1: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:24:36 ID:lsFq
人間関係のトラブルは減った
仕事も円滑に進むようになった
ただ幸福度めちゃくちゃ下がったで
仕事も円滑に進むようになった
ただ幸福度めちゃくちゃ下がったで
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:24:52 ID:lsFq
毎日うっすら氏にたいと思いながら生きてるンゴねえ…
3: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:25:35 ID:tEIC
程よく使い分けや(適当)
4: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:26:42 ID:lsFq
>>3
まあそうなんやろうけど
ワイみたいに根っこが他責思考の人間やと全振りしないと変えられなかったんや
まあそうなんやろうけど
ワイみたいに根っこが他責思考の人間やと全振りしないと変えられなかったんや
5: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:28:03 ID:TrDm
他責思考はゴ●野郎やからな
7: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:28:24 ID:lsFq
>>5
その通りでゴ●野郎や
だから人間関係でトラブル頻発する
その通りでゴ●野郎や
だから人間関係でトラブル頻発する
6: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:28:22 ID:Ml2h
他責思考が幸福度に繋がるってのが意味不明やな
8: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:29:08 ID:lsFq
>>6
そうか?他責思考ってクッソ幸せやで
何起きても自分のせいにならないから精神衛生上クッソいい
そうか?他責思考ってクッソ幸せやで
何起きても自分のせいにならないから精神衛生上クッソいい
16: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:30:56 ID:Ml2h
>>8
他人のせいで迷惑こうむるのが一番不幸やろ
他人のせいで迷惑こうむるのが一番不幸やろ
19: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:31:56 ID:lsFq
>>16
自分が何やっても他人のせいになるから
無敵状態や
自分が何やっても他人のせいになるから
無敵状態や
31: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:35:15 ID:d1dW
>>28
他責だと自分だけは幸せになれるしそっちの方が楽ではある
他責だと自分だけは幸せになれるしそっちの方が楽ではある
38: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:37:01 ID:lsFq
>>31
そう、他責だと自分だけは幸せになれるんよな
自責思考に切り替えてそれ強く実感したわ
そう、他責だと自分だけは幸せになれるんよな
自責思考に切り替えてそれ強く実感したわ
42: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:37:51 ID:d1dW
>>38
じゃあそっちの方がええやんって思ってしまうんやけど
じゃあそっちの方がええやんって思ってしまうんやけど
65: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:44:07 ID:lsFq
>>51
他責思考やと人間関係のトラブルで苦しむことになるしそれによる実害がでかいからなあ
今曲がりなりにも稼げるようになったのは自責思考に切り替えたからやろうし
他責思考のやつって基本底辺やん、底辺に戻るのは流石にキツいわ
他責思考やと人間関係のトラブルで苦しむことになるしそれによる実害がでかいからなあ
今曲がりなりにも稼げるようになったのは自責思考に切り替えたからやろうし
他責思考のやつって基本底辺やん、底辺に戻るのは流石にキツいわ
10: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:29:46 ID:Yt3N
他責とか自責とかそう言う視点で見てるのがナンセンス
18: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:31:11 ID:lsFq
>>10
そうか?
むしろ現代社会を生きる上での根幹とちゃうか?
少なくともワイは人間関係でのトラブル減ったし仕事も上手く回るようにはなった
代わりに幸福度減ったけど
そうか?
むしろ現代社会を生きる上での根幹とちゃうか?
少なくともワイは人間関係でのトラブル減ったし仕事も上手く回るようにはなった
代わりに幸福度減ったけど
25: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:33:32 ID:Yt3N
>>18
どの場合にどこに責任があるのかって話なら
それは立場の問題であって個人の人格とはほぼ関係ないやろ
実際の責任の話なら誰が悪かろうが結果的に自分と全体にとって良い結果を出すことが重要なんだからどうでもいい
どの場合にどこに責任があるのかって話なら
それは立場の問題であって個人の人格とはほぼ関係ないやろ
実際の責任の話なら誰が悪かろうが結果的に自分と全体にとって良い結果を出すことが重要なんだからどうでもいい
11: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:29:54 ID:wIBA
管理職には絶対向いてないよな、自責思考
12: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:30:15 ID:ZDol
>>1
これでなんで下がるのかわからん
もともとガ●●やったということか
これでなんで下がるのかわからん
もともとガ●●やったということか
36: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:36:34 ID:lsFq
>>12
今の政治とかみてたらわかるやん
貧乏人が貧乏なのは本人の振る舞いとか知能の問題やけど
それはディープステート(財務省、移民難民)のせい!
