32254325_s

1: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:22:43.64 ID:qYB1fxl30
俺がやってきた事ってバイク乗ってそこら辺ウロチョロするぐらいだから転職とか絶対できないんだろうなって

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:23:45.41 ID:RYpqnCKR0
そんなことない

5: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:26:07.76 ID:qYB1fxl30
>>2
いやあるやろ
肉体労働とかも40超えたら敬遠されそうだし

3: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:24:08.25 ID:EOTp8q+z0
ワイちゃんも今の会社で10年目にして社内ニートなってもうたけど転職とか絶対できんわ

6: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:26:13.66 ID:olyRbP0t0
年収高そう!

12: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:29:36.05 ID:Ga8ilpXN0
>>6
安いよ

25: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:42:16.62 ID:qYB1fxl30
>>6
去年年収は450万くらいや

8: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:27:11.47 ID:/iRZbsyJ0
支社いけよ

4: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:24:39.57 ID:zHiOv02Rd
新聞屋に転職したらNPBに帰ってきたメジャー帰り並にチヤホヤしてくれるやろ

9: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:28:04.62 ID:Ga8ilpXN0
もう諦めて受け入れる年齢やろ

18: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:35:56.00 ID:qYB1fxl30
>>9
数年前はもう受け入れてたけど
郵便物減少、それに伴う人員削減で負担増、非正規との裁判に負けて正社員待遇が非正規並みになって
今後会社は潰れんけど扱いはどんどん悪くなるの実感してきてる

22: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:39:18.29 ID:xV5EoHPWH
>>18
ホテルやビルメンなんてそんな人ばかり
正社員で年収380はいけるぞ
36ならまだ若いわ

10: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:28:15.49 ID:+NuJfoCY0
本社勤務じゃないと中小レベルしか無理なのは事実やな
大半は配達員?バイトじゃないのって認識だから

13: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:31:22.83 ID:+MMdlO6v0
あいつら出世とかないの?

15: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:32:20.99 ID:kN2je5tzd
>>13
そもそも現場は8割ぐらい契約社員やし
大企業にはありがち

19: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:36:50.13 ID:P6nfsTfM0
受験失敗してポストマンになった友だちなんか試験受けて正社員なってたで

20: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:38:24.95 ID:R5D/tyhzM
あれ正社員なん

25: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:42:16.62 ID:qYB1fxl30
>>20
車は契約多いけどバイクは正社員の方が多いで
契約は責任負いたくない、給料下げたくないって我儘連中ばっかや

26: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:42:58.35 ID:qI/5WQFs0
ええやん、しまじろうのお父さんも郵便屋さんやろ

24: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:40:55.99 ID:dc5NN2p3d
底辺職の正社員よりはマシやろな
大手になれてるとコンプライアンスの低さに驚くから

27: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:43:15.89 ID:+4zdTVCL0
これからどんどん人手不足になってAIの力を借りなきゃならなくなるんだぞ
AIでできない仕事が郵便配達だ

34: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:46:42.67 ID:iqU+KjAr0
窓口や営業はAIでもええけど、配達は多分置き換えられるにしても最後まで人間が必要や

41: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:52:26.29 ID:u7Ihv84Q0
年収450ならもういいだろ

42: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:52:42.30 ID:A1nWTghc0
配達大変そうだよな
身体壊れたら終わりやん

47: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:55:17.98 ID:/0Jd2cjH0
>>42
真冬に38℃の熱出しても欠勤許されなかったからな
配達夜までかかって運転中意識飛んだけどコンクリ壁にゆっくりとぶつかった衝撃で目を覚ましたことある
国道だったら死んでたで

49: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:56:59.00 ID:dt5cUmMe0
>>47
やばすぎるだろ
さすがに今の時代は休めるんだよな?

51: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:58:03.99 ID:2C8cijm30
>>49
まぁ勤怠上はな

63: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 21:05:38.26 ID:/0Jd2cjH0
>>49
10年以上前に辞めたから今の状況は分からん
当時の幹部連中が全員惨●されてない限りは体質変わってないと思うがな
お役所体質は変えられないまま民間の悪い部分だけマネした会社ごっこやってるだけやし
ちなみに年末年始の局員のホットな話題は年賀ハガキの買取価格が良い金券ショップの情報交換って言えば嘘松じゃないことは分かってもらえると思う

45: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:54:52.04 ID:pykFyiFu0
郵便配達員って勤続重ねたら昇進とかして局内業務にいくもんやと思ってたわ

53: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 20:59:22.03 ID:u5iJKT/00
いうて怒られたりとかそういうのもないんとちゃう?
450貰えてるなら普通に生活できるやろ

59: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 21:02:56.28 ID:lmlq8yW7M
労働組合強いだろうし、上長に説教食らったら喚き散らすキ○ガイ狂犬みたいな振る舞いしてたらノータッチ扱いになって居心地ええんちゃうか?
営業ノルマ未達でも特別扱いされて屁でもなくなるやろうし

65: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 21:06:36.35 ID:6QWBejvh0
働いてるだけ偉い

71: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 21:08:23.40 ID:RroQvvXf0
450万ありゃ結婚もできるやん

102: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 21:37:57.46 ID:jk0t9Xgq0
ワイ事務職もおんなじようなもんやな
もう転職無理やで

103: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 21:43:07.90 ID:gyqDVRfy0
36歳から転職とかおせーわ

109: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 22:02:58.07 ID:2/1eNelOd
ワイくん36歳で電気工事士取って未経験から転職して2年目で年収530万やぞ
誰でも取れる資格で技術身につくしおすすめやぞ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744716163/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/