23379955_s

1: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:00:17 ID:2UHX
なんでやろか
なんか洗脳みたいでキモい

スポンサーリンク



4: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:01:12 ID:u6Vq
理屈無視のゴリ押しやからそら気持ち悪いわね

5: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:01:25 ID:2UHX
なんかそんなんしか言えんのかお前?ってなるねんなぁ

6: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:01:36 ID:DCUP
なぜ非常識であるか、について何も根拠が示せない時に使われがちだから

要は理由抜きでなんとなく気に入らない、ってときに反論なしで黙らせようとして使うケースがあるから

8: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:01:57 ID:2UHX
>>6
これかな

9: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:02:17 ID:rRVg
常識なんて人によって基準ちゃうしな

10: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:02:40 ID:1DKu
普通に生きてたら言われない定期

11: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:02:47 ID:2UHX
もうなんというかそいつの常識があんのはええけど
こっちに押し付けんでくれってなるわ

12: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:02:55 ID:znkB
マナーとかに抗うのをカッコいいと思ってそう
ご飯にお箸ぶっさすの平気そう

13: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:03:37 ID:2UHX
>>12
それはちょっと違くないか?

16: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:04:29 ID:Exr4
>>13
いや程度の話やから具体例が出ない限りは同じ話やな

19: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:05:41 ID:2UHX
>>16
そうかな

14: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:03:40 ID:DCUP
まぁ実際はその状況によるしな
本当にイッチ側が非常識なケースもそれなりにはあるし

17: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:05:24 ID:2UHX
なんというか常識とか社会で通用しないとか
こういう言葉ってマジで心の底から嫌悪感がするんやが
これってワイが非常識なだけか?

18: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:05:36 ID:t3Jt
そら常識のない馬○なことしてるやつは耳が痛いやろ

20: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:05:46 ID:Exr4
そらそう言われるやつは嫌やろ

21: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:07:06 ID:2UHX
こういうのいうやつに「ほな今使っとる電気やインターネット作ったやつに常識はあったんか?」って聞きたい

22: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:07:20 ID:Exr4
なになに?

23: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:08:15 ID:2UHX
結局言うところの常識がない人のお陰で今のような暮らしができとるやんけって思ってまうんやが

27: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:09:44 ID:h6lk
法律と一般道徳に反してなければok

57: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:31:28 ID:13Bz
日本人は特にそういう言葉好きよな
育ちとか常識とか言う奴は抽象すぎて負けだが

28: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:10:01 ID:Exr4
常識あるやつからすれば
あうんで進められない非常識さんは害なんじゃないか?

58: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:31:47 ID:DQyZ
強制はしてない
だけど多くの人がこれはこう、でないとあまりよくないって思ってることができてないっていうのは良くないんじゃない?

33: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:10:46 ID:kYCO
みんなが出来ることは出来ないと生きづらいよね

36: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:11:21 ID:i1s6
中学生みたいなこと言ってんじゃねぇよ

39: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:11:54 ID:2UHX
けどちょっとおかしなことしただけで
それ非常識やでとか言われんのクッソうざいんやが

42: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:12:57 ID:2UHX
例えば大学行かないで専門学校にしようとしただけで非常識って言われたりな

41: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:12:57 ID:Exr4
非常識とかいう言葉が~じゃなくて
嫌味言われてむかついたってちゃんと言いなさいよ

44: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:15:35 ID:2UHX
ほなお前らのコンプレックスに関して「それ非常識やで」って言われてみろよ
例えば「お前がチビなのは非常識やで」みたいな
クッソ腹立つ

54: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:30:18 ID:DQyZ
>>44
チビなのは非常識ってなんだよw

51: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:20:18 ID:2UHX
そもそも常識って時代によって変わるやんけ
昔は普通に人●しとったぞ
やっぱ常識よりも自分の核となる部分を持つのが大事なんやろな

53: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:29:51 ID:c3KZ
非常識が相対的な要素だから腹立つんやろうね
己の感覚だけで非常識とか言われるのはワイも嫌いや

例えば、引っ越した時には隣人に挨拶するべき!非常識!と言われたとして。
女の一人暮らしだったら安全性の面から下手に挨拶なんて今のご時世しない方がええよな
色々考えた上での行動なのに非常識なんて言われてもね、ってのは気持ちわかるで

59: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:32:32 ID:2UHX
>>53
仲間や!

64: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:34:44 ID:c3KZ
>>59
多分他人の価値観を押し付けられるのが苦手なんやね
非常識って単語が嫌いっていうと常識ないやつみたいに感じられて否定的なニュアンスで言われると思うで
他人の価値観を押し付けられる、だとネガティブな聞こえ方だから共感を得られやすい

65: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:35:51 ID:t69X
>>64
これやな

67: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:36:07 ID:2UHX
>>64
ワイはそうやったんか
サンガツやで!

66: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:35:55 ID:c3KZ
言葉の伝え方って難しいけど、自分の核をもってると他の人とぶつかりやすいからこそ伝え方はじっくり考えた方がええで
無駄に衝突するくらいなら柔らかい表現で上手く他の人間を誘導するんや

68: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:36:32 ID:2UHX
>>66
わかったで!

72: ななしさん@発達中 25/01/10(金) 17:39:17 ID:2UHX
あースッキリした

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736496017/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/