1068810_s

1: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 21:47:09.51 ID:fy++sCLg9
HIV報告1000人に=3年ぶり、昨年速報値―厚労省 感染経路は同性間の性的接触が最も多い
3/28(金) 19:47
厚生労働省は28日、2024年に報告されたエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者の新規報告数(速報値)が、3年ぶりに計1000人に達したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大以降減っていた、保健所などでの検査件数の回復が影響した可能性があるとしている。

 厚労省によると、24年の新たなHIV感染者は664人(前年比5人減)、エイズ患者は336人(同45人増)だった。保健所などでのHIVの抗体検査数は前年比2851件増の10万8988件、相談数が同1944人減の8万4144件。

 感染経路別では、同性間の性的接触が最も多く、HIV感染者で63%、エイズ患者で51%を占めた。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-250328X346

スポンサーリンク
34: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:03:19.07 ID:kcdgz/wX0
1億2千万人もいてたった1000人だけか
感染者は相当運が悪いな

39: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:04:37.98 ID:pk4XB0py0
同性ねぇ、そこまで言うなら男と女どっちが多いのか公表して欲しい

81: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:27:49.28 ID:ELfnUhz90
性的少数者なのにHIV多数者なのかよ

95: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:38:47.72 ID:lYJh0IIE0
>>81
性感染症は存在するけど、妊娠初期の卵子は病気に弱く、子宮はそれなりの免疫持っとるのよ
直腸やら普通と違う使い方すりゃ
リスクは跳ね上がるぞ

142: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 23:46:40.47 ID:dH7i2EzF0
同性間というと女同士も多いみたいだろ
大半は男同士だろ

109: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:43:53.52 ID:Tu6HvkUR0
ゲイ同士だけなら良いんだがバイが女にもうつすからなぁ

143: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 23:46:45.95 ID:9N/SE1jo0
>>1
>感染経路別では、同性間の性的接触が最も多く、HIV感染者で63%、エイズ患者で51%を占めた。

同性間が最も多いといってもこの程度だから
パパ活も気をつけれよ

65: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:16:36.85 ID:cZmNq0Q90
なってもすぐ死ぬわけでもないしそれほど発病もしないから気にならないんだろうな

141: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 23:44:25.43 ID:HelwtY4l0
発症期間までな。

120: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:57:55.86 ID:qdnwmum70
あれ、エイズって特効薬ができたよな、使ってないのか

66: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:16:59.32 ID:dFu4Ub8C0
99%防げる飲み薬のHIV予防薬が月1万2000円ほどで手に入るから、ゲイの人は絶対使った方がいい

103: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:40:36.98 ID:jJ+9Bkji0
>>66
知ってる人は多いけど使ってる人は少ないかも

73: ななしさん@発達中 2025/03/28(金) 22:20:33.41 ID:WEz5VMAr0
マジックジョンソンも
いまだ元気に生きてるし
薬飲めばたいしたことない

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743166029/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/