1: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 19:05:55.22 _USERID:CAP
育った環境が方向音痴に影響、碁盤の目状の都市で育った人はナビゲーション能力が低い
人のナビゲーション能力には個人差があり、複雑な道でも難なく目的地までたどり着ける人もいれば、道に迷いやすい人もいます。

新たに、フランス国立科学研究センターとユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究者が率いる国際的な研究チームは、「その人が育った環境がナビゲーション能力に関連している」との研究結果を発表しました。

01_m (1)

 Entropy of city street networks linked to future spatial navigation ability | Nature
 https://www.nature.com/articles/s41586-022-04486-7

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年04月19日 19時00分
https://gigazine.net/news/20220419-navigational-skill-link-grow-up-city/

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 19:07:55.82 ID:qYqo6d68
京都人のことか

3: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 19:11:36.57 ID:SFpVL3OP
名古屋人もな

17: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 20:42:32.86 ID:lNurx9Hw
>>3
わかるw

5: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 19:29:32.43 ID:1/27IMW5
田園調布だったんでまるっきり

7: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 19:59:56.45 ID:zNT7fQvW
そうだろうなあ

本来なら自分の頭の中に、自力で座標系を作って、方角や自分の現在位置を常に意識すべきところを
碁盤の目状の都市に住んでたらそんなクセは身につかないだろうしな

15: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 20:34:02.14 ID:Q4DRZNCZ
>>7
ワイ子供の頃はひどい方向音痴だったわ
中学生くらいから頭の中に地図作ること始めた
そのときからどんな場所も平気になった

10: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 20:15:01.24 ID:dfQlv32A
都市計画が歪な地域であれば記憶するのさえ辛いだろ
ナビに頼ろう

9: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 20:04:33.62 ID:agg/F0jG
ど田舎出身ですが方向音痴です

18: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 20:43:35.55 ID:Q4DRZNCZ
>>9
ド田舎ってしばしば、道も建物も狭い谷筋に沿って並んでる
谷の分岐はあるけど、だから脳内に形成されるのが2次元じゃなく1.5次元くらいの座標系

16: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 20:38:46.01 ID:tudy73RE
筋金入りの方向音痴は環境とかそういう次元じゃない
田舎育ちの母親が碁盤の目状のわかりやすい都市でよく迷ってるわ
よく行く店なのに普段使ってない出口から出てちょっと風景が違ってるだけで見知らぬ土地にワープしたレベルのパニックになるらしいww

25: ななしさん@発達中 2022/04/20(水) 12:47:31.84 ID:LUJP59mb
ホントかなあ
先進国の主要都市はほぼ碁盤目じゃん

28: ななしさん@発達中 2022/04/20(水) 18:07:58.68 ID:xda/N8W6
>>25
全然そんなことない

21: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 21:44:00.52 ID:w1ZNo+w6
おれは田舎育ちだから逆に碁盤的な場所が苦手だわ
(ここさっきも通った気がする)ってなっちゃう

31: ななしさん@発達中 2022/04/21(木) 06:31:07.83 ID:URly6HWP
碁盤目のほうが迷いそうだから鍛えられそうだけど

12: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 20:29:54.81 ID:tgMIphnt
逆だろ碁盤こそ座標をイメージしやすい。むしろカーブでの方位感覚の調整が苦手になる。

26: ななしさん@発達中 2022/04/20(水) 16:46:22.03 ID:Jf16uAqe
むしろ碁盤の目状の都市で正確に道案内できる奴のがナビゲーション能力高い気がするんだが

29: ななしさん@発達中 2022/04/20(水) 22:01:37.38 ID:wueU2keB
逆に碁盤の目の街育ちの方が良いと思ってたな

長女が発達障害だが空間認識能力が驚くほど高い
ささくれた道でもよく覚えてたり
その替わり女子力低くて他人に道が聞けない

27: ななしさん@発達中 2022/04/20(水) 18:07:02.44 ID:xda/N8W6
どこからでも見えるランドマークがあるとそれに頼るから
方向音痴

24: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 23:16:03.91 ID:QL3hxxHx
GPSオンにしてグーグルマップ見ればいい

22: ななしさん@発達中 2022/04/19(火) 22:01:00.34 ID:EE87Lv47
札幌出身 方向音痴
ドラクエとかファイナルファンタジーをやってから随分ましになった

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1650362755/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/