1: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 09:58:03.80 ID:uKZGUuv39
スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計しても同じ料金なのは納得いかない」、店側も「結局、有人レジに長い列」で双方から不満の声
多くのスーパーやコンビニなどで設置されるようになったセルフレジ。一般社団法人全国スーパーマーケット協会の「スーパーマーケット年次統計調査報告書」によると、2024年のセルフレジ設置企業の割合(半数以上の店舗に設置と半数未満の店舗に設置の割合の合計)は37.9%で、コロナ禍以前となる2019年の11.4%からおよそ5年で約3倍に増えたことがうかがえる。
生活に馴染みつつあるセルフレジ。便利に使いこなす人がいる一方で、「使ってみたが使わなくなった」という人たちもいる。スーパーのレジ現場での悩ましい現状について、客と店員の双方に話を聞いた。
■有人レジとセルフレジで同じ料金なのは納得がいかない
「近所のスーパーでは、コロナ禍にセルフレジが導入された当初、お客さんは有人レジと半々くらいの利用割合だったのに、今では私も含めて、ほとんどの人が有人レジに並んでいる印象です」
以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f011f72adb7e53a9663732f825bdbbfebe40ce12
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 09:58:22.20 ID:OvSr8gg/0
なりません。嫌なら買うな
434: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:57:19.54 ID:TSSzOP8O0
>>2
セミセルフレジで問題ない
セミセルフレジで問題ない
4: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 09:59:14.53 ID:YEfLdwwl0
人がいっぱい並んでるのにレジ一つで半時間くらい待たされるほうがいいのか?
8: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:00:18.55 ID:gsEKzwUz0
意外とセルフレジ反対派が多くてビックリした
近所のスーパー、有人レジ減らしてセルフレジメインになったが待ち時間ほぼなしでめちゃくちゃ助かってるわ
有人レジは相変わらず混んでる
近所のスーパー、有人レジ減らしてセルフレジメインになったが待ち時間ほぼなしでめちゃくちゃ助かってるわ
有人レジは相変わらず混んでる
455: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:59:27.59 ID:LGzIdfyp0
>>12
セルフレジの方式が店ごとに違うし電子マネーも店ごとに使えるもの、使えないものが多くて
若くても所見だと戸惑う
セルフレジの方式が店ごとに違うし電子マネーも店ごとに使えるもの、使えないものが多くて
若くても所見だと戸惑う
494: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 11:03:46.69 ID:QAllLY100
>>455
仕様がバラバラなのは問題だよな
私も100均でミスり、リセットに手間取っていたら
後ろに並んでいた若い女性客が、手を伸ばしてリセットしてくれたわ
イライラしてたんだろうけど、ちょっとうれしかったw
仕様がバラバラなのは問題だよな
私も100均でミスり、リセットに手間取っていたら
後ろに並んでいた若い女性客が、手を伸ばしてリセットしてくれたわ
イライラしてたんだろうけど、ちょっとうれしかったw
320: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:42:10.56 ID:ZO+rlla40
>>8
つっても100円ショップのセルフレジかなり普及してきたけどね
一番近くにあるショップは有人レジとセルフレジがあるけど
最初の頃はセルフレジで人を見たことがないレベルだったが
今は有人レジのほうがヒマこいてる
かなり慣れて来てると思う
つっても100円ショップのセルフレジかなり普及してきたけどね
一番近くにあるショップは有人レジとセルフレジがあるけど
最初の頃はセルフレジで人を見たことがないレベルだったが
今は有人レジのほうがヒマこいてる
かなり慣れて来てると思う
33: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:04:03.00 ID:8F1SIJcI0
いやセルフ大好きですけど
セルフやり易いスーパーに優先していくわ
セルフやり易いスーパーに優先していくわ
21: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:02:27.24 ID:wOCCfptr0
セルフレジの方が待たなくていいからイライラしない
27: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:03:40.06 ID:lNFTmsp00
セルフレジいいわー
何買うかおばちゃんに知られずに済むし
気楽
何買うかおばちゃんに知られずに済むし
気楽
127: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:15:31.60 ID:K/FtLzMU0
>>27
見切り値下げ品ばかり買って、この貧乏人と思われずに済むしな
見切り値下げ品ばかり買って、この貧乏人と思われずに済むしな
15: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:01:40.25 ID:ka8NzhsQ0
