1: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:45:42.12 ID:TDSLUfh/9
iPS細胞移植で2人の運動機能が改善、脊髄損傷患者が自分で食事をとれるように…慶応大チーム発表
慶応大は21日、脊髄損傷で完全まひした患者4人に人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作製した細胞を移植した臨床研究で、2人の運動機能が改善したと発表した。

 改善した2人は食事を自分でとれるようになり、うち1人は立つことができたという。今回は受傷後2~4週間の患者が対象で、慶大はまひが固定した慢性期の患者を対象にした治験を、2027年に実施する方針も明らかにした。

 臨床研究を行ったのは慶大の中村雅也教授(整形外科)、岡野栄之(ひでゆき)教授(生理学)らの研究チーム。横浜市で開かれている日本再生医療学会で結果を報告した。

 発表によると、患者は18歳以上の4人で、治療前の検査では、受傷した首や胸から下の運動機能や感覚が完全にまひしていた。

 チームは京都大側から提供された他人のiPS細胞から神経のもとになる細胞を作製し、2021~23年、患者一人あたり約200万個の細胞を脊髄の受傷部に移植した。患者はその後、運動機能の回復を促す通常のリハビリなどを続けた。

 移植の約1年後に効果を検証した結果、脊髄損傷によるまひを5段階で評価する国際基準で、1人は「完全まひ」から3段階、1人は2段階、改善したという。残る2人は、完全まひのままだった。4人に腫瘍化などの重い健康被害は確認されなかった。

 脊髄損傷の国内の新規患者は年間約6000人で、症状が固定した慢性期の患者は10万人以上とされる。脳や脊髄などの中枢神経は化学療法やリハビリでは再生せず、脊髄が損傷し完全にまひした場合、運動機能や感覚が回復することはほぼないと考えられている。チームはサルなどの動物実験で脊髄が再生し、運動機能を回復することは確認していた。

“” 2113

(全文・続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ee22b11e96202f5213bda4bf59c71cc2220bf4

スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:48:12.32 ID:C0sGhuVR0
すごいね

22: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:52:52.50 ID:GmpfpUTL0
これは凄いなあ!
体が動くようになった人は嬉しかっただろうねえ

12: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:49:38.69 ID:RZu8u+n80
神の技術だな

11: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:49:31.55 ID:w53uca/10
そらまぁ実質自分の細胞やし
馴染むぞ状態にはなるわな

18: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:51:15.46 ID:HAydeoTf0
高山も治る可能性あるの?

15: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:49:59.45 ID:ihgqpQxG0
元レスラーの高山は首から下が麻痺してんだっけ?
自分で飯食えるようになるだけでも違うよな

23: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:53:02.63 ID:ohWWl6Lq0
これにはしっかり予算つけてやってほしい。
脊損なんて若い人に多いし。

24: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:54:38.82 ID:p+hMHTEC0
義理の父親も労災で胸から下麻痺しちゃって寝たきりなんだよな
これは予算付けてどんどん治験進めて欲しいな

25: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:54:42.47 ID:DdeBaomJ0
ヘルニア治してくれたら肉体労働やったるのに

31: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:57:15.39 ID:Loig+MEU0
こういう希望が膨らむニュースはいいね。他の人も書いてるけど歯の再生が実現するといいね

32: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:57:25.61 ID:H1xu4qwq0
何かすごすぎて怖いな
麻痺してるのに細胞注入すりゃ改善するって

34: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:58:03.59 ID:1WxAniWF0
高山なんとかなるんかな

49: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 18:04:51.18 ID:N9vzw9AX0
これは脊髄損傷の人達に希望を与えたな
プロレスラーの高山さんもこれで復活させてほしい

21: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:51:51.08 ID:QlDnxHg70
受傷後2〜4週間ならiPS細胞のおかげかどうかわからんな

13: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:49:45.33 ID:ar9o5aj80
>残る2人は、完全まひのままだった

まあ現実はそんなもんよね

39: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:59:48.41 ID:kG7MmgME0
改善率50%か。しかも完全な回復ではない。慢性化してると改善率は更に低いだろうな。まあ極一部でも日常生活に復帰できるなら良いだろうが

44: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 18:01:55.33 ID:RT9pzQxq0
>>39
せめて自分で飯が喰える、便所行けるくらいまでの回復でも家族にしたらだいぶ楽になると思う

50: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 18:06:43.29 ID:zodaJRdP0
>>39
まず改善できる事が判明した事が重要じゃね?
率は今後の研究次第

54: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 18:10:27.55 ID:5LxqZpDD0
他のふたりは何がダメだったんだろうな

55: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 18:10:43.91 ID:nZ4HUkse0
これは希望の持てるニュースじゃね
改善率50%なら治験希望の人が増えそう

36: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 17:58:42.76 ID:tTAVG9YL0
なんかこう人工知能やら量子コンピューターやらで一気に完成させられんもんか

43: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 18:01:25.18 ID:juCIcgcO0
たまに寄付するからがんばってくれ

51: ななしさん@発達中 2025/03/21(金) 18:06:49.72 ID:eIrmLuCH0
俺の友人も歩ける様にしてくれと切に願う

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742546742/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/