音楽聴いたり本読んだり一つ一つゆっくり楽しめたし
今はネットでいろいろな物が見えすぎていやなこともある
591: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 12:39:51.74 ID:rKzJDAxE0
>>53
簡単に手に入る分、価値が低くなってる気がするね
簡単に手に入る分、価値が低くなってる気がするね
691: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 14:38:55.36 ID:kdYXxuqa0
>>53
TVも映画も音楽も、情報誌とかエアチェックとか友人とやりとりしたり、自分で好きなモノを探すのに一手間かかった
腕時計やコンポのCM集を見てたら、メーカーの競争も感じる
TVも映画も音楽も、情報誌とかエアチェックとか友人とやりとりしたり、自分で好きなモノを探すのに一手間かかった
腕時計やコンポのCM集を見てたら、メーカーの競争も感じる
64: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:40:16.52 ID:JtyzEKD00
>>36
スマホは便利だけどガラケーとPCとPS2の時代が心地よかったな
自分が若かったのもあるんだろうけどさ
スマホは便利だけどガラケーとPCとPS2の時代が心地よかったな
自分が若かったのもあるんだろうけどさ
82: ななしさん@発達中 2022/06/25(土) 08:44:25.84 ID:D5dOkyqT0
何歳になったらこんな風に大人にならなければならない、結婚もするのが当然ってのは根強くて
個人の自由は今より無いけどその分社会が安定するし楽だったかも
今は何でも自由です、自分で考えてきめてくださいってなってるけど大体の日本人には向いてない気がする
個人の自由は今より無いけどその分社会が安定するし楽だったかも
今は何でも自由です、自分で考えてきめてくださいってなってるけど大体の日本人には向いてない気がする
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (79)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういうこと言う人好きじゃない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今もAIとか一昔前の近未来観を達成しつつあるし
問題点とかも含めてワクワクするけどなあ
おふとん
が
しました
比べると今CMに予算かけられないのわかる
おふとん
が
しました
「多様性」は個々人が勝手にやればいいが、社会全体としては理想形が推奨され、称賛されるほうが、うまくいく。
おふとん
が
しました
ティモテとかバンサンカンとかマンダムとか
おふとん
が
しました
仕事が薄くなった映画関係者がCM撮影をしてたから
クオリティが高かったとか言われてた、
今は商品を連呼するだけの安直なCMばかりになってつまらん。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
情報が無いからわからんかったってもあるけど、昔は向いてなくても文系は営業サラリーマン一択だった。
おふとん
が
しました
今のはピザのCMの「最近俺がハマってるマルゲリータ」とかカップ焼きそばのCMの「俺は最初はマヨは混ぜない」とか、そのCMに出演してる芸能人とか俳優やが前面に出過ぎてる物が多いように思う
おふとん
が
しました
単純にその時代に良い思い出の有る人が懐かしがっているだけじゃないの?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔って同調圧力ひどくて、飲めない奴、結婚しない奴なんて全員狂人扱いだった。
それなら貧しくてもやりたい放題できる今の時代の方が色々と良いな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供達(お前がデカスギルるヤデ)
チキンハンバーグだったのが‥
子供的にハンバーグだから牛だと思ってた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ママーの手ーはー魔法の手ー
僕は三丁目の電柱ですー
ライオネースコーヒーキャーンディ
カバヤ・ビッグワンガム!
ロボピッチャが家に来た日、お父さんは変わった!
おふとん
が
しました
たまにyoutubeで当時のCMを観ると感傷的になる
おふとん
が
しました
映像制作にはずっと関わってるが、今とは制作費も環境も作業方法も何もかも違う
羨ましさ半分、面倒くさいんだろうなというのが半分
おふとん
が
しました
スマホとかデカくなっても良いから(多少な)デザイン凝ってくれよ
昔のTVを意識したデザインとか物理ボタンとか付けたりさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
戦中派のドイツ人にアンケート取ったら、ナチスは最悪だったと回答した同じ人らの大半が同じ口で「あの時代はいい時代だった」とも回答したとか
おふとん
が
しました
昔の作品でいまも残っていて紹介されるようなやつは、駄作がふるいにかけられた後に残った珠玉の作品ばかりだから
今も素晴らしいCMは作られてるだろうけど、まだふるいにかけられてない駄作も同時に大量に生み出されてる時期だから、最近のものはつまらないように感じられるんだよ
おふとん
が
しました
いい時代だった、ああそうなんだでいいんだ。其の人間が生きてきた環境が違うのだから分からないよ。ひとりひとりが
おふとん
が
しました
周囲を見渡しても商店街がシャッター通りと化したり放置された空き家がどんどん増えてるし、地域社会からどんどん元気が無くなってるのを実感するから。
因みに40代前半。
おふとん
が
しました
いまのCMってワーッてうるさくて忙しないのが多いと思う
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。