
1: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:41:58.28 BE:271912485-2BP(1500)ID:lyYEhSIn0
東日本大震災から14年となる11日を前に、消防庁は10日、関連死が昨年から7人増加し、関連死を含む死者の累計が1万9782人になったと発表した。行方不明者は2550人に上る。
住宅被害は、東京電力福島第1原子力発電所事故の影響などで福島県を中心に、全壊3棟、半壊86棟、一部損壊5棟が新たに追加された。
令和7年2月1日現在、岩手、宮城、福島3県から県外に避難している被災者は2万1048人となっている。
2025/3/10 15:09 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250310-CN2HGKSJKRCXXFUVGN7D2SZ2AM/
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:43:07.07 ID:Rmz5eyyp0
なんでワイはまだ生きてんの
3: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:43:52.60 ID:KwdBl+FN0
もう50年くらい過ぎた感じがある
5: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:44:20.88 ID:qqicj1pl0
14年前はJKだったのにすっかりおばさんになっちゃった
8: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:47:19.32 ID:i+qlMsgn0
25歳以下はほとんど覚えてないだろうな
15: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:54:53.77 ID:XoMoebWc0
覚えているなー
めまいかと思った
めまいかと思った
17: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:57:59.77 ID:AXtN3OR70
ちょうど痔瘻の手術で入院した初日だった
入院中はずっとテレビで地震特番ばかり見てた
入院中はずっとテレビで地震特番ばかり見てた
18: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:58:10.76 ID:dHhJggLG0
天気良くて暖かい日だった
16: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:55:22.92 ID:aTBBUTph0
当時丁度仕事が暇になって家でゴロゴロしてた
んで今日もたまたま仕事暇でゴロゴロ
んで今日もたまたま仕事暇でゴロゴロ
23: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 09:01:43.14 ID:aHGS5DpV0
ぐわんぐわんってカンジで気持ち悪い揺れ方してた
ネットで津波の惨状見てコラかと思った
ネットで津波の惨状見てコラかと思った
26: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 09:04:24.21 ID:GTrIOwTF0
人生の修羅場で、津波で流されていく映像見てたら、
自分がちっぽけに思えてなんか開き直れた(´・ω・`)
自分がちっぽけに思えてなんか開き直れた(´・ω・`)
32: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 09:10:34.81 ID:pmYPLO8t0
帰宅難民になって苦労した人おる?
82: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 12:37:32.83 ID:6e6uSiNY0
>>32
車で帰宅を試みた父との通話中に父が河口の橋の上でドン詰まり
今◯◯橋の上で身動き取れない‼︎を最後に通話が切れ以降全く通じず
高波に持ってかれたのかと携帯持ってる腕はワナワナ震えてるのに片方は硬直して自分も死ぬのかと。
12時間後にげっそり一回り小さくなった父生還に頭真っ白のまま膝が崩れて涙が溢れて止まらんかったよ。
車で帰宅を試みた父との通話中に父が河口の橋の上でドン詰まり
今◯◯橋の上で身動き取れない‼︎を最後に通話が切れ以降全く通じず
高波に持ってかれたのかと携帯持ってる腕はワナワナ震えてるのに片方は硬直して自分も死ぬのかと。
12時間後にげっそり一回り小さくなった父生還に頭真っ白のまま膝が崩れて涙が溢れて止まらんかったよ。
34: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 09:14:09.41 ID:6vM4VzY10
36: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 09:21:34.91 ID:LSm4MZqS0
初めてあれだけデカイ地震体験したからな
現地は津波予想9mは絶対死人出るわって思って会社でテレビ観てたな
みんな地震で仕事しなかったの初めてだったわ
現地は津波予想9mは絶対死人出るわって思って会社でテレビ観てたな
みんな地震で仕事しなかったの初めてだったわ
37: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 09:25:50.02 ID:ookqmUz50
久々に動画見て回ってるけど
長いこと塩漬けされた動画公開されてたりするのな
画質の粗さで14年の時を実感するわ
長いこと塩漬けされた動画公開されてたりするのな
画質の粗さで14年の時を実感するわ
48: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 10:04:17.43 ID:/HIavTPq0
当時も仕事休みで家で寝ていたら、もの凄い揺れがきた
当時は川崎に住んでいたけど
翌日仕事で静岡の裾野の方へ行ったけど地震の影響で仕事が出来なかった
朝コンビニに寄って朝飯を買おうとしたけど、ほぼ何もなかった
当時は川崎に住んでいたけど
翌日仕事で静岡の裾野の方へ行ったけど地震の影響で仕事が出来なかった
朝コンビニに寄って朝飯を買おうとしたけど、ほぼ何もなかった
58: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 10:45:45.32 ID:G3sy2LH30
最初は津波ってすげーなーって鼻くそほじりながら見てたけど
一晩経って色々判明してくるとこれまずいぞ!って感覚になったのは覚えてる
一晩経って色々判明してくるとこれまずいぞ!って感覚になったのは覚えてる
59: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 10:50:04.56 ID:GZFsYDfN0
64: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 10:58:00.69 ID:EaEPCk+r0
津波やらぽぽぽぽーんやら当時はてんやわんやだったな
65: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 10:59:50.83 ID:ITNnrIWM0
もう14年も経つんか
なんか不思議な体験だったな
なんか不思議な体験だったな
66: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 11:00:14.04 ID:dJ/bjK5e0
まどマギ10話からも14年(関西では震災前夜に放送した
67: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 11:00:25.73 ID:OPg47tJH0
しごとしながらチラッとネットニュースみたら津波6mて書いてあって実感湧かなかったな
68: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 11:02:37.80 ID:G3sy2LH30
その後コロナ禍とかこの2~30年戦争こそなかったけど濃くね?
