1: ななしさん@発達中 2025/03/09(日) 22:27:44.93 ID:2kIlBtXd
北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か
2025年3月9日 18時20分
2025年3月9日 18時20分
巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。
観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。
北海道の沖合にある千島海溝沿いでは、前回、17世紀に発生したと考えられる巨大地震からおよそ400年が経過し、政府の地震調査委員会は30年以内にマグニチュード8.8以上の巨大地震の発生する確率を「7%から40%」としています。
陸側と海側のプレートの境界で「ひずみ」がどの程度たまっているのか、正確に把握するため、東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループは海底にGPSの観測点を設置する方法で2019年から5年間にわたって調査しました。
その結果、海側のプレートでは観測点が年間およそ8センチ陸側へ移動していた一方、陸側のプレートのうち、海側のプレートが沈み込み始めている場所に置いた観測点も同様に年間およそ8センチ、陸側に移動していることが観測されたということです。
(全文・続きはソースにて)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744431000.html
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2025/03/09(日) 23:03:34.10 ID:fOoNEhAZ
千島海溝沿いて俺が生まれてからでも北海道東方沖とか十勝沖とかM8クラスの記憶あるが、
それでもM9クラスの可能性あるんかよ
それでもM9クラスの可能性あるんかよ
6: ななしさん@発達中 2025/03/09(日) 23:22:12.84 ID:gTCYI1D9
もういや
7: ななしさん@発達中 2025/03/09(日) 23:24:03.19 ID:jF3bh8km
ロシア方面だけなら良いんだけど、そうもいかんからなあ
11: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 00:03:16.85 ID:Adc/C+uB
何となく南海トラフよりこっちが先になる気がする
12: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 00:30:23.89 ID:kleku//Y
南海トラフばかり注目されている感があるけど、もしかするとこっちの方が先かもね。
10: ななしさん@発達中 2025/03/09(日) 23:51:13.24 ID:5ePuykjh
千年前の貞観地震の津波と言われてるのは本当は千島列島の千年ごとの地震による津波であって、
貞観地震で起こった津波では無いって説もあるくらいだしな
近い時期に起きる超巨大地震が有るのかもしれない
貞観地震で起こった津波では無いって説もあるくらいだしな
近い時期に起きる超巨大地震が有るのかもしれない
13: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 00:35:50.36 ID:eo3IFwwn
北海道の太平洋側の海沿いに都市と呼べる都はない。最も人口の多い帯広も海から30kmほど内陸だし。
津波がかなり遡上しても農産物への影響もそこまで大きくない。東北宮城福島は海沿いにも水田があったが、
十勝帯広でイメージする農業地帯は海沿いではなく内陸に広がっている。鉄道はそもそも通ってねぇ!!壊れるインフラがねぇ!
気仙沼に相当する被害が考えられるのは厚岸の牡蠣とか釧路の秋刀魚だけど、
仙台のある宮城県とは比較にならないくらい人が少ないので被災と復興合わせたコストもそこまで多くない。
心配の種の原発も札幌も日本海側なんで、十勝沖でM9クラスに揺れても震度4程度。
津波がかなり遡上しても農産物への影響もそこまで大きくない。東北宮城福島は海沿いにも水田があったが、
十勝帯広でイメージする農業地帯は海沿いではなく内陸に広がっている。鉄道はそもそも通ってねぇ!!壊れるインフラがねぇ!
気仙沼に相当する被害が考えられるのは厚岸の牡蠣とか釧路の秋刀魚だけど、
仙台のある宮城県とは比較にならないくらい人が少ないので被災と復興合わせたコストもそこまで多くない。
心配の種の原発も札幌も日本海側なんで、十勝沖でM9クラスに揺れても震度4程度。
24: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 09:32:54.23 ID:6E/duKQv
>>13
ほとんど都市が無いとは言っても海沿いに小さな町や集落が点在してるし青森岩手も5m以上の津波が予測されてる
規模と震源の位置次第で人的被害は4桁行きそう
ほとんど都市が無いとは言っても海沿いに小さな町や集落が点在してるし青森岩手も5m以上の津波が予測されてる
規模と震源の位置次第で人的被害は4桁行きそう
14: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 01:38:46.06 ID:SZ5+1yGI
北カフカ●、四川省辺りも地震地帯だろうに、
15: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 03:33:11.03 ID:hivFaHab
もうやめて
17: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 03:48:14.54 ID:SLSJXoQ3
大津波来たら釧路がやばいぞ
20: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 06:06:43.21 ID:EBQ2vSzG
1611年が最後
400年周期説だとそろそろ
400年周期説だとそろそろ
22: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 07:33:57.42 ID:Nj1D0tuw
地震の周期説ってのは斉一説を狂信する統計弱者が妄想してるだけの世迷い言
30: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 11:46:13.08 ID:hjFnt2Zw
>>22
マントルの移動速度とそれによって地殻に応力が蓄積する速度、
その力に地殻が耐えられなくなって破断するまでの時間で決まるから、
周期には一定の説得力がある。年表だけ見てるわけではない
マントルの移動速度とそれによって地殻に応力が蓄積する速度、
その力に地殻が耐えられなくなって破断するまでの時間で決まるから、
周期には一定の説得力がある。年表だけ見てるわけではない
26: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 10:33:22.10 ID:0OKR9Y91
札幌など都市直下にM7級大地震を起こす直下活断層が3つあって
そう言う活断層系の内陸地震や富士山・箱根など巨大地震と前後して
起きて来た火山活動にも今後備えが必要です。
そう言う活断層系の内陸地震や富士山・箱根など巨大地震と前後して
起きて来た火山活動にも今後備えが必要です。
29: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 10:59:51.70 ID:Cx9BR5R7
火山活動が活発化して北海道の農畜産業が壊滅するかも
33: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 14:58:23.86 ID:7H8sZLW3
釧路が危ない?
35: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 16:37:17.66 ID:SLSJXoQ3
>>33
釧路市街はほとんど海抜ゼロメートル
幣舞橋周辺の高台を除いて釧路駅から空港の方にかけてほぼ海抜ゼロメートルの市街地が広がってる
大津波来たらアウト
釧路市街はほとんど海抜ゼロメートル
幣舞橋周辺の高台を除いて釧路駅から空港の方にかけてほぼ海抜ゼロメートルの市街地が広がってる
大津波来たらアウト
34: ななしさん@発達中 2025/03/10(月) 15:17:18.82 ID:S8l15W4K
要注意
貴重品は確保しておくように
貴重品は確保しておくように
出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1741526864/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (28)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全然別のノーマークの所に来るな
おふとん
が
しました
5年経ったから研究費の再応募をしなきゃならんし、今までの成果を強調し、研究の重要性をアピールしなきゃいけない。まあ、巨大地震が差し迫ってる(可能性がある)とでも言わなきゃ、普通は研究継続なんかできない。
地震学者がこれまで何の役にも立たなかったことを思い出すんだな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ピンポイントで当たったためし無し
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
嫌な感じはしてた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
30年という長さで誤魔化してる 5年だと6.6パーセント程度
確率でいうと起きると全然言えないがさも危機が迫っているような表現だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。