1: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:07:30.07 ● BE:609257736-2BP(7777)ID:vq35Kj300
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か
新宿警察署の代表番号から不審な電話がかかってきたという相談が、13日までの3日間に全国から400件以上寄せられていることがわかりました。警視庁は実在する番号を悪用した新たな手口の特殊詐欺の可能性が高いとして注意を呼びかけています。
警視庁によりますと、都内では、去年1年間に警察官をかたった詐欺の電話が806件確認されていて、ことしはさらに増加傾向にあるということです。
こうした中、新宿警察署の代表番号から不審な電話がかかってきたという相談が13日までの3日間に全国から400件以上寄せられているということです。
「新宿警察署の捜査2課」や「奈良県警の警察官」を名乗り「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言って、LINEなどに誘導したうえで金を振り込ませる手口だとみられています。
これまでも、電話番号の前に「+」と国番号が表示される国際電話で、末尾が「0110」の警察署を装った番号が使われるケースはありましたが、ことし2月になって初めて、国内からの発信に見せた実在する警察署の番号から電話がかかってきたのが確認されたということです。
新宿署以外にも、警視庁本部や都内の別の警察署の番号が表示されるケースがあり、着信画面を見ただけでは詐欺の電話と判別することはできません。
現時点では実在する警察署の番号が表示される仕組みはわかっていないということで、警視庁は確認を進めるとともに、警察から電話があった場合、いったん電話を切って、代表番号にかけ直したり、家族や周囲の人に相談したりするよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748861000.html
スポンサーリンク

18: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:33:52.28 ID:jgm4YVaW0
こんなんされたら騙されそうだわ
4: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:11:38.71 ID:NHkjuafS0
>>1
これやられたらヤバいな
いつもgoogleで本物かどうか調べてるから
これやられたらヤバいな
いつもgoogleで本物かどうか調べてるから
10: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:15:34.65 ID:EdaxkOgV0
着歴から折り返すとどっちにかかるの?
11: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:16:23.08 ID:qptaP99s0
電柱の配線いじってるんだろ
12: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:19:45.78 ID:YBiGZHXe0
単に警官が犯人だったとか
3: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:11:15.72 ID:GcbqlayE0
>>1
ナンバーディスプレイなど信用してはいけないのだ
ナンバーディスプレイなど信用してはいけないのだ
13: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:20:16.60 ID:nZd/ayrx0
一昔前にナンバーディスプレイの穴をついた手法が一時ニュースになったがすぐ対策されたと記憶してるけどそれとは違う手法なのか?
16: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:23:31.42 ID:FMqcgXef0
これは面白いね
犯罪者ができるぐらいなら専門家ならすぐに手口を思いつきそうなものだし謎は解明されるでしょ
犯罪者ができるぐらいなら専門家ならすぐに手口を思いつきそうなものだし謎は解明されるでしょ
21: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:41:38.01 ID:IRoLDNOJ0
犯人ア◯だな
こんなことやったらメンツ潰された警察本気になるのに
こんなことやったらメンツ潰された警察本気になるのに
26: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:47:28.60 ID:j3GaqRu10
>警察から電話があった場合、いったん電話を切って、代表番号にかけ直したり、家族や周囲の人に相談したりするよう呼びかけています。
結構な時間電話なってて検索して警察って分かったので取ったら 電話越しで笑い声と話し声聞こえてて なんか怖くて切った
後出かけなおしたら代表電話番号だから何処から掛けたかは分かりませんって言われてそれっきりでした。
結構な時間電話なってて検索して警察って分かったので取ったら 電話越しで笑い声と話し声聞こえてて なんか怖くて切った
後出かけなおしたら代表電話番号だから何処から掛けたかは分かりませんって言われてそれっきりでした。
32: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:57:16.12 ID:x2qeFoYY0
やべーな本物の番号はマズいよ
30: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 05:53:50.13 ID:qu15lRXQ0
さらに生成AIと声紋データで色々と出来ちゃうのか
40: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:16:36.57 ID:NVd2HPcS0
いや電話会社はわかるでしょ
パケット追えるんだから
パケット追えるんだから
41: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:18:22.90 ID:+wlGdFmh0
構内の内線じゃね
42: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:19:52.78 ID:wE1d9tkz0
そりゃ騙されるわ
36: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:10:41.43 ID:9MQauhBy0
そもそも容疑者に電話なんて親切なことを警察がするわけないから。
逃げられるだけだろ。
逃げられるだけだろ。
54: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:36:22.53 ID:Y0AxAGdZ0
犯罪の容疑者にわざわざ電話で逃走チャンスやるわけないだろ 生活パターン調査して、さあ今からでかけますかって時に来るんだよ
45: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:27:37.28 ID:c1UOTwuN0
それほどの技術を以てしても最終的にLINEに誘導するっていうシャバい手口はなんなの
56: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:43:41.44 ID:EzHhyrcp0
>>1
手口不明て・・・どんだけ遅れてんだこの国?
Hushedって言う番号偽装アプリがあるんよ。それ使われてるだけだ。
その偽番号を検知するアプリもあるから知ってる奴はみんな使ってんじゃね
手口不明て・・・どんだけ遅れてんだこの国?
Hushedって言う番号偽装アプリがあるんよ。それ使われてるだけだ。
その偽番号を検知するアプリもあるから知ってる奴はみんな使ってんじゃね
76: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 07:32:26.84 ID:miYZNA2x0
>>56
ドヤレスしてるとこ済まんが、仕組み全然違うぞw
SIPのコールIDでどうとでもなる
ドヤレスしてるとこ済まんが、仕組み全然違うぞw
SIPのコールIDでどうとでもなる
80: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 07:54:20.33 ID:YpY7F+r40
>>76
オレもSIPだと思うわ
オレもSIPだと思うわ
57: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:43:51.13 ID:CwkRKell0
知らない番号は出ない
それだけ
今どき電話だけでしかコミュニケーション試みられないはずがない
それだけ
今どき電話だけでしかコミュニケーション試みられないはずがない
55: ななしさん@発達中 2025/03/14(金) 06:38:05.27 ID:iU6t1Yqc0
番号で信用しちゃいけないってことだな
電話切ったら掛け直して本当に警察署の職員がかけたのか?と確認しないとならない
電話切ったら掛け直して本当に警察署の職員がかけたのか?と確認しないとならない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (15)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「警察の代表電話にかけたのに詐欺犯につながる」みたいなこともそのうち出来るようになるんちゃうかと無駄に戦々恐々
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仕組みが判明したら一気に広まる手口
おふとん
が
しました
これ非常に気になるんだけど
普通に考えると表示されてる数字が偽物なだけだから、そのまま折り返したらかけてきた犯人に繋がる?よね?
おふとん
が
しました
長野で起きた通り魔の携帯履歴に折り返ししているって電話が来た。
いつから使用している、〇〇さんを知っているか聞かれたけど、あれも詐欺だったのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそもア◯じゃなきゃ犯罪なんかしないって
おふとん
が
しました
すると、もう真偽の判断は電話に出ることだけ、通話内容は自分の経験と常識に照らし合わせるだけ、という黒電話時代の電話詐欺と同じ状況になったと
おふとん
が
しました
びびったけど「所属と名前教えてもらえます?」で即終了した
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。