24708727_s

1: ななしさん@発達中 2025/04/08(火) 23:30:11.17 ID:Fisv+VXC
「タバコのキラーぶり」が「より凶悪」なことが新たにわかった。東北大学などの研究
他者が喫煙したタバコの煙による受動喫煙の害は科学的に立証された事実だが、これまで集団に対する喫煙による害の分析には受動喫煙によるものを含まない疫学研究が多かった。
 東北大学などの研究グループが、4万人を超える20歳以上の集団の喫煙や受動喫煙の状況と死亡率を分析したところ、特に非喫煙者の女性の受動喫煙による死亡率を加えることで、タバコの凶悪ぶりがより明らかになった。

 受動喫煙による健康被害について世界で初めて立証したのは日本人研究者の平山雄だ(>>1 )。
 平山の論文をきっかけにして世界中で研究が始まり、その後、多くの疫学研究がなされ、受動喫煙でタバコを吸わない人がタバコ煙(副流煙)によって様々な病気になることがわかってきた(>>2 )。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

石田雅彦 科学ジャーナリスト 4/8(火) 11:36
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a92d92f633c4e005d0bbfeff8ab0f21113973442

スポンサーリンク
15: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 06:50:55.01 ID:iHOLdxrV
副流煙でもヤバい

2: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 00:05:25.28 ID:Jp/ujqV6
その割には何十年吸っても害のない人ばかりじゃないか?

4: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 01:02:34.52 ID:G271daUD
>>2
膨大なサンプル全体の傾向
統計的に有意である
有意にリスクが上がる

14: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 06:27:10.93 ID:QYlQIatR
>>2
お前の話は自動車で何十年乗っても死ぬ人はまずいない、だから自動車は絶対安全、
だから安全装備や保険や安全運転など無意味、と言ってるようなもん

5: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 01:03:45.69 ID:G271daUD
○○はタバコ吸いまくっても○歳まで生きたとかミクロな例を持ってくるア◯はこの板にはいないと思いたい

6: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 03:06:54.79 ID:Jp/ujqV6
それって
例えば10000人が30年間たばこを吸うと吸わない10000人より何人が体を壊すって話なの?

18: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 08:32:36.13 ID:28oyVzpA
>>1
その調子で排気ガスの研究もしてみようか?
煙草よりヤバい結果になりそう

33: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 16:16:49.04 ID:NVPtAjTZ
タバコが最も悪いのは、健康を害すると解っていながら子供の目に触れさせる事で変な興味を持たせてしまう事だな
喫煙者が増える遠因、というか直接的な原因だろう
タバコによって得られるメリットなんて本当は存在しない事を周知させるべき
俺は当事者側でもあるんだよなぁ・・・・

37: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 18:00:34.00 ID:PLX0Omds
爺様がヘビースモーカーだったらしく、本人は肺がんで死亡
その息子・娘は食道癌やら大腸癌で死亡しまくり(6人中4人が癌で)

孫世代が皆で話し合って遺伝性の癌なのかを検査してもらったが、そういうのではないらしい
がん検査も定期的に行ってるが、今のところポリープレベルはあるが、悪性の癌は見つかってない

爺様の副流煙が父ちゃん始め叔父叔母を蝕み続けていたんだなぁと

64: ななしさん@発達中 2025/04/09(水) 23:43:24.32 ID:CHcRmPr6
同僚に喫煙者が複数人いるけど、40代になって変な空咳をしはじめた人が何人かいる
喉なのか肺なのかは分からんが。

70: ななしさん@発達中 2025/04/10(木) 07:20:23.48 ID:ZPYaf6tF
今や喫煙率は25%
幾らタバコが健康に悪くても嗜好品程度のレベルにまで落ちた
「山登りは危険ですよ」レベル

68: ななしさん@発達中 2025/04/10(木) 04:03:03.41 ID:/w4cFbDN
まぁみんなタバコが身体に悪いってことは百も承知で吸ってるわけだし
これまでの研究結果よりさらに悪いですよーって言われても、そもそも今まで言われてた害がどのくらいかもよく分かってないわけで

出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744122611/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/