っていって暴れてるやつらは楽しそうやろ?
自分が無◯なせいである って認めたら死ぬしかないであんなん
今の政治とかみてたらわかるやん
貧乏人が貧乏なのは本人の振る舞いとか知能の問題やけど
それはディープステート(財務省、移民難民)のせい!
っていって暴れてるやつらは楽しそうやろ?
自分が無◯なせいである って認めたら死ぬしかないであんなん
43: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:38:07 ID:I5P5
>>36
それは他責思考の問題じゃなくて何かにのめり込んでるのが気持ちいいってことやろ
それは他責思考の問題じゃなくて何かにのめり込んでるのが気持ちいいってことやろ
44: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:38:22 ID:InMD
>>43
これ
宗教と同じ理屈
これ
宗教と同じ理屈
69: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:46:33 ID:lsFq
>>43
いや他責思考にのめりこむから楽しいんやで
自責思考にのめりこんだらうつ病になるだけや
いや他責思考にのめりこむから楽しいんやで
自責思考にのめりこんだらうつ病になるだけや
21: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:32:27 ID:yOjZ
些細な指摘したら責められたと勘違いして誰かの悪口言い出すタイプやな
60: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:42:23 ID:lsFq
>>21
実際、人間にとって責められるってそれぐらい苦痛やろ
アメリカの底辺だって客観的に見れば勉強してない、ドラッグやってる、コミュ力に問題あり、とかで起きてて
自責思考に切り替えたらそれらを1つ1つ解決して底辺から脱することができるかもしれないのに
現実は陰謀論にハマってトランプ支持者になって暴れてるやん
実際、人間にとって責められるってそれぐらい苦痛やろ
アメリカの底辺だって客観的に見れば勉強してない、ドラッグやってる、コミュ力に問題あり、とかで起きてて
自責思考に切り替えたらそれらを1つ1つ解決して底辺から脱することができるかもしれないのに
現実は陰謀論にハマってトランプ支持者になって暴れてるやん
29: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:34:56 ID:tEIC
実際他責思考は気楽だよ
40: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:37:42 ID:lsFq
>>29
自責思考に切り替えて思ったけどこれ救いがなさすぎるわ
自責思考に切り替えて思ったけどこれ救いがなさすぎるわ
13: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:30:23 ID:aik1
何事もバランスや
明らかに他人が悪いこともある
明らかに他人が悪いこともある
20: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:32:27 ID:InMD
そもそも責任を一存させるのが間違い
15: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:30:33 ID:wIBA
責任とは誰かが100%蒙れるものではないのだ
27: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:33:58 ID:daio
自分も他人も悪くない、これは運命なのだ神様教祖様から与えられた試練なのだって思うようにしたら幸福度めっちゃ上がったで
46: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:38:41 ID:kQxZ
他責も自責も、物事をどう捉えるのな好きかでしかないぞ
性格や
イッチの性格が他責なら他責でええ
要所要所の振る舞いのみを自責にしてトラブルを減らせばええだけ
性格や
イッチの性格が他責なら他責でええ
要所要所の振る舞いのみを自責にしてトラブルを減らせばええだけ
70: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:46:49 ID:KSnI
自責もいかんでしょ
63: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:43:18 ID:Q7iG
メンタル壊れるよな
67: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:45:56 ID:InMD
自責他責偏りすぎ
自分も悪いがあいつも悪い 50:50でえやん
自分も悪いがあいつも悪い 50:50でえやん
77: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:48:43 ID:483z
いや、問題なのは自分が悪いのに他人のせいにすることやろ
本質から外れてるで
本質から外れてるで
78: ななしさん@発達中 25/04/15(火) 09:48:57 ID:KSnI
>>77
これやね
これやね
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744676676/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (209)
おふとん
が
しました
その逆もまた
おふとん
が
しました
