4649369_s
女子小学生のランドセルの色、水色・ラベンダーが人気


出典:https://www.pikachan.com/hiroba/column/323
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
肌感ではランドセルがということではなくラベンダーというか薄紫は普通に女児人気色だと思う、うちのクラスは折り紙を自由に選べる時薄紫率が高い。
ななしさん@発達中
ラベンダーや水色は結構前から人気だけど、この1.2年でツヤっとしたカラーではなく、くすんだ色がすごく増えた印象があります
ななしさん@発達中
ほどよく大人っぽさが感じられる色なのがいいんですかね。学童(女児)用文具の色としてもラベンダーは近年多く、個人的体感ではミントと人気を二分している感じ。
ななしさん@発達中
英語圏では女児向け商品はほぼラベンダー、水色、ピンクを基調として構成されていますね。
あとなぜかモチーフがほばユニコーンしかない。



ななしさん@発達中
何年か前の話だけど、女の子のランドセルの人気色は、ディズニーのプリンセスの色とリンクしてるって聞いた。

水色→アナ雪
ラベンダー→ソフィア(厳密にはプリンセスではないのかもしれないけど)
ななしさん@発達中
これ確か順番が逆で、ディズニーの「ちいさなプリンセス ソフィア」(今調べたら2015に地上波で放送)から人気が出始めて、ディズニープリンセス人気(主にラプンツェル)、プリキュア人気と相まって、ラベンダーが人気になって、先にキャラデザが合っての人気色だったはず。
ななしさん@発達中
この色の分布をみると、2014年ごろから放映開始されていた「プリパラ」シリーズなどはターゲットの客層をよく調査してるんだなあと思った。
ななしさん@発達中
うちの子は個性的だからキャメルを選んだの! って言ってたママさんいたけど、人気色なんだね。
ななしさん@発達中
「ランドセル キャメル 洗脳」
で検索すると
子供にキャメルのランドセルを選ばせたい親の闇ポスト いっぱいあるよ…
キャメルランドセルの闇よ
ななしさん@発達中
キャメル系は親のゴリ押しって引用に、「わかる、そんな気する」となった。キャメルのグッズ欲しがる小学生前の女児ってまず見かけないもん。キャメル色のくまさん系キャラか可愛い程度が限界だろう、と。
ななしさん@発達中
これ年中、年長での選択のはずだから、小学校高学年ぐらいで自分のランドセルの色に満足しているか追跡調査したら、何か分かりそう。
ななしさん@発達中
なっかなかむずいと思うけど、
6年の間に好みの色なんて絶対に変わるんだから、自由に付け替えたりジャストフィットなカバーつけて色変えられたらいいよね
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/