1: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 17:28:09.47 ID:JYNiukyL

[総合] 2025年04月15日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

「子どもが発達障害と言われたら…」。幼児期の子を持つ親たちの間で戸惑いが広がっている。今年1月から国が発達障害の早期発見・早期支援を主な目的に実施する“5歳児健診”の支援を本格化したためだ。親たちからは「発達障害のラベリングにつながるのではないか」「小学校に就学するまでや就学後も適切な支援が受けられるか」などの声が上がっている。どんな子どもでも生きやすい社会をどうすれば実現できるか、考えていく。

【ゲスト】児童精神科医…神尾陽子,【キャスター】桑子真帆  

スポンサーリンク



3: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:30:26.31 ID:fQWb6lpS
おまえら特集

7: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:30:45.61 ID:O/kmwD/G
おまいらキマシタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

18: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:30:58.01 ID:ksxI0NAc
俺か、軽度だろうけどもっと早く知りたかったなぁ(´・ω・`)

4: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:30:29.36 ID:yWgx3N/6
なんか見るのツライ(`・ω・´)‥

10: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:30:49.70 ID:49AGQCIq
5ちゃんに発達多すぎ

11: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:30:49.82 ID:HG0AeYrd
お前らの時代は発見遅れてたのね・・・

2: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 18:09:19.18 ID:oi5Lp0iy
親も検査してもらえ

27: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:31:26.75 ID:XX9/orl1
>>2
タブーかもしれないけど、親子でなんかあるなって人も多いな…

20: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:31:04.26 ID:O5ccLWNk
どんな対策をするんだろう(´・ω・`)
支援校や支援級に入れるわけではないんでしょ?

21: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:31:10.07 ID:5+42UckC
100人いたら100通りか
これこそAI使えそうな気がするぞ

288: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:37:40.23 ID:ALNUTJj8
>>21
その通り
スマートスピーカーと自閉症めっちゃいいぞ

26: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:31:26.77 ID:3j/VML0O
おまえらも若ければ 取り残されなかったのにな

32: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:31:35.63 ID:3qk4/qfV
子どものうちに発達障害と診断するのは国策だな
就職後に診断されたら障害厚生年金の対象になるからな

48: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:32:14.07 ID:z20YSLdR
確かにそう
早ければ早いほど良いよ

66: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:32:45.80 ID:hgpl4Sef
知的グレーゾーンもセットのギリ健って一番見逃されがち 
親も認めたがらないし

69: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:32:48.86 ID:3qk4/qfV
30代後半でADHDとASD併発の診断おりたわ

93: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:33:25.53 ID:yWld2bmO
俺も強迫障害と愛着障害あるきがする

78: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:33:05.82 ID:x3iL2HOQ
50歳児健診もあってほしいよね

106: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:33:41.12 ID:rgzQrJnN
おまいら受けてないのかと思ったら2024年からか(´・ω・`)

108: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:33:44.53 ID:JpoON2Uy
かわいそうだな
みんな普通の人間になりたいのにな

119: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:33:53.02 ID:jVruJilK
ここのスレ発達だらけだな

204: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:35:34.73 ID:aksfq6AH
ワシの小さい頃は発達障害なんて概念はなかったなあ(´・ω・`)

207: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:35:40.55 ID:fwlnaEGC
おまえらも
社会になじんでないよね

280: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:37:24.69 ID:MKsienT7
>>207
馴染めないねー

203: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:35:33.51 ID:MKsienT7
多様性の時代って言っておきながら、
発達は他人と比べられて、誰かに評価されるということか・・・
生きずらい世の中やな

262: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:36:55.82 ID:ksxI0NAc
はっきり言って特別な才能でもない限りただの無◯で社会で生きていくのは辛いよ
俺は公務員やってるけど軽度だし学歴があったからどうにかなっただけ(´・ω・`)

311: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:38:15.61 ID:esHzOzn2
>>262
食えてるならなにより

226: ななしさん@発達中 2025/04/15(火) 19:36:12.51 ID:O5ccLWNk
発達障害も不登校もひきこもりも
最後は「どうやってメシを食っていくか」
というところに突き当たる
親は腹をくくって
そのことだけを全力で考えておいた方がいい

出典:https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1744705689/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/