1: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:25:06.67 ID:VQ9yd2LRa
昔はそれなりの経済力さえあればつまらない男でも結婚できたけどこの層が一気に淘汰されてると思う
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:25:35.58 ID:7yrdei+m0
それはそう
4: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:25:55.24 ID:umxBMNSs0
今は金だけじゃ靡かない時代やしな
6: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:27:00.45 ID:4Lgf2gIT0
一緒に生活するにも苦痛やもんな
自活できなかった時代だから選ばれてたような人種ってことやろ
自活できなかった時代だから選ばれてたような人種ってことやろ
7: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:27:37.72 ID:Zr10odmy0
まあ、どんな理由があろうがワイはどの時代でも異性に選ばれなかったであろう自信あるわ
10: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:28:40.31 ID:6WL0GlQM0
>>7
ワイは時代が違ったらお見合い強要されて結婚してたと思うわ
ワイは時代が違ったらお見合い強要されて結婚してたと思うわ
9: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:28:32.89 ID:VQ9yd2LRa
①金のある陽キャ
②金の無い陽キャ
③金のある陰キャ
④金の無い陰キャ
今も昔も①と②は余裕で結婚できるし、④は無理
③が結婚可能層から無理層に転落したことが最大の要因やわ
②金の無い陽キャ
③金のある陰キャ
④金の無い陰キャ
今も昔も①と②は余裕で結婚できるし、④は無理
③が結婚可能層から無理層に転落したことが最大の要因やわ
18: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:33:16.47 ID:vk5RkOA00
>>9
陽キャも陰キャもなくなって無キャが増えまくってるのが理由だと思う
陽キャも陰キャもなくなって無キャが増えまくってるのが理由だと思う
13: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:30:28.51 ID:6GwTSwQB0
言うほど結婚したいか?
15: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:31:56.15 ID:6WL0GlQM0
>>13
一昔前はそう思ってても独身に社会は優しくなかったから許されなかったんやで
一昔前はそう思ってても独身に社会は優しくなかったから許されなかったんやで
14: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:31:33.93 ID:VQ9yd2LRa
同じ会社の人間(学歴も給与水準も大体同じ)でも50過ぎの世代はなんでこんな暗くて不細工なオッサンが結婚してんだ?みたいな人が大勢いるのに、若手はちょっと陰キャなだけで彼女すらいたこと無い人ばかり
これが答えよ
これが答えよ
17: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:32:42.08 ID:wd3oMzhp0
結婚のハードルが上がってるよな
19: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:33:24.44 ID:u+UyqnR60
お見合いが無くなったからだろ
20: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:34:25.33 ID:eOArneh90
価値観の違いと自分に自信がない男が増えた
50: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:45:21.75 ID:XhYq6FlN0
昔って会ったこともない相手と親同士が結婚決めたり、普通の庶民の男が「あの人と結婚する」って言ったら男が誰かも知らなくても相手の庶民の女はほぼほぼ「はい」って言うしかなかったんやろ
そこまでいかなくても上司、親、親戚みんなからこの人と結婚しろって言われたりするんやろ
そらあ結婚率は今より上がらんわけないわな
そこまでいかなくても上司、親、親戚みんなからこの人と結婚しろって言われたりするんやろ
そらあ結婚率は今より上がらんわけないわな
83: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:55:35.36 ID:XvDmwrFe0
昔の結婚は楽しいものでも無いししないと村八分されるから仕方なしにやってただけ
自由恋愛とエンタメが少子化を加速させただけ
自由恋愛とエンタメが少子化を加速させただけ
55: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:48:35.34 ID:CEqPLPc00
女性が社会進出したことによって、一人でも生活していけるようになった
その結果、レベルの低い男と無理に結婚する必要がなくなった
そして未婚率上昇よ
その結果、レベルの低い男と無理に結婚する必要がなくなった
そして未婚率上昇よ
73: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:53:07.82 ID:9CLkRMZL0
「みんなが結婚してないから私も結婚しなくてええな」
みたいな感じやろ
恋人や配偶者居なくてもスマホさえあればいくらでも暇つぶしあるし
子育ては大変だし
みたいな感じやろ
恋人や配偶者居なくてもスマホさえあればいくらでも暇つぶしあるし
子育ては大変だし
76: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:53:46.12 ID:LLYVhXeX0
>>73
んで気がつくと周りはみんな結婚してるわけや
んで気がつくと周りはみんな結婚してるわけや
105: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 20:03:34.44 ID:9CLkRMZL0
>>76
ワイは仲間で最後に結婚したわ
30過ぎてからとにかく若い女探して付き合ってすぐ子作り始めた
ワイは仲間で最後に結婚したわ
30過ぎてからとにかく若い女探して付き合ってすぐ子作り始めた