セブンイレブンのレジが神
20: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:02:25.61 ID:85FiwBk+0
セミセルフが一番楽だな
284: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:36:19.19 ID:UBeaVK2T0
>>20
たしかに
たしかに
36: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:04:21.46 ID:FqPoNq3W0
人がスキャンして支払いは機械任せのセミセルフが最適解やん
59: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:07:23.33 ID:gQzhkOEh0
少量買うならセルフが最適だし
大量ならスマホ形式のセルフが最適
バーコード通してマイバック入れる。レジで支払いだけだからな
大量ならスマホ形式のセルフが最適
バーコード通してマイバック入れる。レジで支払いだけだからな
99: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:12:14.40 ID:/wz+gieU0
会計だけセルフのセミセルフでいいけど
100: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:12:26.87 ID:r/F0aBIz0
セミでいいのにね
110: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:13:33.06 ID:+g3YmG4z0
セルフの方が早いからなぁ
113: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:13:48.33 ID:gQzhkOEh0
イオンとかセルフ20台以上並んでるしな
圧倒的に客の捌き数が違うわ
圧倒的に客の捌き数が違うわ
114: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:13:51.64 ID:SrNkOEkC0
なるべく人と関わりたくないからなんでもセルフに行く
129: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:15:57.56 ID:sAzC7hKr0
並んでないし不毛な応答も無いから楽で良いのに世間はピッピしてごちゃごちゃ言われたいのか。
84: ななしさん@発達中 2025/03/07(金) 10:10:35.60 ID:0DZYdaru0
べつにセルフでいいんだけどどの店も同じにしてくんないかな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (156)
そこだけは並んだこと一度もないw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もとレジアルバイターとしては、自分でやったほうが早いってだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
店「じゃぁ有人レジは手数料取るね(ニッコリ」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
従業員は違算金出したら全部自分で責任取るよ
おふとん
が
しました
スーパーだと読み取りはプロがやって支払いはセルフのセミセルフが最強だと思うわ
コンビニは完全セルフでいい
おふとん
が
しました
セルフでレジやってんだから金くれや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いや詰まったり反応しなかったり新札対応とかもろもろ面倒なんだろうとはわかるけどさ
おふとん
が
しました
セルフレジに文句言ってる人は電車乗るとき毎回自動券売機使わずみどりの窓口に並んで切符買って、有人改札で切符に鋏入れてもらって電車乗ってるのか?
自動券売機で切符買って自動改札通るなんて負け犬のやること、ましてやsuica使う者なんて資本家の肉屋を称賛する豚よ、言語道断もってのほかだ
まぁ日本の大衆が自動券売機や自動改札機を受け入れる選択をしてしまった時点で、もう機械による労働解放は止まらない
これから近い未来に訪れるシンギュラリティまで、無産階級は機械との賃下げ競争を続けて、機械の生産性が人間の労働者の最低賃金割った業種から無産階級労働者は失業者、ルンペンプロレタリアートになるんだ
おふとん
が
しました
食品を散々イジって無造作に棚に戻す奴。
カゴに一度入れた食品を棚へ乱雑に戻す奴。
コイツらのアタオカは遺伝だから躾が全くされていない残念遺伝家系😆ダメ人間。
アタオカ自閉アトピカナモリさんは怒っちゃうよーさん皆貴方要らないらしいですよぉ〜。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
異常拘りいるだけで定型職場の士気が下がる
職場はリハビリ施設では無い
盗聴録音癖チー牛見た目が気持ち悪
等の理由から前Zで嫌われオハナジャに飛ばされて来たと聞いているが、ここでもマジ要らないと皆陰で言っている。もう辞表出して欲しいぞ。
おふとん
が
しました
生鮮食品を一つ一つ手にとって角度変えてじっくり見て結局戻すババア
賢い主婦気取りで育ちの悪さ丸出し
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
セルフのほうがいいんだけどな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイがコイツヤバ?近寄ったらカランドラ?の判断材料は成人男性ならばチビ身長ロンパリ。ナポレオン症候群ってあるからね。
