4741530_s

1: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:53:36.03 ID:e7O6vd7H0
効果のある薬もないらしいしどうすりゃええねん

2: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:54:14.69 ID:e7O6vd7H0
ストレスためるな←これ無理やろ

食生活←これも意識してるつもり

あとは運動か?運動すりゃええのか?

スポンサーリンク
15: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:59:28.55 ID:Ro5NH/ta0
どんくらいブーブー出んの?
ワイも普通に屁こきまくってるけど

20: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:02:36.78 ID:e7O6vd7H0
>>15
1日90回くらい屁こいてるんじゃないかな

14: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:58:52.02 ID:TcONscVp0
ガス型は他の人のせいにできるからまだいい 下痢型は漏らしたらアウトやで

19: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:02:18.77 ID:e7O6vd7H0
>>14
下痢エアプやけどトイレ行けば快活するやん
ワイは悪臭振り撒いて周り不快にさせてるんや…

5: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:54:59.51 ID:e7O6vd7H0
ワイの場合残便感ある
うんこが残ってるからオナラが出るって感じなんやがどうすりゃええんやろか
うんこ出し切れない

7: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:55:25.93 ID:mUVvAVSC0

9: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:55:54.86 ID:KHs7D8H/0

8: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:55:40.28 ID:e7O6vd7H0
>>7
効果ある?

11: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:57:19.15 ID:e7O6vd7H0
>>7
これエビオス効かなかったけど買う価値ある?

30: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:07:10.85 ID:+pDWaMm/0
タマネギ食ったら数時間後からオナラだらけになるんやが

31: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:07:47.13 ID:e7O6vd7H0
>>30
これワイも!
あと玉ねぎ食べると翌日便秘気味になる

56: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:19:27.54 ID:qza+9OsU0
キャベツ食ったら暴発するぞ

58: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:20:22.66 ID:OzI7Ft5U0
>>56
繊維質多い野菜や果物はガス誘発するからな

10: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:56:19.22 ID:OzI7Ft5U0
とりあえずガムタバコの習慣あったらやめ
あと小麦と肉取るの控えると劇的に改善する

12: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:57:56.78 ID:e7O6vd7H0
>>10
ガムタバコはやってない

小麦粉肉は結構食うなぁ
ここら辺食べないようにするしかないか

17: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:00:35.38 ID:OzI7Ft5U0
>>12
基本的に悪臭の原因は腸内環境の荒れからや
そして大体動物性タンパク質に起因する
匂いを抑えたければ肉魚の量を減らす
小麦というかグルテンが体質に合わない場合腸でガス作るからパン派ならパンやめて米にしてみ

23: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:03:36.11 ID:e7O6vd7H0
>>17
肉魚食わないってなると何食っていけてきゃええんや
てか卵は大丈夫?

32: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:07:50.89 ID:OzI7Ft5U0
>>23
全く取らんのは無理やからとにかく減らす
特に肉類はガス型の天敵や
魚はまだマシやから食うてもええけどトロみたいな脂っこいのはあかん
納豆も発酵食品やからやめといたほうが無難
乳糖不耐症ならヨーグルト牛乳も因子になってる可能性あるからやめたほうが無難

34: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:09:00.37 ID:e7O6vd7H0
>>32
詳しくありがとう
でも納豆ヨーグルト食べるとやめると便秘気味になる
他にいい食い物ないか?

44: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:12:40.54 ID:OzI7Ft5U0
>>34
ナッツとか玄米、サラダやな
とにかく牛乳と肉と小麦を避けるだけでガス型は劇的に変わるからやってみ

45: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:12:42.90 ID:+pDWaMm/0
>>34
今の時期ならワカメが旬やろそろそろ終わるけど
海藻をたくさん食え
あとはエノキやナメコとかのヌル付きの多いキノコ
ほんでオクラとかヤマイモとかのヌルヌル食材

13: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 20:58:09.11 ID:jjC/hIfL0
ポリフルあるやん
病院でもらってこいよ

18: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:01:46.69 ID:e7O6vd7H0
>>13
わかった

16: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:00:20.01 ID:iiQxI03h0
ワイはイリボー飲んでるで

38: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:10:33.32 ID:i1FKpZKr0
ワイ小麦食べると下痢になる気がするんやがそんな事ってある?

39: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:10:39.98 ID:PD6oqLHn0
ワイは下痢やけど外出る直前までトイレ籠って踏ん張ってなんとか出して今日はええやろ思っても車乗って10分とかでギュルってそっから10分は持たないわ
外でなんか食べるとか怖くて出来ない自分の腸が本当に腹立たしい

42: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:11:43.72 ID:e7O6vd7H0
>>39
ワイも似たような感じやな
ガス出し切ったと思ってもすぐ出る

48: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:14:08.23 ID:i1FKpZKr0
ワイは下痢もするし屁も出るで
もう終わりだよワイの腸内

49: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:14:37.80 ID:s0YSbbFd0
エビオス飲んでたら良くなったけど治したいのは胃なんよな
キャベジンって効くん?

51: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:16:04.50 ID:OzI7Ft5U0
>>49
胃は消化器内科行ってタケキャブ貰え
それで一気に治る

53: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:17:32.11 ID:s0YSbbFd0
>>51
病院行くしかねーか
行きたくねー

57: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:19:50.44 ID:OzI7Ft5U0
>>53
タケキャブは薬局で買えへんレベルで強力やからこそ効くんや
はよ医者行け

52: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:16:08.72 ID:TcONscVp0
ガス型ってそういう型がないって世間では言われてるけど医者からなんて言われてるんやろ

ただ屁が沢山出るだけなら呑気症もあるわけやし

55: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:18:23.61 ID:qza+9OsU0
職場で臭いって同僚に言われた

60: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:21:09.53 ID:FihYBScD0
歩くGPSって呼ばれてるで
さっきまでアイツ居ただろ!くっさぁ!!って

62: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:22:48.64 ID:i1FKpZKr0
>>60
すまんがGPSの要素どこ?

64: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:24:21.27 ID:FihYBScD0
>>62
残り香で居た場所がバレる
匂いを辿った先に居るんや

61: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:22:41.04 ID:rTti+k06M
うつ病になってから下痢ピー漏らして辛い
外出しても急に来て途中駅で降りる

65: ななしさん@発達中 2025/02/27(木) 21:30:01.52 ID:/k1DbPVP0
ワイもやたらめったら屁が出るんやが病気かも知れんな
たまに液体の屁が出る

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740657216/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/