1: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 22:40:02.00 ID:4VBnffRi
あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明
思い出したくもないのに勝手に頭をよぎる嫌な記憶、誰にでもありますよね。
そうしたトラウマ記憶は、あの有名なゲームをすることで思い出しにくくなることが明らかになりました。
スウェーデン・ウプサラ大学(Uppsala University)は、コロナパンデミック中にトラウマにさらされた医療従事者を対象に、実験を実施。
その結果、1回20分間のテトリスを5週間続けると、トラウマ記憶を思い出す回数が大幅に減ることが示されたのです。
研究の詳細は2024年9月19日付で医学雑誌『BMC Medicine』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2025.04.22 23:00:56
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175877
スポンサーリンク
16: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 01:59:15.25 ID:m77I+X4Q
テトリスだと思った
43: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 13:07:15.53 ID:3J5Av5Yo
この手の実験はどうせテトリスなんだろ?と思ったらテトリスだった。ちとつまらん
トラウマを思い出さなくなる代わりに、夢の中でテトリスやってたり、日常でブロックを思い浮かべるようになってたりしそう
トラウマを思い出さなくなる代わりに、夢の中でテトリスやってたり、日常でブロックを思い浮かべるようになってたりしそう
15: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 01:52:20.67 ID:QZAcvSmo
パネポンじゃだめか
18: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 02:25:39.23 ID:8ToLQCNC
スペランカーを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が増えていく」と判明
3: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 23:00:26.20 ID:qFpYAXJP
ゲームをすることで精神病が軽減する論文が多数出てきているので
高齢者でもゲームをしている人の偏見が無くなりますね
高齢者でもゲームをしている人の偏見が無くなりますね
11: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 01:04:18.34 ID:/jfw6p3z
欝っぽくて心配で心配でいても立ってもいられないとき、
何かに没頭している間だけそれを忘れられて楽になる
というのがあるがそれが恒久的に影響するのかね
何かに没頭している間だけそれを忘れられて楽になる
というのがあるがそれが恒久的に影響するのかね
5: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 23:26:40.56 ID:no7nnTZF
解りやすくて集中しやすいゲームは気を紛らしてくれるもんね
そのうちに嫌な記憶が風化していくのかな
日本人がゲーム大好きなのはストレス社会の現れなのかも
そのうちに嫌な記憶が風化していくのかな
日本人がゲーム大好きなのはストレス社会の現れなのかも
7: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 00:12:59.27 ID:8nbSAPMU
テトリスで良いブロックが来ず、画面いっぱいに積み上がったことがトラウマです。
8: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 00:23:04.27 ID:ERixTX7k
>>7
更に5週間プレイすべし
更に5週間プレイすべし
24: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 05:53:44.10 ID:R+nmBBnv
やりすぎるとトイレのタイル壁とかが
テトロミノブロックに見えてくる
テトロミノブロックに見えてくる
47: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 13:15:55.37 ID:l7+/iNFa
>>24
自分はプレステのIQにどハマリしてた時にそんな感じだった
自分はプレステのIQにどハマリしてた時にそんな感じだった
23: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 05:40:17.00 ID:Lyw7Gyx3
トラウマ記憶だけを選択的に思い出さないようにできるのならいいが、思い出そうとして思い出せない事を思い出そうとする思いまで忘れるのは困るな(うまく表現できてないや)。
56: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 22:17:55.32 ID:rl7lWl2g
>>23
じゅうぶん伝わるよ
たぶん普通にゲームばっかしてたら良い思い出も同時に薄れていくだろーね
でも意識的に必要なことを思い出すようにしてればトラウマだけが消えるかもしれない
じゅうぶん伝わるよ
たぶん普通にゲームばっかしてたら良い思い出も同時に薄れていくだろーね
でも意識的に必要なことを思い出すようにしてればトラウマだけが消えるかもしれない
57: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 22:54:07.96 ID:dp/QPEWN
>>56
ゲームじゃなくても集中と瞑想の応用で出来んこともない
ゲームじゃなくても集中と瞑想の応用で出来んこともない
26: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 06:11:14.57 ID:ju04XwaH
> 侵入記憶は、文章で考える「思考」ではなく、強烈な視覚イメージ(たとえば事故現場の光景など)
