4734139_s

1: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:40:14.10 ID:i6iZFfrl0
うつ病が酷くて基本ずっと横になってるんやけど
こっから働けるくらいには回復したことあるやついるか?

働いてギリギリ自己管理できてた頃に使ってた手帳買ったんやけど
まだ何も書いてない

スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:42:33.31 ID:sIZK9lVI0
うつ病から回復した友人なら知ってる

8: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:43:06.41 ID:i6iZFfrl0
>>6
尊敬する
廃人っぽかった?

7: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:42:54.45 ID:eiT5zK8T0
5年前に良くなったけど最近また調子悪くなってきた

10: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:44:23.09 ID:i6iZFfrl0
>>7
戻れたのすごい
繰り返すとしてもまず戻れる自信がない

12: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:45:36.00 ID:gaqQ0RyT0
まさに廃人の状態で仕事してるで
人付き合いない仕事だからやれてるところはある
常時やる気はない

15: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:46:55.39 ID:i6iZFfrl0
>>12
気力使わない仕事なら復帰出来るって感じか
今家事もままならない

13: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:46:02.50 ID:P1QbTJgj0
ワイは不登校→通信制→大学→障害者雇用やで
手取りは15万

20: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:48:46.05 ID:i6iZFfrl0
>>13
寝たきりで家事出来ない状態から働くまで戻ったってことか?

14: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:46:41.76 ID:tUiXLtV10
ワイ半年ぐらい寝込んでた時あったで
ただ治ったきっかけは忘れた

20: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:48:46.05 ID:i6iZFfrl0
>>14
わいも波はあったがもすうぐ2年寝込んでる
完全に脳が手遅れになってる感覚がある
きっかけ思い出したら教えて下さい

18: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:48:16.49 ID:1n0e1EG50
ネトゲ廃人からネトゲライトプレイヤーになったことはある

19: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:48:44.25 ID:K94VH8gU0
ゲーム廃人からなら復帰したで
廃人時代はff11毎日12時間やってた

21: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:48:57.78 ID:x2Bfyv+5H
ワイは振られてうつ病から10年復活するのにかかったわ

22: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:49:12.98 ID:5lNaZC0r0
家族に午前中に外散歩するの手伝ってもらってから回復したな
ひとりの意思では行けなかったから

24: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:51:18.41 ID:i6iZFfrl0
>>22
わい一人暮らしやからひとりの意思で回復しないといけないんだよな
結果意思ゼロで横になってる
散歩何分くらいしてた?

46: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:24:08.25 ID:5lNaZC0r0
>>24
20~40の範囲くらいかな
気分が乗る限り続けるくらいなもん

外出たら途中で家族に先帰ってもらうこともあった

48: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:28:16.84 ID:i6iZFfrl0
>>46
20分って結構歩いてるな
太陽の光浴びてるのもいいんだろうな

26: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:52:43.87 ID:SzwCqySP0
抗うつ薬を変えまくって一番古いものにしたら動けるようになった
効果が実感できるうちに外に出て成功体験を植え付けるようにしてた

27: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:54:55.93 ID:i6iZFfrl0
>>26
通院しばらくサボってるけどやっぱ処方箋で動ける感覚戻るんかな
ちゃんと通院してた時は薬があれば家事出来るって思ってた気がする

29: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:56:43.76 ID:WnZyq/ws0
2年くらいそんな感じやったな
風呂入るのすらきつい状態やった
時間かかるけどなんとかなる

31: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:58:05.71 ID:i6iZFfrl0
>>29
今のわいと全く同じ感じや
何から始めたとか、これやったとかなんか覚えてることある?

30: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:57:36.63 ID:TkOw5phFM
新卒就活で欝→ブラックsesでいいやって入社→客先大手ホワイトでサークルみたいなノリの職場環境で通勤が苦じゃなくなり回復
って人生だった20代は

32: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:03:34.20 ID:i6iZFfrl0
わいは小学生の頃PTSD発症+家族から痴漢+受験勉強→不登校+DV→通信制→専門→社会人になってから対人恐怖症発症→数年働く→職場環境とモラ彼氏でうつ病発症って感じや
こう見ると脳が壊れててもしゃーないか
死ぬんかな

36: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:05:44.52 ID:GLiJXzg20
>>32
ずっとそれ頭で思ってたら治るのも治らんで

37: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:07:34.71 ID:i6iZFfrl0
>>36
思わないように頑張るしかないか

42: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:14:09.58 ID:onnJnRjC0
>>37
医者の当たり外れでかいけど薬チューニングしていかなきゃ悪化するだけやで

43: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:15:24.53 ID:i6iZFfrl0
>>42
わいの先生は薬最小限にしたり漢方で調整したり色々考えてくれてたから、当たりやった
でも腐りきってて合わせる顔がないんや
泣きながらでも行くしかないか

33: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:04:56.40 ID:i6iZFfrl0
基本人間関係は恵まれてたんやけどな物心つくまでにおかしくなっちゃったわ

34: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:05:18.23 ID:onnJnRjC0
薬無しなら悪化の一途やろ

37: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:07:34.71 ID:i6iZFfrl0
>>34
やっぱりそうだよな
病院の先生に会うのが恥ずかしくておっくうなんや

38: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:07:43.85 ID:PTshrwGZ0
こーゆー書き込みばかり見ると薬に手出すのって悪手なんかなって思っちゃうな出さんけど

41: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:13:27.54 ID:i6iZFfrl0
>>38
むしろ薬ある頃は働いてて、薬なしで今廃人に悪化してるんやけど

39: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:07:52.19 ID:WtWbKUwK0
田舎で農業やって復活した人なら何人も知ってる

40: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:12:35.74 ID:i6iZFfrl0
>>39
たしかに復活しそうやな

45: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:21:20.59 ID:xrX2ga4R0
ガンと介護でうつ拗らせて精神病院に入院して手帳も持ってたけど今は手帳の更新が難しくなって打ち止めになるくらい回復したで
自分で考え方を矯正したから参考にならんと思うが

47: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 12:26:59.47 ID:i6iZFfrl0
>>45
がんだとうつ発症率けっこう高い印象ある
ほんま過酷なんやろうけど回復してよかった
わいも自分で認知行動療法的なことやらんといけないんやろな
参考になる

28: ななしさん@発達中 2025/04/17(木) 11:56:14.85 ID:i6iZFfrl0
ゼロではなさそうでなんかよかったわ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744857614/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/