31060804_s

1: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:13:43.71 ● BE:837857943-PLT(17930)ID:DXXYAtEL0
『やめてよかった無駄な支出』ランキング 「外食」「サブスク」抑えて1位となったのは…?

フリーアナウンサーの清水健と落語家の桂米舞(かつら・まいまい)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組で、『やめてよかった無駄な支出ランキング』を紹介した。

同ランキングは、株式会社R&Gが全国の男女500人を対象にアンケート調査を実施し、ランキング形式でまとめたもの。

5位にあがったのは、『外食の費用』。

4位には『過度な嗜好品の購入』とあり、これには、米舞が「私もこれがかなり占めている気がします」とコメント。

3位は、『外出先で買う飲み物』となった。「いやあ、わかるね」とうなずいたのは、清水。

2位には、『使っていないサブ●ク』があがった。
清水は、「こういうランキングを紹介するたびに、『あっ』と思いますね」と思い当たることがある様子。無駄なものはあるはずだが、
手間に感じて後回しにしてしまいがちな支出といえるだろう。

1位となったのが、『コンビニでの買い物』だ。
清水は、「コンビニが悪いわけでは決してない。便利やし、僕もめっちゃ利用してる」とフォローしつつも、「新商品とか季節限定、
コラボ商品と銘打たれると、ついつい(買ってしまう)。この間も息子とコンビニに入って、アイスクリームを2つでいいのに、4つ5つ買ってしまった」と後悔を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edc6e4c5a16d9c131703f105347618bf8f64358a

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:14:09.22 ID:FRfeGH160
はい

5: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:15:57.45 ID:Vps8UiJV0
コンビニも使い方しだいだろ

プライベートブランドの豆腐や納豆や一味はスーパーと変わらないか安いぞ

341: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 16:24:18.14 ID:W7uY5c7a0
>>5
判るけど、旨そうな新商品見かけるとついつい買っちゃうからなるべく行かない方が良いのカモ知れない。

9: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:18:14.43 ID:nBUolowp0
コンビニ利用するのは月に1度2度あるか無いかだな
いくらPB商品なら安いとか言われても、もっと安い物はいくらでも他で売ってる訳で

11: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:19:31.84 ID:ztj586R10
コンビニなんてATMしか使ってない

14: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:20:44.97 ID:N3o9hQxB0
コンビニが無駄な支出って思うやつは何も考えずに買い物してるやつだろ

15: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:21:41.94 ID:QiVW1kjM0
使ってないサブ●クは確かに無駄でしかないが、使ってるサブ●クほど優秀なもんは無いぞ

12: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:20:34.97 ID:nBUolowp0
サブ●クと言うと新しいサービスをイメージするけど、新聞もサブ●クだよな
紙の新聞取るのってすげー無駄に思う

20: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:22:44.07 ID:ibo1CJjT0
アイスはまじ浪費

1つ100円と思って3つ買うと1000円とかになるのバグってる

36: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:27:51.73 ID:CFKKsMDn0
菓子、アイスクリーム

健康目的でやめたけど、ただの依存症だったんだなあと

37: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:28:00.48 ID:k34g09AJ0
ソシャゲ課金、スパチャ

41: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:32:58.84 ID:8J2hYuFc0
酒 外食 自作PC 衣服 脱Apple 人付き合い 無駄な外出

49: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:34:52.44 ID:0/5ALJJH0
これは酒

35: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:27:51.30 ID:Ikowx+/J0
一番効果が高いのは酒かな
酒自体辞めんでも飲み方少し変えるだけで出費が大きく変わる

51: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:37:19.14 ID:D1P+5q4e0
酒と煙草は効果高そうだな酒の場合あてが必ず必要だという人は更に

56: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:38:52.05 ID:Ikowx+/J0
>>51
お金だけの問題ならタバコはまぁ知れてるんだろうけどね
せいぜい月2万くらいだろうし
お酒は飲み方次第で天井がないからなぁ

54: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:37:55.82 ID:7M5L0S1H0
金無い奴ほどコンビニで散財してるよね

63: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:41:52.51 ID:kMu2mZWk0
昨日数年ぶりにコンビニ弁当買ったけど、高くて驚いた

90: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:55:18.23 ID:XavzD9GF0
>>63
ついでにお茶買ったら7~800円は当たり前

66: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:43:40.47 ID:mTL5+wnC0
コンビニはエコバッグ持ち運ぶようになった時に行かなくなったな

64: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:42:19.47 ID:aHJUZ0UO0
コンビニなんてなくても構わんよな
ドラッグストアとトライアルがあれば

65: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:42:42.66 ID:kEfFdk7S0
そもそも近所のコンビニ自体が潰れて1キロ先まで行かないとないし
行っても欲しいものないという
普通のスーパーでも買わない
業スーでオートミールときな粉と冷凍品と調味料買うくらい

79: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 11:48:56.86 ID:7L3xvYlv0
自炊するようになったらめっきり行かなくなったな
ローソンで売ってる野菜炒めセットはキクラゲが入ってる希少品だから今でも仕入れて帰るけど

239: ななしさん@発達中 2025/04/23(水) 13:28:40.02 ID:keQ02IAS0
そりゃコンビニよりスーパーやドラッグストアの方が安いけどなんだか惨めにも思えるんだよな
たまにはコンビニで贅沢を味わいたい
月1でいいけどね

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745374423/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/