1733967_s

1: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 16:59:45.89 ID:edv3cq0s9
HIVの新規感染報告件数…25府県が昨年1年間の累積を上回る

第51週時点での「後天性免疫不全症候群」(HIV)の新規届け出の全国総数は昨年同期比で44件多い966件。1日2.8人ペースで報告されている計算だ。26府県が前年のペースを上回っていて、うち25府県が昨年1年間の累積件数を既に上回っている。

 この数字をエイズを発症する前のHIV感染者数と思う人もいるかもしれないが間違いだ。ここで言う「後天性免疫不全症候群」とはHIVの新規感染者とAIDSの新規発症者の合計数を指す。つまり、公表された数字のなかには検査と同時に「いきなりエイズ」を告げられる人が含まれているということだ。性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」の尾上泰彦院長が言う。


「HIVは感染してもすぐにエイズを発症するわけではありません。通常、急性期、無症候性キャリア期、エイズ期を経て発症します。なので、ここ数年思い当たるような性交渉がなくても、若い頃にさんざん遊んだという人は検査と同時にエイズ発症を告げられる可能性があります」

(全文・続きはソースにて)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/health/365943

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:00:39.06 ID:edv3cq0s9
>>1
※関連スレ
梅毒の2024年の患者数が3748人で過去最多更新 4年連続更新で10年前の約7.4倍に 東京都 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736321090/

25: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:16:18.03 ID:sL5tGfWP0
>>2
梅毒も増えてる

24: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:15:59.47 ID:sL5tGfWP0
やべーな

70: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 18:05:40.83 ID:qpx8ByvI0
1位東京 280
2位大阪 80
東京の圧倒的な王者感

3: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:00:59.18 ID:tFGiL2HO0
マッチングアプリ…

27: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:18:03.78 ID:Fr7pzc9q0
立ちんぼすごいからな
病原菌の総合デパート
たぶん長くないだろう

31: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:26:12.52 ID:YDsr/Tgf0
>>27
これだろな

50: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:54:31.93 ID:nAZZ1nnJ0
パパ活HIVも結構流行ってるからな

19: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:12:39.47 ID:i54GjD2l0
風ぞく行ったら3ヶ月後に性病検査しないと心配になるな

34: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:27:30.61 ID:4mNaWrdf0
風ぞく行く奴らって病気怖くないのか?(´・ω・`)

77: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 18:12:47.64 ID:F0e3IJIt0
風ぞくとかでセ●●スすると50%の確率で性病になる気がする

61: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 18:01:17.09 ID:rTcdSLdV0
貧困国に多い傾向にあるHIV。結局、日本もそうなりつつなってるのね。

16: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 17:11:20.87 ID:9/dTadg70
元々の総数少なすぎだろ
つっても少ない内から対処しておかないとヤベーんだろうけど

69: ななしさん@発達中 2025/01/08(水) 18:05:06.54 ID:eiPG4vdi0
春節の時、大阪とか中国人で溢れるらしいが大丈夫なのか

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736323185/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/