3cea4657-s

1: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:14:43.09 ID:DYitsW8m9
子どものADHD、スマホゲームで症状改善 アプリを承認へ、国内初:朝日新聞

藤谷和広 2025年2月6日 20時30分

 厚生労働省の専門家部会は6日、子どもの注意欠如多動症(ADHD)に対する治療アプリの国内での製造販売承認を了承した。アプリは乗り物を操作するゲームになっており、スマホやタブレットで遊ぶことで症状の改善が期待できる。今後、正式に承認されれば、ADHDの治療アプリとしては国内で初となる。

 米アキリ社が開発し、塩野義製薬が日本と台湾での開発権と販売権を取得した。

 ゲームでは、患者に合わせて難易度が調整された複数の課題を同時にこなすことで、認知機能をつかさどる脳の部位が活性化される。

 6~17歳を対象とした国内の臨床試験では、毎日約25分を6週間続けると、ADHDの重症度を評価する「不注意」の点数が有意に改善した。

 ADHDには忘れっぽい、落…

この記事は有料記事です。残り402文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。
https://www.asahi.com/articles/AST263K1LT26UTFL00DM.html

スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:17:21.79 ID:TIpbljC40
サプリよりアプリの時代だな

8: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:17:38.51 ID:keAW4wID0
脳トレゲームに治験的な裏付けをしたものと思っていいのかな
効果があるならとても良いね

14: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:23:23.87 ID:ijA07G/x0
コグトレみたいなやつか

10: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:19:42.92 ID:P89d8UhZ0
認知症予防に効きそう

18: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:27:31.48 ID:vpCGS2/00
これ上手く出来なくて過大なストレス味わう発達障害もいるだろうな
俺はアクションゲー無理

24: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:30:16.22 ID:10abtAFT0
>>1
ゲームに夢中で大人しくしてるだけでは?

28: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:32:26.26 ID:pFzzL7Xo0
マリオカートや首都高バトルじゃ駄目なのか

34: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:36:23.11 ID:AYGIV6mS0
スペランカーとかコンボイの謎とかでも効きそう

36: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:37:35.39 ID:1TlrZ2bm0
スマホ4台、19アカウントの位置偽装でポケモンGOをやってたけどアスペは治ってないわ

37: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:38:58.17 ID:keAW4wID0
>>36
それはアスペだからやることだ

87: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 16:52:39.40 ID:BZVCfz6l0
>>37

73: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 16:16:44.28 ID:l2iJGFh70
お前らよかったな

77: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 16:26:02.36 ID:61xMi8WZ0
読んでないけど集中力を鍛える行動になるからってことか?

80: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 16:32:15.29 ID:kStNlzDV0
卓球の方が治療になりそう。

94: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 17:03:19.35 ID:f5aHv8es0
注意力が散漫だから一定の効果はあるかもと思うわ

54: ななしさん@発達中 2025/02/07(金) 15:52:09.21 ID:yISq894S0
4歳ぐらいから厳しいスーパーマリオで遊んでたから俺はこんな賢くなったのかな

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738908883/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/