1: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 22:53:26.04 BE:828293379-PLT(12345)ID:S+i7ukHU0
“” 2112

スポンサーリンク
9: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 23:08:01.51 ID:SbVW14HY0
中国製のバッテリーか
こえーな

3: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 22:57:46.18 ID:Vrmb/MSG0
まあ使ってないならこうなるわな

4: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 22:59:15.84 ID:/q1QpzHN0
とりあえずバッテリーはゴ●に出したわ
パンパンに膨らんでたし

73: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 08:32:17.21 ID:WD8Xh4KK0
>>4
おい

15: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 23:21:41.91 ID:1AxemC7I0
これに限らず今ってどの家庭にも置きっぱなしのバッテリー溢れてるよなその割に処分方法が少ない

14: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 23:17:15.15 ID:YFsYZNzP0
パンパンに膨らんだバッテリーを受け入れてくれるこころやさしー団体全然ないな
胡散臭い外人部隊でいいからひきとってくれ

18: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 23:34:25.83 ID:AP80Qxqm0
>>14
大型量販店はバッテリー回収してくれなかったっけ?

36: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 00:39:28.17 ID:ZQuN9b1N0
>>18
膨らんでなければ回収してくれる
膨らんでたら住んでる自治体に処分方法を確認する

21: ななしさん@発達中 2025/03/19(水) 23:42:05.78 ID:/q1QpzHN0
>>14
うちの市は不燃物で回収してくれるようになったわ

55: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 02:20:16.95 ID:frbLGDKN0
>>14
横浜市は資源循環局に直接持ち込めば受け取ってもらえるようになったよ
区役所の回収BOXは膨張してたら回収不可
自治体に聞いてみるといいよ

25: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 00:01:44.77 ID:xdE99sPV0
久々に実家に帰省したら、10年くらい放置してたPSPの純正バッテリーパンパンに膨れてたから流石に捨てたわ

27: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 00:04:02.12 ID:9M2vfIS+0
数年前に知り合いに貰った初期型PSPがなぜかバッテリーが全然劣化してない純正で未だに普通に使えるんだよな

29: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 00:05:22.24 ID:xdE99sPV0
>>27
定期的に充電して、過放電させないように気をつけてれば大丈夫だぞ
容量は劣化してるだろうけど

28: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 00:04:21.23 ID:xdE99sPV0
別にパンパンになってるくらいなら過放電してガスが出てるだけだから日に焚べない限り問題ないんだが、

万が一にも充電する馬○がいないことを願う

33: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 00:11:17.93 ID:fQaqibN70
実家にあると思われるが急に心配になってきたな
もし爆発したらどうしよう

26: ななしさん@発達中 2025/03/20(木) 00:02:19.84 ID:Om2Qe9Sw0
うちのもパンパンになってた
お前らも確認しといた方がいいぞ

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742392406/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/