1: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:45:52.12 ID:nDHIp5As0
適度に寂しがれる人間の方が色々うまくいきそうだよな
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:47:31.61 ID:gSgw4UL30
凄くわかる
ひとり遊び楽しすぎると人居なくなるよな
ひとり遊び楽しすぎると人居なくなるよな
6: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:54:19.97 ID:nDHIp5As0
>>2
ネットとかゲームが強すぎる
ネットとかゲームが強すぎる
3: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:47:58.50 ID:qMKN5bWE0
寂しくないならええやん
9: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:55:01.25 ID:nDHIp5As0
>>3
むしろ自分ひとりの時間が少ないと寂しくなるんや
むしろ自分ひとりの時間が少ないと寂しくなるんや
4: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:48:27.77 ID:B4j5ol9o0
孤独に強いのも長所ではあるだろ
11: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:55:52.60 ID:nDHIp5As0
>>4
社会生活を送る上では障害の方がでかいまである
社会生活を送る上では障害の方がでかいまである
7: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:54:47.13 ID:ojK3vWsP0
周りと合わせられんようなのは自分一人で勝手に完結してくれた方が好かれるというか嫌われないんやないか
コミュ障なのに振り回すようなのやつよりはマシやと思うが
コミュ障なのに振り回すようなのやつよりはマシやと思うが
13: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:57:44.84 ID:nDHIp5As0
>>7
嫌われにくくはあると思う
嫌われにくくはあると思う
8: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:55:00.46 ID:Q7/YrFfe0
ワイみたいに寂しいと思いつつ人といるとだるくなるやつおらんか
14: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:00:10.74 ID:nDHIp5As0
>>8
同類みたいなもんだと思う
ワイも寂しがるタイプではないけど、孤独でい続けることの漠然とした不安がないわけではなしで
同類みたいなもんだと思う
ワイも寂しがるタイプではないけど、孤独でい続けることの漠然とした不安がないわけではなしで
10: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 19:55:05.95 ID:VkwhHrUr0
本当に平気なら問題ない
一人でも平気なつもりくらいの奴は歳取ったら悲惨
一人でも平気なつもりくらいの奴は歳取ったら悲惨
16: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:01:28.37 ID:nDHIp5As0
>>10
「本当に平気」と「平気なつもり」ってあんまり大差がないように感じるんよな
なんというか、結果論みたいな
「本当に平気」と「平気なつもり」ってあんまり大差がないように感じるんよな
なんというか、結果論みたいな
18: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:05:45.33 ID:ojK3vWsP0
>>16
信念みたいなの持ってるやつは本当に平気なんやないか
本当はそうしたいけどってやつは加齢とか環境変わると揺らぎそうやが
要は軸があってブレない
信念みたいなの持ってるやつは本当に平気なんやないか
本当はそうしたいけどってやつは加齢とか環境変わると揺らぎそうやが
要は軸があってブレない
19: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:07:52.96 ID:nDHIp5As0
>>18
どういう信念なんや?
どういう信念なんや?
28: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:13:10.12 ID:ojK3vWsP0
>>19
それは体験重ねてそこに行き着くんやないか
ワイはこうって言う
例えばやと「ワイは自分や物に全ての労力や時間を対やしたい」とかになるんかな
ちょっとそこはわからんが研究者みたいなのやとそういうのもおるのかもな
それは体験重ねてそこに行き着くんやないか
ワイはこうって言う
例えばやと「ワイは自分や物に全ての労力や時間を対やしたい」とかになるんかな
ちょっとそこはわからんが研究者みたいなのやとそういうのもおるのかもな
34: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:18:59.02 ID:nDHIp5As0
>>28
これをやりたいから一人になりたいっていう「積極的孤独」と、人と話すのが好きじゃないから一人になりたいっていう「消極的孤独」の違いみたいな感じなのか?