79: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 12:21:51.98 ID:CzGD4n0T0
宮城県にいるけど全然震災の日について触れられてない
夕方の地域ニュースだと取り上げるかもしれんが
14年も経つとこんな感じなのか
夕方の地域ニュースだと取り上げるかもしれんが
14年も経つとこんな感じなのか
80: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 12:30:26.33 ID:/HIavTPq0
>>79
午後から特番がある
東京だけど
NHK、テレ朝
ミヤネ屋とゴゴスマでもやると思う
宮城県だとミヤギテレビと仙台放送か
午後から特番がある
東京だけど
NHK、テレ朝
ミヤネ屋とゴゴスマでもやると思う
宮城県だとミヤギテレビと仙台放送か
91: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 13:23:08.83 ID:keGkD3y10
>>79
13回忌が一つの区切りって捉え方もあるかと。
遺った者が前に進むためにさ
13回忌が一つの区切りって捉え方もあるかと。
遺った者が前に進むためにさ
71: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 08:31:51.34 ID:QIDF8aAq0
あれを生き延びたって凄いと思う
同じ日本人だけど違う世界を生きてる人たちっていうほどサバイバーだと思う
あんなに凄い経験をしたのにあまり辛い辛い言うのをこういうとこでも見ないっていうのが不思議なくらい
同じ日本人だけど違う世界を生きてる人たちっていうほどサバイバーだと思う
あんなに凄い経験をしたのにあまり辛い辛い言うのをこういうとこでも見ないっていうのが不思議なくらい
116: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 13:39:06.36 ID:6bqe2DXA0
>>71
みんなが似たような状況にあったから、辛いとか悲しいとかの感情表現ができなかったんだよ
時間が経つにつれ、泣けるようになった人もいるみたいだけど
小学生が電柱に引っかかった御遺体指差して「あれうちのお母さんだと思う」って呟いたり、高校生が道端の御遺体運んで袋に詰めたり、どう考えても異世界
みんなが似たような状況にあったから、辛いとか悲しいとかの感情表現ができなかったんだよ
時間が経つにつれ、泣けるようになった人もいるみたいだけど
小学生が電柱に引っかかった御遺体指差して「あれうちのお母さんだと思う」って呟いたり、高校生が道端の御遺体運んで袋に詰めたり、どう考えても異世界
92: ななしさん@発達中 2025/03/11(火) 11:12:28.46 ID:fkKIqxlS0
>>71
被災地にいるけど、あの日以来心が麻痺してる。感情が薄くなった感じかな。
自分は職場から高台に避難して助かったけど、家の様子を見に行った人は、みんな津波に飲まれて逝ってしまった。
津波の翌日は海辺に人が何十と浮かんでいて、瓦礫をどかせば誰かが倒れていて、片付けるのが怖かった。
今日はどこからともなく線香の香りがしてくる。
被災地にいるけど、あの日以来心が麻痺してる。感情が薄くなった感じかな。
自分は職場から高台に避難して助かったけど、家の様子を見に行った人は、みんな津波に飲まれて逝ってしまった。
津波の翌日は海辺に人が何十と浮かんでいて、瓦礫をどかせば誰かが倒れていて、片付けるのが怖かった。
今日はどこからともなく線香の香りがしてくる。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/