3987933_s

1: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:26:11.30 ID:5lxz8gOa9
「ギャンブル依存で変化した脳は元には戻らない」…精神科医の作家、オンラインカジノ利用拡大に警鐘
オンラインカジノ賭博が社会問題となる中、作家の 帚木蓬生 さん(78)が「ギャンブル脳」(新潮新書)を刊行した。精神科医として長年ギャンブル依存症に向き合ってきた経験を基に、症例や社会的背景などについて記載しており、読売新聞の取材に、「ギャンブル依存で一度変化した脳は、元には戻らない。ただ、完治はしなくても回復はできる」と述べ、その恐ろしさを知る大切さを訴える。(後田ひろえ)
(中略)

近年の研究では、ギャンブルにのめり込むうちに ▽衝動にブレーキがかかりにくくなる▽刺激を追求して、よりリスクのある選択肢を選ぶ ――など、脳の神経回路自体が変化していくことがわかってきたという。昨年、米大リーグ・大谷翔平選手の元通訳が違法賭博にのめり込み、大谷選手から巨額の資金を盗んだことが判明した事件もその一例と帚木さんはみる。

アルコールや薬物などの依存症と比べても、妄想などの禁断症状が長く続き、治療は容易ではない。脳の変化について「タクアンになったら大根には戻らないのと同じ」とたとえ、危機感を持つ重要性を説く。

帚木さんは、パチ○コ・パチスロ店や公営ギャンブル施設が各地にあり、簡単に始めやすい現状を問題視する。戦後復興のためとして始まった公営ギャンブルには今なお多くの人が通い続ける。さらに近年はコロナ禍で社会のオンライン化が進み、手軽に足を踏み入れられるようになった。

そうした背景もあり、オンラインカジノなど違法賭博が社会問題化。スポーツ選手や芸能人にも広まっていたことが明らかになった。

*記事全文は以下ソースにて
2025年3月14日 ヨミドクター
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250314-OYT1T50083/
ギャンブル脳 (新潮新書 1074)

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:26:35.43 ID:UuZBwfyD0
これには一平も納得

8: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:28:13.60 ID:D/Bby76+0
株でもそうなるの?

55: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:42:10.13 ID:ifcTjfgb0
>>8
株は一発勝負ということはないからなあ
配当もあるし

77: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:49:52.42 ID:ynwJ74000
>>8
先物とか瞬時にスリルを感じれるものはそうなる
抜け出してもその後同じような仕組みのものに依存しやすくなる
ソシャゲのガチャの重課金や高額のスパチャも払うだけだが似たようにスリルや興奮を感じれるため同じ症状

11: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:29:40.88 ID:XUAaZpCF0
ネットで公営ギャンブル買えるし恐ろしい世の中になったもんだ

17: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:30:57.06 ID:KFSPb0SQ0
パチ屋よく行く人達は顔が不幸の顔になってくるよね。数年かけて

19: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:31:08.68 ID:1CK8OSZ50
報酬系がぶっ壊れるってやつ?

20: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:31:13.98 ID:98TqrlH50
ゲームのガチャとかも同じようなもんやろ1度ハマってしまえば簡単に止められるとは思えん

27: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:34:42.02 ID:lJ790WiB0
死んだ親父も、金さえあればパチ○コだった
貯金ゼロ、葬儀代は全額俺が払う羽目に

31: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:35:57.46 ID:bRwUIBeI0
もう一日一回GOGOランプを光らせないと許されない身体になってしまった

38: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:37:41.25 ID:0tFvrs5x0
アル中と同じで治らないんか?

32: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:36:08.17 ID:LsRfnxVF0
上書きはできると思う
ネトゲ中毒になってギャンブル中毒が治った

71: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:47:07.06 ID:9k2Ujssv0
競馬ハマったけど、元に戻ったよ

33: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:36:14.28 ID:7yBfMXWN0
俺はギャンブルよりポ◯ノや風ぞくの方が楽しいと気付いて、ギャンブルには深入りしなかった。

46: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:39:55.85 ID:YR8FMkud0
>>33
それはそれで感染症のリスクが高くなるけどな

63: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:44:13.54 ID:42n2ksDN0
俺も大概スロにハマってたけど5号機になってあっさりやめたで。やろうとなんて1ミリも思わん
でもなんか死ぬほど馬○らしくなってやめたからなのかパチやスロに嫌悪感もない。でも興味は一切ない
依存症になる人ってギャンブルだけに限らずそういう体質というか脳構造なんじゃないのか

39: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:37:41.32 ID:XzW4c/jv0
ギャンブルって性欲や食欲とは次元が違うように見えて、狩りなどでの
成功体験の強化学習に結びついたものすごく根源的な快楽だよな多分

47: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:40:02.54 ID:fNQG1D2t0
>>39
狩りならモンハンでもやらせとけば満たされるんじゃね、知らんけど

60: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:42:59.66 ID:KiygbrQR0
俺は5~6年やってたパチ○コパチスロ
スパッと辞めれたけどな意思が弱いんじゃね

69: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 17:46:42.08 ID:MgqZ67EK0
>>60
依存症って何とか止めれても、何かのきっかけで始めたらまたドハマリするんだよね
麻薬や覚醒剤は勿論、タバコとか酒とかもそうでしょ。何年も止めてたのに
友人に進められて一本吸い始めたらまた吸うようになったとかよく聞く

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741940771/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/