これをやりたいから一人になりたいっていう「積極的孤独」と、人と話すのが好きじゃないから一人になりたいっていう「消極的孤独」の違いみたいな感じなのか?
39: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:22:18.22 ID:ojK3vWsP0
>>34
せやろな
そういう用語があるか知らんがそれが近そうやけど
最終的な目的持ってたりそうしたい希望があるやつはブレないで生涯終えるのかもな
せやろな
そういう用語があるか知らんがそれが近そうやけど
最終的な目的持ってたりそうしたい希望があるやつはブレないで生涯終えるのかもな
22: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:09:31.99 ID:aD6q07og0
寂しいって感じたことないわ
おかげで友達もいないし彼女もいたことない34歳素人童貞や
おかげで友達もいないし彼女もいたことない34歳素人童貞や
27: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:13:01.65 ID:nDHIp5As0
>>22
まじで「寂しさ」を感じないだけなのに、肩書きがどんどん反社会的になっちゃうんだよな
このバグ直してほしいよ
まじで「寂しさ」を感じないだけなのに、肩書きがどんどん反社会的になっちゃうんだよな
このバグ直してほしいよ
24: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:10:25.67 ID:lEMvjcvI0
新年から色んなビジネス会合やら子供おったら保護者同士のPTAの集まりやら町内会やら同窓会や趣味の集まりや冠婚葬祭
どうにもならんね
どうにもならんね
30: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:14:20.29 ID:nDHIp5As0
>>24
そういうのにちゃんと出席するタイプの人間はまじですごいと思うわ
そういうのにちゃんと出席するタイプの人間はまじですごいと思うわ
25: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:11:00.10 ID:b0G0WQo70
学生の頃はやむを得ず一緒に行動してたけど誰一人として友達やって思ってなかったやろうな
29: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:13:31.52 ID:NCDRqTzg0
人生死ぬときは孤独よ
今のうちに慣れておいた方が良い
といいつつも5chないと人生詰むんやけど・・・
今のうちに慣れておいた方が良い
といいつつも5chないと人生詰むんやけど・・・
31: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:14:20.54 ID:B9Uq7OyjM
昔から寂しいって感情がわからんかったけど検査したらASDやったわ
37: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:20:57.59 ID:nDHIp5As0
>>31
まじかよ
やっぱり、寂しさという感情の欠如=発達障害なんやな
まじかよ
やっぱり、寂しさという感情の欠如=発達障害なんやな
32: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:14:37.64 ID:anzfq2owd
寂しがりじゃないながらなんとか人並みの人生生きなきゃと思って結婚して子供も生まれたけど
特に子供生まれてから自分の時間がほぼなくなってストレスがヤバい
トイレの中と通勤時間だけが癒し
特に子供生まれてから自分の時間がほぼなくなってストレスがヤバい
トイレの中と通勤時間だけが癒し
40: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:23:53.00 ID:nDHIp5As0
>>32
通勤時間が癒しは悲しいな
こういうのを聞くとやっぱり自分は子どもを作って幸せになれるタイプないんやなって思ってしまう
通勤時間が癒しは悲しいな
こういうのを聞くとやっぱり自分は子どもを作って幸せになれるタイプないんやなって思ってしまう
38: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:21:11.47 ID:n9OAoIl60
寂しがりのが得なのか
言われるまで気づかなかったわ
言われるまで気づかなかったわ
43: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:26:27.16 ID:nDHIp5As0
>>38
寂しがりじゃない人にも2パターンあって、一人の時間がなくても平気な人と、平気じゃない人がおる感じやと思う
後者はかなり生きづらい気はするな
寂しがりじゃない人にも2パターンあって、一人の時間がなくても平気な人と、平気じゃない人がおる感じやと思う
後者はかなり生きづらい気はするな
45: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:29:46.03 ID:aD6q07og0
思い返せば昔から情緒的な感性に疎かったと思う
綺麗な景色見ても何一つ心踊らなかったし、母親の通夜中もゲームやりたいとしか思えなかった
綺麗な景色見ても何一つ心踊らなかったし、母親の通夜中もゲームやりたいとしか思えなかった
46: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:30:12.10 ID:+pJ3/hon0
ワイは昔から孤独と友達だったから、めちゃくちゃ独り言いうよ
1人の時だけやけどな
1人の時だけやけどな
47: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:32:53.04 ID:H8Y0L/sw0
ネットで会話できちゃうのがアカンのやろな
ネット禁止なったらここにおる人らも寂しくなって発狂するはずや
ネット禁止なったらここにおる人らも寂しくなって発狂するはずや
49: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:36:51.05 ID:nDHIp5As0
>>47
実際、ネットがなかったら全然違う性格だったと思う
実際、ネットがなかったら全然違う性格だったと思う
50: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 20:40:07.21 ID:1kuzhgBw0
ネットがない時代の俺らヤバすぎるよな
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736333152/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (239)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
後者はかなり生きづらい気はするな
そもそも一人じゃない時間が全くないなんてことあり得るか?
