25874223_s

1: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:13:34.37 ID:MXspY+xl0
医者「判断するには両親から子供の頃の話聞かないとできないんだよね、両親呼べますか?」


ADHDの人って両親呼んで診断して貰ってるん?

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:14:16.06 ID:MXspY+xl0
教えてADHDニキ!

4: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:15:00.74 ID:lLxwjSXm0
先天性の症状やからね

7: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:16:18.45 ID:2aXkZKso0
AI による概要

ADHD(注意欠如多動症)の診断を受けるには、親が同伴しない場合でも、専門の医療機関を受診することで可能です。
【診断のポイント】
診断では、本人の記憶が曖昧な小さい頃の情報が重要です。
母親(ないし、母親的な役割をされた方)からの情報が診断のポイントになります。

8: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:17:01.53 ID:MXspY+xl0
>>7
まさにこれ言われた🥺だから診断できないって😭

13: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:18:42.05 ID:aCSD9XoM0
「うちの子に限って精神疾患なんてありえないザマス」
みたいな親だったら聞き取りの意味なくね?全部ちゃんとできてたザマスって言われたらどうすんの

21: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:22:42.98 ID:C2JAUmlG0
>>13
そういう親だったら子は自分はADHDかもなんて思うように育たんやろ

23: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:31:07.71 ID:dO1yVbE00
>>1
ワイは子供時代の学校成績表持ってきてと言われた
備考欄を参照したいらしい

25: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:35:18.48 ID:iwpUio/f0
通知表の記載事項で判断できるやろ

15: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:20:07.82 ID:9Ly4QzJO0
ワイ通信簿に物散らかすとかボロク●に書かれてて即診断降りたで

22: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:29:28.63 ID:mcar4aTq0
>>15
いつの時代?

30: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:45:40.82 ID:9Ly4QzJO0
>>22
20年ほど前

10: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:17:45.94 ID:Ptzyystu0
親と縁切れてるやつは診断下りんの?

3: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:14:20.33 ID:df4+73sz0
「死にました」でええやん

27: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:37:16.44 ID:YaN0fvGz0
親がガチモンなんで

11: ななしさん@発達中 2025/03/06(木) 20:17:49.84 ID:kgQkV4aa0
ばあちゃんにADHD疑われて病院連れていかれたらばあちゃんがADHDだった話する?

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741259614/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/