1: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:03:57.52 ● BE:421685208-2BP(4000)ID:eIoBfn2r0
「お風呂のお湯1年半替えてません!」SNS拡散の“マコモ湯”動画に、医師が指摘する「別の危険性」

「うちのお風呂、1年半、お湯替えてません!」

 という衝撃的なフレーズで始まる動画がSNSで拡散され、物議を醸している。

「動画では、“マコモ”という植物を発酵させた入浴剤を使った“マコモ湯”という入浴法が紹介されています。

 投稿主によると、マコモ菌という発酵の力で雑菌を抑えてくれるそうで、お風呂のお湯を替える必要がないんだとか。むしろ、お湯を替えないほうが、お湯の質がよくなり、アトピーや肌荒れにも効果があるといった説明をしていました」(生活情報誌ライター、以下同)

画像

画像


マコモ菌自体は「身体への悪影響は少ない」
『のぞみクリニック』の院長で救急、感染症を専門とする筋野(すじの)恵介医師に聞いてみた。

「マコモ菌自体が身体に悪さをすることは、おそらくないと思います。

 菌には、人間に感染するものとしないものがあり、例えば、鳥インフルエンザは、今後ウイルスが変異しない限りは鳥にしか感染しません。

 マコモ菌が人間に感染をしたという話は聞いたことがありませんし、身体に悪影響は少ないと思います」

 ただ、やはり問題なのは“お湯を替えていない”点だという。

「お風呂のお湯を1年半も替えていないと、かなりの雑菌が増殖していると考えられます。

 その後、シャワーで身体を流していれば大丈夫ですが、流さずに出ると、皮膚にそういった菌が付着したままになるので、ニオイの原因となります。

 さらに、それがタオルや服に付着すると、それも臭くなってしまいます」

 皮膚に傷があった場合は、そこから雑菌が入って化膿したり、傷が悪化したりする可能性も考えられるという。

「雑菌を抑えてくれる」ことはない
「皮膚には常在菌があるので、そのバランスが崩れてしまうと、他の病気にもかかりやすくなってしまうことも考えられます。

 最悪の場合、蜂窩織炎(ほうかしきえん)といって、傷口から入った菌によって片足がすべて腫れてしまう症状が出たり、糖尿病の人や、免疫機能が低い人は、菌が全身に回って高熱や意識障害が出ることもありえます。

 そのため、お風呂のお湯は毎日替えて、清潔な状態で入浴するべきです」(筋野医師、以下同)

 動画で説明していた“雑菌を抑えてくれる”という点については、

「基本的に、菌が他の菌を分解するということはありません。

 例えば、インフルエンザに感染しているときにコロナウイルスが体内に入ってきたら、インフルエンザの菌がコロナをやっつけてくれるのではなく、同時に来たら同時にかかるだけ。

 このように、菌同士は共存するものですから、雑菌がゼロになるということは考えにくいです」

(全文・続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff76f6c1742aed6912646f7a17ce1f436cffed4?page=2

スポンサーリンク



3: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:06:01.39 ID:Usi4kr7H0
遺体が溶けた風呂みたいやな

12: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:11:48.29 ID:lBkC1h3P0
微生物たっぷり?

13: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:12:03.37 ID:0GE0Doi20
昭和の時代にテレビで紹介されてたババアがいたわ

23: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:21:36.83 ID:36K4BDXA0
昔テレビで見た
真っ黒い風呂にババアが入ってた

24: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:23:33.35 ID:qI33GGtd0
この界隈はどこまで本気なのかわからん
このお湯飲んだりする奴や下水まで飲む奴とかおる

7: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:07:55.69 ID:JhnHxrjV0
どうして無味ってわかるんですかね

26: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:26:07.35 ID:3h0HON4a0
味わったのか、これを

17: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:18:04.92 ID:nKte1To/0
普通は1人入ったらお湯入れ替えるでしょ

25: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:25:10.13 ID:ILOHKXUl0
日本人の常識として毎日変えるだろ

27: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:26:11.03 ID:rKVdo0mD0
流行ってねえよ。

29: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:27:43.99 ID:ZoAXTxtK0
ホメオパシーみたいなものかな
プラセボ効果と有害細菌類に対する免疫抵抗力の強化を複合すると不潔ってことを除けば意外と致死性は低くて否定する研究出しにくい分野なのかも

32: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:28:54.51 ID:sc/7hOj80
お湯変えない温泉でバイ菌繁殖してたろ

40: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:34:37.70 ID:GDQeYBNw0
レジオネラ菌こわい

41: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:35:14.54 ID:18E06HqV0
普通に汚い

42: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:35:42.16 ID:39BAnUL10
個人的になら好きにしろだが共有は無理ゲーだわ

48: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:51:58.57 ID:jHKLKhjT0
昔24時間循環器が流行った頃入った事あるけど
凄かったわ浴槽のヌメりが人の油のヌメり
あれは定期的に掃除しないと防げないと思うわ

50: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 16:54:37.65 ID:jnSyNlTS0
流石にあれやってた人はもう亡くなってると思うけど、特報王国か何かで見たことあるな
浮いた金で海外旅行とかに行くみたいな事言ってた

57: ななしさん@発達中 2025/01/11(土) 17:07:12.47 ID:TzJIJSSH0
絶対に外傷あったら入るなよ

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736579037/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/