> として現れることが多い記憶を指します。
つまり視覚情報によらないトラウマにはテトリスは効かないのか
> として現れることが多い記憶を指します。
つまり視覚情報によらないトラウマにはテトリスは効かないのか
29: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 06:30:40.35 ID:yHlcgkLg
たしかに経験あるわ
33: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 08:47:22.39 ID:MlY4AYyu
某有名ギタリストが
息子が死んだ悲しみを紛らす為に
没頭してしまい視力が低下した
とか言ってたな
息子が死んだ悲しみを紛らす為に
没頭してしまい視力が低下した
とか言ってたな
39: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 12:24:57.04 ID:/0BQhQKB
テトリスをやる環境がない
バックギャモンじゃダメか
バックギャモンじゃダメか
41: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 12:51:52.57 ID:EfVdWvJv
でも夢に出て来るよなテトリス。
42: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 12:57:10.06 ID:lxNIG55a
続けすぎると、どこかの段階でトラウマ記憶だけではなく
他の記憶や、もっと大切な脳の機能まで失いそうw
まぁ程々がいいんだろうな
他の記憶や、もっと大切な脳の機能まで失いそうw
まぁ程々がいいんだろうな
46: ななしさん@発達中 2025/04/24(木) 13:12:42.15 ID:5t7oJERv
マイクラでひたすら掘ってると落ち着く
62: ななしさん@発達中 2025/04/25(金) 00:45:04.43 ID:gk9+X2ry
ホラーゲームをやってる時は嫌な記憶から解放されるわ
73: ななしさん@発達中 2025/04/25(金) 11:59:14.97 ID:Gb+cTYie
何か別のことに没頭する
なら
別に何でもいいんだろう
なら
別に何でもいいんだろう
77: ななしさん@発達中 2025/04/25(金) 14:21:47.26 ID:mFZ96T4I
>>73
テトリス認知の影響だと思うよ
ルードとかではダメなのかな
シューティングゲームもテトリスに似てるかもな
テトリス認知の影響だと思うよ
ルードとかではダメなのかな
シューティングゲームもテトリスに似てるかもな
79: ななしさん@発達中 2025/04/25(金) 14:54:18.42 ID:aLVxxF1w
メチャメチャ分かる気がする
昔テトリスDSにハマりにハマったけど、あの時期色々あったはずなのに楽しかった記憶しか残ってない
没頭できるものがあるって精神的には大事なのかもしれない
昔テトリスDSにハマりにハマったけど、あの時期色々あったはずなのに楽しかった記憶しか残ってない
没頭できるものがあるって精神的には大事なのかもしれない
出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745415602/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (63)
合理的に折り合いをつけると言うか。
おふとん
が
しました
せっかくピッタリ埋めたら消えちゃうし
おふとん
が
しました
どんどん難易度上がっていくのが苦手だなあ
達成感を感じにくい上に一回でどっと疲れる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
凹凸民だけに
おふとん
が
しました
ぷよぷよやスイカゲーム、SA、AVA、Fortniteも効果あるんじゃね?
おふとん
が
しました
記憶があれこれ掘り返されたり思考が空転したりするだけで
トラウマが消えるような効果はないと思うが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それでいいんだよ 嫌な記憶を思い出す暇がなくなるから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ソシャゲだけどパズルゲーだからソシャゲの悪いところは極力抑えてあってただパズル解いていくだけのゲームとして運用できる ただバッテリー消費は意外とする
おふとん
が
しました
スプラとモンハンとプリコネで比較研究しろ👶
おふとん
が
しました
そこは過去じゃなく現在進行形の苦しみだし
おふとん
が
しました
でも、トラウマは消えず増えていった人生ですけどね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そのために手っ取り早いのがカジュアルゲームなのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
……ん?平日に同じような経験してるぞ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
TGMシリーズを5年はやりこんだが昔の嫌な思い出は定期的に湧いてくるわ
おふとん
が
しました
それともとりあえずテトリスなんだろうか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人間関係忘れる時間は大切。
おふとん
が
しました
研究のためにテトリスをやるという状況が関心や気分を高めてるだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
広告見るのがストレスすぎて速攻削除した
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
夢でブロックがふってきた。
ゲームの夢をみたのは後にも先にもそれっきりだ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たとえ音楽を聴くのすら苦痛な時でも、超単純作業の連続な平和なゲームは遊べたりするのだ
軽度鬱なら外で日光に当たりながらハンモックチェアでぶらぶらするのもよく効く
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。