「俺の借金がなくならないのは払ってくれない人が悪い」「家が汚いのは誰も掃除してくれないから」「仕事も人生もうまくいかないのは女のせい世の中のせい」
一家離散でどこかに消えた
親の家のローンすら他者に払わせたいメンヘラ女
「うちの親ローン払わずに、自分ち建てるなんてどういうことか説明して」
と他者に詰め寄る、日々文句
不倫の末、子供を産む
診察をすすめるレベルの他責はけっこういる
おふとん
が
しました
でも自分が悪いと思う人は反省と対策で次は上手くやる
誰かが悪いと思う人は反省も対策もしないから同じ失敗を繰り返す
この差は大きいよな
おふとん
が
しました
もはや無我の境地
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なので周囲からのサポートをもらえなくて詰む
おふとん
が
しました
自責→自分を責めて自己肯定感爆下がり
自賠責→自動車事故で最低限保障される
自賠責最高!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
言われてるのは他責思考が駄目だから全部自責にしろってことじゃなくて、自分の責任と他人の責任を両方把握することが大事だろ
ダブルチェックをする場合に、自分もチェックするべきなのに全部相手のせいにするのが悪いけど、全部自分のせいにするのは凄いけどそこまでしなくていい
両方に責任があるけど、じゃあどうしたら防げたのかなを相談したり改善したりするのが大事なわけで。自分の責任も結構あるのに「お前のせいだ!」ってやるのが悪いってだけの話
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そこから「こいつが他にどんなこと言ってるか探るか」って他の動画見てったらいつの間にか彼の虜になっていき、マインドセット大幅に変わった
おふとん
が
しました
ただの一般人が変えられるのは自分を取り巻く環境ではなくて自分自身という方が圧倒的に多いんだから自責の方がいいって場合が多いだけで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
という言外のメッセージが続くからな。
そしてそれを国ぐるみでやったのが氷河期世代を生み出した小泉政権時代で、それに同調した奴らが沢山いた結果が今に及ぶ経済停滞だ。
誰が何と言おうと悪い奴が悪い。
おふとん
が
しました
引っ掛からんことやな
おふとん
が
しました
世界は自分を中心に回ってるんじゃないし
おふとん
が
しました
精神論として自責で考えるのは良いが、んじゃ一切この世に他責がないかっていうとそんなわけない
殺人事件とか泥棒による犯行は確実に他責でしかない
確かにそれらから身を守るために自分に出来る事があるというのはその通りだが、だからと言って犯行に及ぶ人間がいる以上は他責でしかない、他人の行動によって自分がそれに対応しなければいけないというだけ
おふとん
が
しました
叱られてるうちが華
おふとん
が
しました
バランス良く頑張れ
おふとん
が
しました
弱者にとって社会で出来ることなんて僅かなのだから自分の責任であることなんて強者より少ないのは理の当然だろう
おふとん
が
しました
他責自責どっちに偏っても人生壊れるだけですよ
おふとん
が
しました
自分が悪くなきゃなんでもいいって訳でもないし。
おふとん
が
しました
不幸すぎて周りを攻撃してるようにしか見えんけど、本人は周りが悪いって喚き散らして幸せな気分なんかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アドラーだかで自分の課題と他人の課題を分けて考えるってのがあったろ
自責派vs他責派の構図にしてどっちかに属しようって時点で間違ってるよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やっぱ頭悪いのかな
おふとん
が
しました
責任の所在を曖昧にして、誰も責任を被らないようなシステムも世の中けっこうあると思う
おふとん
が
しました
いかに他者に罪悪感持たせたくても意味が解らんよ
おふとん
が
しました
その上で自分に利がある対応をしろ
おふとん
が
しました
メンタル強い人ってそのグレーゾーンで生きてる人やないのか?
おふとん
が
しました
知覚統合が失調するとそうなるわけで
知覚統合に問題のある発達障害者が他責になるのは自然な事かも知れない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
不満とか不利益に対して敏感過ぎるんじゃないかな?
そもそもの話。
だから他責にしても自責にしても上手くいかないんだと思う。
おふとん
が
しました
でも周りは無知で愚かだから俺が賢い善人代表としてノブレスオブリージュの精神で色々してあげる必要がある
こういう精神でいればいいよ
結局どう思ってるかじゃなくて何をしてるかが大事なんだし内心は病まないように都合よく考えてればいい
おふとん
が
しました
その代償を払ってもやっぱり自責思考の方が楽しいよね
おふとん
が
しました
このワードで指摘してる人は性格悪い人だから近づかなくていい
おふとん
が
しました
「レスバトルはどこまで自分のせいで、どこから運営や社会が悪いのか」みたいな話は皆無だもん
レスバトルはまだ場違いだとか見苦しいとか嫌う書き込みあるからまだいいけど、似たり寄ったりなコメントの害悪さなんてマジで誰も語らねえ
おふとん
が
しました
周りはそう思ってないかもしれません
本人は我慢してるつもりでも不機嫌さがたびたび顔や態度に出たりちょくちょく言動にも出たりで不機嫌で周りをコントロールする怪物と周りは認識してるかも!
危険ですよその認識のギャップは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。