22557760_s

1: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:35:55.21 ID:w3vc0vImd
早寝早起きと日光浴が効くらしいから試したい

スポンサーリンク
13: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:41:29.53 ID:pwIZJVjk0
これは運動やな

14: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:41:38.60 ID:SqWxp33kd
運動かな
気力の最大値大きく減るから体力あると多少マシになる気がする

16: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:44:15.90 ID:P+Fl/J6B0
うつのやつは運動する気力ないやろ

4: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:37:34.29 ID:YX0Q1FgFr
睡眠が足りないとうつ病になりやすい?不眠・睡眠不足と健康の関係 | NHK健康チャンネル
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_595.html

睡眠不足で情動不安定や抑うつに | Science Portal
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20130215_01/index.html

5: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:37:58.26 ID:ZDvHfuty0
自律神経と眼精疲労は健康に保たないと話にならない

11: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:40:56.82 ID:cVExzNCQ0
バナナ


大豆
セロトニンが含まれてるから鬱に効くぞ
積極的に摂れ

18: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:44:42.86 ID:rUguXK8+0
>>11
これほんとなんかな
バナナ納豆食って日光あびまくったけどよくわからん
あとセロトニンが早漏改善にも効くらしいがよくわからん

17: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:44:23.96 ID:eXQSjEIz0
運動
コミュニケーション
栄養
入浴
睡眠

これが五大抗うつ要素やぞ

19: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:45:00.33 ID:Yt4oBxCC0
ビタミンD試せ

25: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:52:33.43 ID:97H2aZtN0
散歩

21: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:48:49.47 ID:eWZdfqP/0
毎日5分だけ筋トレ始めたら調子よくなったわ
体も引き締まってきたし

24: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:51:28.98 ID:DR0e+BAR0
運動は効くけど運動出来るやつの鬱とか大したことないし

22: ななしさん@発達中 2025/03/12(水) 15:49:23.00 ID:r8xbb5e30
もうやる気とかの前にシステム的に体動かす習慣をつくるんや軽い散歩でもなんでも
やる気が出るのを待つな
とりあえず動くんや

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741761355/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/