108: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 20:05:06.72 ID:LLYVhXeX0
>>105
ワイちゃんと同じやん
ワイちゃんと同じやん
65: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:51:05.81 ID:SVULxsbq0
妥協するくらいなら結婚しないほうがええやろ
69: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 19:52:24.53 ID:LLYVhXeX0
>>65
真の孤独を迎えたときに妥協でも結婚しときゃよかったって思うんや
真の孤独を迎えたときに妥協でも結婚しときゃよかったって思うんや
129: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 20:13:53.74 ID:bre4ogM70
昔と比べたら出会いの数も多いし女も共働きに理解ある奴も増えてるから結婚だけでいえばヌルゲーになってるぞ
結婚したくて出来ない奴は人間性が終わってるだけや
結婚したくて出来ない奴は人間性が終わってるだけや
137: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 20:16:20.56 ID:kCotMY4f0
自分をつまらないと思い込んで何もしないのが増えたんだよ
172: ななしさん@発達中 2025/04/16(水) 20:28:22.23 ID:Di2hvGOZ0
つまらない男から脱却する方法を考えよう
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744799106/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (455)
オトコガーオンナガーカネガー どれも決定的な理由とは思えん
シンプルに誰かと協力しなくても生きて行ける世界になった
ってだけの話だと認識している
結果、結婚してい無いという事を問題にする事も減ったワケで
どうしても結婚しなきゃならない!なんて継ぐ家のある人間位でしょうよ
おふとん
が
しました
世の中どんどん便利になっていくし娯楽も多い
特に人間の性欲がインターネットの発達によって手軽に発散できるようになったのも大きいと思う、男は出すもの出したら賢者モードになるからな
おふとん
が
しました
もはや誰かと生活を共有するのに耐えられない人間が多くなってきてる
一人っ子と兄弟がいる家と比較したら一人っ子の方が結婚しない統計が取れそう
おふとん
が
しました
他人のあら捜ししかしねえ奴ばっかになったからだろ。
おふとん
が
しました
ふふ、 男は「選ばれる」側かよw
男が書いたんならみっともない。
女が書いたんなら思い上がり、選ばれないのは女も同じ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その多くは突き詰めれば「文明が進んだから」に行きつく
この流れは止められまい
人類の進歩そのものを否定することになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
容姿イマイチだしそこまでコミュ力ない、金は困らない程度ってとこだし、父自身も今の時代なら独身で趣味を楽しむんじゃないのかと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚の決め手は、やはり年収。
ただ、身内に逮捕歴や補導歴のある人、アル中とかが多いと縁談は潰れる。自分の周囲でも、せっかく高学歴・高年収なのに一生独身の人がいる。
おふとん
が
しました
これからも自分からサンドバッグになってくれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
答えは・・
女に権利を与えすぎた
男無しでは食っていけない世の中にする事
昭和に戻す!
実際男尊女卑の国は猛然と経済追従してるぞ?
おふとん
が
しました
・女、結婚
・学歴
・年収
の話題が弱者男性のコンプレックスを極端に刺激するのはわかった
おふとん
が
しました
世界的につまらない男が爆増!というより、「男」という性別価値が薄れたって言ってしまった方がより正しいかもしれない。
おふとん
が
しました
だから自分が女から選ばれないのは女が悪い、女がおかしいってなるわけだろ?
低賃金や無職の現実があるのに自己評価高すぎだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その内事件起こすのでは?と心配でございますな
おふとん
が
しました
超陰キャだし、カネもなかったし、見た目も人並み
それでも3回結婚したし、今は名目上会社役員でカネだけもらってヒモのように暮らしてるぞ
こんなの運不運
原因や理由を解明したければすればいいんだけどさ、努力しなくても上手くいくときもずっと低きをさまようこともある
おふとん
が
しました
経済的に劣っている世帯は苦労すると言う実情以上に、女性は狩猟能力の優れた男性に惹かれる本能があるので、男女共同参画によって女性の年収が高まった結果で男に求められるハードルが高くなった
後はSNSで他人と比較し易くなった影響も大きいね、年収以外でも男が要求されるハードルが上がっている、これが少子化の原因
おふとん
が
しました
お試しに共同生活してみようくらいの気持ちで一緒にいたら情芽生えることもあるかもしんないけど
現在ネットの声みてても、まるで結婚したということについての責任追及が大きいじゃん
結婚や同棲を決めるってことはトロッコ問題みたいに自分の明確な意思で行動を変えるから責任が伴う、という風に考えてるんや
おふとん
が
しました
・オスはなるべく多くのメスに種をばらまきたい
・メスはなるべく優秀なオスの種を残したい
があるから、仕方ない部分はあるよそりゃ。
おふとん
が
しました
今は選択肢がある
その結果が今
結婚率上げたければ女性から人権奪うか男性の人間性上げるかしない
おふとん
が
しました
○容姿弱ー男、経済弱ー男
いい歳してこどおーじしてるおっさんと結婚したがる女性はいません。女性にとって結婚は「下がる」ものではありませんので。
自分たちのことを過剰評価してるのもそう。タイトルの時点で「つまらない男」って棘にならない言葉づかいを選んでるから駄目なんですよ。
たとえば女性がメガネ掛けてるフツメン以下をチ牛ーズと判別するように、自立していない、年収も400万程度の男性はそれだけで「弱ー男」の一言で線引きされてるのにも気づけてないのですから
おふとん
が
しました
どうしても男のせいにしたい奴がこんな説を唱えてるが、つまらない男の割合なんていつの世も変わらんよ
おふとん
が
しました
キレるブサイク草
おふとん
が
しました
こここんな女多かったんだな
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。