あと⭐︎頭皮にアトピがあって頭ボリボリしてその手を嗅ぐ人見た目やっぱり鉄オタみたいな人
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分のナナメ背後からと、レジの向こう(なんか色々置いてある備品やなんやの隙間)から店員らがガン見してきたのをふと懐かしく思い出した
使い方教えてくれるつもりなんかなと一瞬思ったがそんなことはなく、おそらく誤魔化さないかどうかを見張ってたんだなあと
まあ店員だって慣れないうちは不安で疑心暗鬼にもなるかしらんけど
普通の有人レジよりも人手かかってて店出てからじわじわ来た思い出
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他の客の商品をレジに通す方式にしたらおもろいんちゃう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
操作自体はシンプルで初めてでも簡単だった
けどバーコードの読み取りが敏感すぎて一つしか買ってない商品が2個や3個買ったことになること3回(手が震えるお年頃ではない)
そのたびに横で見てる店員が店員専用のボタン押して余計な分を削除するというね
セルフレジの横に店員を立たせるなら有人レジを残してくれればいいのに
それ以降は有人レジしかなくて支払いも現金なら昔どおりでクレカ払いもカードリーダーに差し込むだけのスーパーにしか行かなくなった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今はいい時代だよね。発注検品品出しやっとけば良いんだから。当時JPY850/hでした。まだ日本人の店員も多かった時代です。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
町内の人のほとんどが電子地域通貨を利用しているため、結局、店員が来なければならないので本末転倒になっている。そのような理由でセルフレジではなく、有人のレジを使う人も多い。
おふとん
が
しました
自分でやるとモタモタしちゃう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
バーコード読んだりするの大変そうだからセルフレジ増やそうぜ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カード払いと現金払いで同じ値段なのは納得いかないって言わないよな
おふとん
が
しました
なので精算だけセルフの方がいい人が多いってだけなのに
おふとん
が
しました
サッカー台で会計済みの商品をかごからマイバッグに移す作業と動作が似てるんだもの。
同じ動作を延々と繰り返してると、そのうち似た動作の作業とごっちゃになることがあるんでやらかしそう。
おふとん
が
しました
レジの店員と世間話をしなくて済んだので
しかもレジ打ちと袋詰めの2人店員がいて、キチンと雑談ができないとあからさまに不機嫌かつ雑な扱いがされたりしたし
日本でも基本がセルフ、扱えない人だけ有人という感じが普通になればありがたい
高速も原則ETCになるし、JRもみどりの窓口を減らしているし
おふとん
が
しました
小売店の店員なんてクレーマー対応が多そうだしパート主婦多くて人間関係大変そうだから絶対選ばない職業だけど、レジの機械自体は子供の頃から気になってたんだよね。リズミカルにバーコードをピッとしていくのやってみたかった
えっレジ触らせてくれるの?ピッってしていいの?って初めてセルフレジ使ったときは嬉しかったな
半額シール貼ってるものや子供向けのお菓子買っても恥ずかしくないし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とメディアが大騒ぎブームしておった時から
解決方法として積極的にアピールしておったのよね
文句あるならメディアや発言して居ったコメンテーターを追い詰めなきゃいかんよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ポの肉キュウは小さいのでタッチは自由自在なのでね(笑)ヤツらは新しいセルフレジを見つけると攻略に大コーフンだよ(笑)おまけに最近のセルフレジは喋るからエラい( ゚∀゚)おカネを投入してくださいとか言われたらハイ!と答えて硬貨を飲み込んでもらうよ(笑)
セルフレジよりエラいのはバーコードであるのはキサマラは気づいているか(´▽`*)何にでもバーコードがあるからあゆ買い物が出来りゅ(笑)バーコードは全てを俗なものへと変えてしまうよ(笑)シンゴジラの脇腹にバーコードがあったら幻滅シナイか(ノωヽ)キサマラのほっぺにバーコードがあって読み取ったらサンビャクキュージューハチ円ですとか言われたらがっくりしなイカ(笑)
おふとん
が
しました
空いてるし
会話しなくていいし
ヘッドフォン外さなくていいし
やたらとターンの長い老人を待たなくていいし
列でもうるさく臭い酔っ払い達に近づかずにすむし
早く酒を買えるようにしてくれ
おふとん
が
しました
コンビニ店員「支払いは?電子ならセルフでやってくれません?」
おれ「タバコも買いたいからやってくれよどうせ認証しなきゃならんのだろ」
コンビニ店員「チッ」
さすがに店長に苦情入れたわ
おふとん
が
しました
セルフとかありえんだろ。つーか、俺が言ってるスーパーは
セルフがないけど。100円ショップは最近セルフなのな。
おふとん
が
しました
さっさと済ませたいからセルフレジ使うけど
おふとん
が
しました
その度確認ボタン押さないと次に進まない
手間でもセルフレジの方がいいわ
レジ打ちして貰ってる間暇すぎ
おふとん
が
しました
自分でレジを通すことに金をくれ 値引きしてくれってことなん?
嫌ならセルフレジじゃない店行けばって話じゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。