SS 230

1: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:36:08.58 ID:9webeNgn9
フジテレビをPTSD退社、渡邊渚アナのエッセー本が発売「被害の内容の酷さに戦慄」その中身に衝撃を受ける人が続々
2025/1/29

 '23年6月に体調を崩し、同年7月から休養。昨年8月末に退職した元フジテレビの渡邊渚アナウンサーが1月29日、初のフォトエッセー『透明を満たす』(講談社)を発売した。

注意書きが書かれた章が

 退社後に受けた『集英社オンライン』インタビューで、

《PTSDは生命が脅かされるような出来事がきっかけで起こるものなので、原因については詳しくお話しできないのですが……》

《PTSDの治療のために飲んでいた薬の影響で、一時期髪の毛が抜けてしまい、どうせ抜けるならと思い切って短くしたんです》

 壮絶な療養生活を語っていたことで、発売前からその内容が注目を集めていた。発売後に購入者から続々と寄せられたレビューからも、渡邊アナが過ごした過酷な日々が伝わってくる。

《心の弱い人は読み飛ばすよう促す注意書きが書かれた章があります。軽い本ではありません。直近一年半の心理が詳しく記述されています。PTSDの理解のみならず、心というものの理解に興味がある人にとっても読み応えのある本になっていると思います》

 発売前には「PTSDの人間がグラビアをやれるわけがない」と一部で批判されていたが、

《被害の内容の酷さに戦慄し、渡邊渚さんの意志の強さに感銘を受けました。彼女を誹謗中傷する人は全員読むべきだ。これを読んで、心を入れ替えないのであれば、人の心が無い》

 という意見も。

「療養中にパリ五輪を現地観戦していたことで物議を醸し、それ以降は何かとバッシングされがちでした。しかしフォットエッセーでは療養生活を赤裸々に綴っているので、この本をきっかけに状況が変わるといいですね」(スポーツ紙記者)

 『集英社オンライン』のインタビューでは、

《SNSで心ないコメントをいただくこともありましたし、話せないこと、そして理解してもらえないということは苦しかったですね》

 とも語っていただけに、批判している人にこそエッセーを読んでほしいが……。

【電子版だけの特典20カット付き】渡邊渚フォトエッセイ 透明を満たす


https://www.jprime.jp/articles/-/35365?display=b

スポンサーリンク
18: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:41:19.51 ID:h8Ek/Qpm0
中居ファンとフジテレビ社員にこそ読んで欲しいねぇ

5: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:37:43.59 ID:rKhbPz0L0
読んだ人がトラウマになるような被害時の状況は書かれてないんだろ?

22: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:42:07.12 ID:9ZMSMuhn0
>>5
そんなの無い

32: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:44:15.74 ID:Fqd09fLp0
いやー重たい内容だったが非常に良かった。
絶望の淵の描写は重たすぎたけど希望を見出すまでの過程に救われたし、現在の立ち位置を見つけることができて本当に良かったと思う。
久しぶりに本読んで泣いたわ。
渡辺渚は同じ苦しみを持つ人に向けて書いたんだろうけど、
これは彼女をPTSDにしてしまった加害者や傍観者だった人たち、今現在も誹謗中傷をしている人たちが読むべき本だとおもうわ。

322: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 15:37:08.74 ID:ux87nCVK0
>>32
そっか
買ってみるわ

33: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:44:19.93 ID:UKdn98Rz0
>>1
見るのも怖くなった野菜ってなんなんだろ

49: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:47:51.65 ID:uQtKSUqZ0
野菜とか言ってるのはその日の記憶の中にある様々なものから
嫌なことが思い出されるって表現なんだと思うけど

82: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:52:44.21 ID:2rul8Law0
PTSDで退社する20日前がこれ


147: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 15:02:43.01 ID:qzCmVkxw0
>>82
無理やり笑ってるように見える

100: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:54:57.92 ID:hv4ivXRm0
>>82
これは…辛そうだな…

107: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 14:56:13.77 ID:Fqd09fLp0
>>82
本読んだ後その写真見たら、本当に良かったなぁとしか思えなくなるぞ。

398: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 15:55:10.90 ID:Q76W/XNA0
>>82
本読んだ?
そのパリ五輪の頃はもう身体は回復して退院してるし、そもそもPTSDで退社したわけじなゃいよ

136: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 15:01:15.80 ID:Fqd09fLp0
>>82
元気になって本当に良かった。
悪意を持って張り付けたんだろうけどパリの写真はなかったんで、むしろありがとうだよ。

387: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 15:52:07.03 ID:GXnvOFxl0
>>82
何とか忘れようと無理矢理楽しもうとしてるのが見て取れるわ
ガチ中居のやった事許せないってなる画像だわ

329: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 15:37:48.61 ID:YrdEtDnr0
>>82
楽しいと思うことを楽しんで
嬉しいと思うことを喜んで
そうやって笑う時間が増えていければいいことだよ
無理をしないで自然に笑って楽しんで食べて眠って
頑張らなくてもいいように
頑張りたいときに頑張れるように

452: ななしさん@発達中 2025/01/29(水) 16:06:19.99 ID:XZVt0XWQ0
精神疾患について学ぶと人の頭(というかココロ)はこうも複雑で本人次第でもどうにも出来ないもので、「普通」に回ってるのって奇跡みたいに凄くて有り難いものなんだと実感するよ
【電子版だけの特典20カット付き】渡邊渚フォトエッセイ 透明を満たす

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738128968/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/