24時間365日常に誰かと一緒にいるとか無理だろ
あと一人の時間は作るものや
おふとん
がしました
おふとん
がしました
仕事なら仕事で会いたいとかは考えない
寂しいとかで物事考えないわ
面倒くさいかどうかで考えることはありますが
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ちょっと優しくされたら距離わきまえずべったり寄りかかったり
長電話で愚痴ったりそれで嫌われ離れた人も多かった
それが年重ねたら逆に寂しさがなくなった
ネットの存在もあるがもう誰かに頼る子供じゃなくて
誰かを助ける大人の年齢になったんだって自覚したのが大きいかも
これを成長とか成熟っていうのかもね
おふとん
がしました
あと、ブラック企業で半月くらい会社にカンヅメだった時、
おふくろから食べ物が送られてきたんだが、
「ゴ〇になるだけだからもう送ってこないで」と言ったら
泣かれたことあったな。
おふとん
がしました
だから、他人から関心持たれたくなくて1人が平気な人間を選んで粘着してくる。自分用の太鼓持ちにしたがる。
1人が好きでも、それを悟られると面倒な相手から狙われるんだと思うよ。
おふとん
がしました
傷つけあうよりは寂しいほうがまだマシという消極的選択
おふとん
がしました
おふとん
がしました
って言いながらネットで群れるASD様方きちがいすぎる
おふとん
がしました
あと寂しがってる人の方が多くの他人に好かれやすい…というか何らかの関心を持ってもらえそう
エアプだけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ネットで孤独でも平気とか書き込んで反応をもらおうとしてるのには笑うw
おふとん
がしました
人とのつながりや社会的な地位を捨てて一人で楽しめる生活を求めてしまうから選択肢が少なくなる
それでも生きていける現代社会には感謝しかない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
弱者でもなんでもない甘えてるだけ
おふとん
がしました
くだらねえ
おふとん
がしました
だから色んな友達の家に遊びに行ってた
でも中学なったら寂しいという感情が無くなって孤独になった
それ以降1人でも全然平気、ただ一つ問題が
会話しないと呂律が回らなくなるんだよなぁ
おふとん
がしました
職場でちょっとのやり取りあれば十分
飲みにとか遊びに行くとかは結構な時間拘束される感じでだるい
おふとん
がしました
自動人形みたいな奴らと快楽のために
しょうもない信号を交換しあうのもつまらないからな
一人なら学問にも打ち込めるし、
他人といるメリットをまったく感じない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
「詰む」と言えば話聞いてもらえると思ってんだから
おふとん
がしました
おふとん
がしました
一番好きな食べ物だったとしても毎日は食べないのと一緒で、少し気分が違う日だってそりゃあるでしょ
ネットに書き込みした時点で孤独を忌避する人間というのは流石に極端な意見だと思う
おふとん
がしました
極端に解釈されないように。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こんなやつらのために使う金なんかねえからな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。