SS 212

1: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:18:12.78 ID:E/7XMGRQ9
日本気象協会に再びサイバー攻撃、tenki.jpの閲覧ほぼ不可能に…DDoS攻撃か
日本気象協会は9日、天気予報専門サイト「tenki.jp」がサイバー攻撃で閲覧しにくい状態になっていると発表した。外部から大量のデータを送りつける「DDoS(ディードス)攻撃」が原因とみられる。同日午前11時現在、復旧時期は未定。アプリ版は通常通りに使えるという。

日本気象協会
 同協会によると、同日午前7時頃からインターネットのサーバーに急激な負荷がかかり、サイトの閲覧がほぼ不可能になった。サイトは5日にも同様の攻撃を受けており、完全復旧まで7時間以上かかったという。

読売新聞 2025/01/09 11:45
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250109-OYT1T50050/

スポンサーリンク
12: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:20:34.21 ID:c1ddXzOK0
さっきからずっと繋がらない原因はこれだったのか

10: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:20:32.03 ID:HY4Tsds70
アプリは見れる

5: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:19:23.57 ID:nRq/Wyrn0
あっ…(察し)

9: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:20:24.28 ID:s7ZOBlDL0
こんな所荒らして何になるんだよ

11: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:20:33.86 ID:W3sE7CNF0
天気予報を攻撃して何が楽しいの?

8: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:20:17.20 ID:gWnVh1F10
天気って軍事的な側面もあるから云々

13: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:20:43.93 ID:i8katTFu0
気象庁のサイトじゃないんだな

30: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:23:04.13 ID:fRA2yxlF0
>>13
違うな

15: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:20:58.86 ID:eXKE2tui0
雪でアクセスが混雑してんのかと思った

18: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:21:35.78 ID:x4eUKCzM0
DDosってほぼ防げないんでしょ?
それともなんか対策あるの?

35: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:23:48.03 ID:KIHCCLWU0
>>18
攻撃元のIPブロックしてけばある程度は防げるんじゃね?
世界なんか切っても別にいいだろうから地域ごとぶった斬ればいい

144: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:50:23.35 ID:sP7stxLt0
>>18
CDN使えばok
お金かかるから使ってない所も多いけどな

51: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:26:31.19 ID:DXmW0V760
TikTokと間違えたか?

54: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:27:26.28 ID:jcc/t8xU0
そんなところ攻撃して何になる?

74: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:31:40.97 ID:rJAu+cus0
でも花粉情報はtenki.jp頼りだから困るぅ

80: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:32:50.90 ID:WgG8B9O50
積雪量が見れなかったのはこれが原因か

90: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:34:56.18 ID:MjERohVp0
>>1
1月になってから頻繁に落ちてたよな
いつもホームにしてたがウェザーニュースに変えたわ

91: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:35:21.31 ID:rwR6Hs680
天気予報をサイバー攻撃して何のメリットがあるんや?

98: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:37:22.61 ID:6edDeJC50
>>91
気象庁と間違えてる気がする

94: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:35:57.49 ID:uepqWemX0
天気予報は人命に関わるからいたずらには向かない

108: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:39:49.06 ID:oe7PfT9o0
レーダー画像が見られないので、とても不便

127: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:44:23.54 ID:n5xD7e9i0
今どきWebサイトはたいていCDNかませてると思うんだけどDDoS攻撃って意味あんのか。

142: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 12:49:15.00 ID:sP7stxLt0
ddosをサイバー攻撃と呼ぶのはなあ
迷惑電話みたいなもんなのに

172: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 13:01:31.34 ID:jjltTFry0
これ何の意味があるの?天気予報サイトは他にもあるし
もしかして別の脆弱性狙った攻撃仕掛けた結果とかなのかなあ

173: ななしさん@発達中 2025/01/09(木) 13:01:34.60 ID:UsungsKg0
他のサービスあるからいいけど
これしかなかったらきついよな

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736392692/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/