23046635_s

1: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:39:04.32 ID:BkU1nEPz0
町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める

自治会(町内会)の退会を理由にごみステーションの使用を禁じられたのは違法だとして、福井県福井市の40代男性が使用する権利の確認などを求めた訴訟の判決言い渡しが4月16日、福井地裁であった。加藤靖裁判長は、男性が年1万5千円を支払うことを条件に、ごみステーションを使用する権利があると認めた。使用を拒否されたことに対する慰謝料請求は棄却した。

 原告の男性は取材に「町内会の求める金額より下がったが、それでも1万5千円は高い」と答え、控訴するかは「判決文を精査して決める」と話した。町内会側の住民は「判決理由を聞いていないのでコメントできない」とした。

 訴状などによると、男性の世帯は2023年3月、町内会の運営方針に不服があり退会し、他にも退会する人が出てくると困るなどとして、ごみステーションの使用を禁じられた。男性は民事調停を申し立てたが、使用料で折り合いが付かなかった。男性は福井市民としてごみ収集の行政サービスを受ける権利があると主張していた。

 訴訟では裁判所の定める使用料を支払うことを条件に、ごみステーションを使えるという合意が男性と町内会の間で成立しており、男性が支払う金額が争点となっていた。

 町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円を提示。退会は自由だが、ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益を無償で受けることは「ただ乗り」だとしていた。

(全文・続きはソースにて)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:39:58.28 ID:alXglwVB0
ゴ●出しに金払わされて草

4: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:41:46.80 ID:av5l+cyz0
田舎こわ

3: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:40:51.00 ID:BkU1nEPz0
判決理由で加藤裁判長は、使用料を町内会費と同等程度とすることは、町内会への加入を強制することになりかねないと指摘した。
一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。
町内会の区域に住む人は、会員に限らず町内会活動の公共的利益を受けており、ごみステーションの管理費用では足りず、町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要があるとした。

金額については、会員ではない住民にも負担を求めるのが相当な町内会の活動経費を約186万 円と算定。
市の補助金約29万 円を除いた約157万 円を世帯数106で割った年1万5千 円が相当とした。

5: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:41:51.72 ID:FfkjIL/Od
1.5万くらい大金でもないんやから出してやれよ

7: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:42:26.14 ID:OU6T5Zh00
ちょっとした金で町内会の面倒逃れられるならそれでええやん

10: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:43:06.15 ID:MVe/4TiI0
半額までさげられてよかったやん

12: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:43:46.42 ID:NqAlEOo+0
そもそも町内会費はいくらなん?

9: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:42:57.73 ID:qAwVbSEW0
個別でええやろもう

14: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:44:03.23 ID:eqEiYQv40
年1万5千円ならええね

15: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:44:41.65 ID:YoUUcxcH0
町内会くらい入っとけよ
大した手間もないんやし

17: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:45:16.70 ID:uwbM/f3P0
ほんとク●めんどくせえよ世の中って

18: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:45:44.61 ID:8QZ1W7xl0
これは残当

20: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:46:01.75 ID:HuUj7tdG0
当たり前やな
誰が維持管理してるって話よ

19: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:45:53.42 ID:BBAEcZJK0
民間の業者に頼んだら年1万5千円どころやないしそれで堂々ゴ●出せるならええやん

21: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:46:03.16 ID:MdvKBtSH0
ワイんとこの町内会費年2000円で草

23: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:46:20.42 ID:v17LRpQw0
本来役所の仕事やろが

29: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:49:08.68 ID:JPAXOqkA0
>>23
せやから役所経由で回収業者に委託しとるんやろ😧

33: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:50:47.39 ID:HuUj7tdG0
>>29
効率化するため町内会にステーション用意してもらっとるからな
これが嫌なら自治体と交渉するか持ち込みしかないわ
そいつのために周る負担誰が負うねんて話や

26: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:47:55.12 ID:9CDXa2a50
本人は不服かも知れんけど内容的にはむしろ男性の勝ちやろ
町内会を脱退出来て支払いも通常の会費より減らせるならメリットしかない
田舎の町内会はマジでゴ●だからな

34: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:50:51.92 ID:7zapZVma0
わりと大岡裁きじゃん
コミュニティの提供するサービスへのフリーライドは褒められたもんじゃないしな

30: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:49:17.59 ID:L+8jK8ZR0
田舎の土地に引っ越したけど会費月2000円やから断ったわ
ゴ●集積所は清掃には参加するから使わせてってお願いしたらええでって言われた

40: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:52:44.33 ID:Zv+GB8GDa
これは正しい判決

42: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:53:04.18 ID:z4va/szl0
これ相手がまだ日本人やからええけど外国人が流入してる地域はどうしてるんやろ

222: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 14:31:47.24 ID:pnWCnHt+0
>>42
外人のほうがむしろ近所との交流積極的なイメージあるわ

226: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 14:32:49.43 ID:4Q7CZ2m50
>>222
やってることはめちゃくちゃだけど助け合いって意味では外人コミュニティの方がしっかりしとるわ

67: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:58:08.40 ID:plP3nizt0
これまじでよく分からんのだけどなんで税金で賄われないわけ?自治体の責任範囲じゃないのか

58: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 13:56:10.35 ID:2DqrPsIp0
近代化というのは家族とか地域の役割を国家が代行していく過程やでな
介護も教育もごみ処理もすべて行政の仕事と錯覚するのもしゃあないで

88: ななしさん@発達中 2025/04/20(日) 14:02:53.00 ID:z4va/szl0
町内会馬○にしとるやつおるけどないと無法者が越してきた時に困るで

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745123944/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/