22485121_s

1: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:04:46.73 ● BE:421685208-2BP(4000)ID:lDn5KuOy0
体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」で日本の夏を乗り切ろう

体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」 本格的な夏を前に済ませて

暑熱順化には、体を暑さに慣れさせることが重要です。個人差もありますが、暑熱順化には数日から2週間程度かかります。暑くなる前から余裕をもって暑熱順化のための動きや活動を始めましょう。
暑熱順化のための動きや活動には、次のようなものがあります。

・ウォーキングやジョギング
帰宅時にひと駅分歩く、外出時にできるだけ階段を使用するなど、少し汗をかくような動きをしましょう。目安としては、ウォーキングの場合の時間は1回30分、ジョギングの場合の時間は1回15分、頻度は週5日程度です。

・サイクリング
通勤や買い物など、日常の中で取り入れやすいのがサイクリングです。目安としては、時間は1回30分、頻度は週3回程度です。

・筋トレやストレッチ
室内では、筋トレやストレッチなどで軽く汗をかくことができます。ただ、室内の温度や湿度には十分注意して、暑くなりすぎたり、水分や塩分が不足したりしないようにしましょう。目安としては、時間は1回30分、頻度は週5回~毎日程度です。

・入浴
シャワーのみで済ませず、湯舟にお湯をはって入浴しましょう。入浴の前後には十分な水分と適度な塩分を補給し、入浴して適度に汗をかくとよさそうです。目安としては、入浴の頻度は2日に1回程度です。

暑熱順化ができても、数日暑さから遠ざかると効果はなくなってしまいます。自分が暑熱順化できているかを意識し、まだ暑熱順化できていないときには、こまめな水分補給や涼しい場所での休憩などで熱中症を予防しましょう。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6f19cf8cec4b68f34c4aedaf08315c6b83a3e1&preview=auto

スポンサーリンク
70: ななしさん@発達中 2025/04/13(日) 01:07:11.15 ID:Z6TvV/0S0
よし頑張るわ
去年は倒れまくって恥をかいたぞ

54: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 19:53:03.11 ID:dWR3cP/O0
カラダが夏になる

53: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 19:12:44.25 ID:NXUYc1v40
久々に大汗かいたらめっちゃ臭かった

16: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:16:29.09 ID:LIBxCBuk0
①体力を付ける、ウォーキングやジョギングなど
②冷たい飲み物を飲みすぎない、冷たい物を食べすぎない
冷たい飲み物を飲んだら、次に飲む時は熱いお茶を飲む
冷たい飲み物→熱いお茶→冷たい飲み物→熱いお茶
③冷房を入れ過ぎない、設定温度を高めに
④毎日40℃ぐらいの湯船に10分x2回入る

これで大抵乗り切れる

8: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:10:41.49 ID:oCxiGwMM0
言うは易く行うは・・・なンだわ

4: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:07:53.49 ID:+ZWt9QQl0
外仕事だから勝手に慣れるンだわ

71: ななしさん@発達中 2025/04/13(日) 01:58:34.54 ID:H8IBuf5d0
サウナはどう?効率的に暑熱順化できるんじゃね?

17: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:21:07.33 ID:jawfajQg0
これこそサウナの出番だろ。暑さに慣れるってよりは汗出にくい体質を変えるって感じかな。

まぁ別に暑いと感じなくなる訳じゃないが。真夏に日中の外出が特別しんどいと思わなくなるくらい。

72: ななしさん@発達中 2025/04/13(日) 02:12:41.57 ID:Z6TvV/0S0
>>71
それ思うんやけどな🤔
夏に湯船毎日はしんどいやん
人によるんやろうけど
サウナアンチが最近多いしな…

29: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:42:01.67 ID:93z/JpAT0
>>1
日本の夏はそんなに甘くない

27: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:39:32.01 ID:qjyXkMV90
暑熱順化で30度はどうにかなっても38度はお手上げだ
いいかげんにしろよ 暑熱順化の前に(ク●デカ息吸い込み)夏場の温度を5度下げんかボケがあああああああああああああああああああ!!!!!

33: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:52:43.33 ID:JMStoiRX0
3年前まで10年くらい部屋でエアコン使わない生活してた時は体が慣れて扇風機だけで余裕で生活してた
今は引っ越して普通にエアコン使ってる
まぁ考えてみたら感覚的になれてただけでメッチャ体に負担かかってたんだと思う
よく熱中症にならなかったと今は思ってる

34: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 17:52:43.77 ID:qjyXkMV90
セミが鳴くくらいの状況が外出限界くらいに捉えたほうがいいぜ
セミも鳴けないくらいの暑さは危険領域

44: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 18:09:37.99 ID:nxbIOZJU0
梅雨明け後の数日間がキツイ
急激に気温が上がるし日差しが痛い

50: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 18:55:20.29 ID:mQLyiv+A0
ほんとエアコンを考え出した人は尊敬に値する、エアコン無かったら人類はどうなってたんだ

67: ななしさん@発達中 2025/04/12(土) 22:08:29.07 ID:zyvMa6H60
7月と8月は引きこもるしかない

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744445086/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/