1: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:18:44.84 ID:Q1mlIw4z0
新採がわずか8ヶ月で退職代行とかイカれてんのか
お前にかけたリソース返せや
お前にかけたリソース返せや
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:19:49.48 ID:/+Nd7q7/0
草
かわいそう
かわいそう
3: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:20:28.63 ID:ZTAjXL0Y0
年末年始で退職代行使うやつ多いらしいな
4: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:20:50.73 ID:fx65jRtS0
新採なら仕方ない
5: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:22:14.69 ID:Q1mlIw4z0
>>4
仕方なく無いぞ
常識欠如しすぎやろ
仕方なく無いぞ
常識欠如しすぎやろ
7: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:23:19.20 ID:Q1mlIw4z0
残業もあまりしてないくせに退職代行とかまじ腹立つ
あんなやつどこいっても通用せんで
あんなやつどこいっても通用せんで
11: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:25:22.02 ID:488hY88a0
>>7
そんな無◯なら辞めてもらうのはいいことじゃん
そんな無◯なら辞めてもらうのはいいことじゃん
13: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:27:02.84 ID:Q1mlIw4z0
>>11
将来的にはええことやが辞めるなら4月にしろや
中途半端なタイミングで辞められるのが1番困るねん
将来的にはええことやが辞めるなら4月にしろや
中途半端なタイミングで辞められるのが1番困るねん
9: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:24:23.06 ID:S0cucoH80
採用したやつと教育してるやつが悪い
12: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:25:26.68 ID:Q1mlIw4z0
>>9
教育係はワイや
教育係はワイや
25: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:31:08.77 ID:S0cucoH80
>>12
じゃあお前のせいやん
じゃあお前のせいやん
28: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:31:35.29 ID:HOLIT8HZ0
>>12
今の若造のダメさもわかるが
これから絶対良くはならん
自分が育て方考えるしかないぞ
今の若造のダメさもわかるが
これから絶対良くはならん
自分が育て方考えるしかないぞ
15: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:27:38.06 ID:7a1fTVKO0
ボーナスショボかったんやろな
22: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:29:13.17 ID:Q1mlIw4z0
>>15
ボーナスはみんな仲良く給料2.25ヶ月分や
ボーナスはみんな仲良く給料2.25ヶ月分や
17: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:27:57.20 ID:g4mL+FAU0
残業してないのと退職代行がどう繋がってるんや
結局新卒が砂かけて辞められる職場にしがみついてる自分にイラついてるだけやろ
結局新卒が砂かけて辞められる職場にしがみついてる自分にイラついてるだけやろ
27: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:31:13.21 ID:Q1mlIw4z0
>>17
楽した挙句に最大限迷惑かける形で辞めるのはご法度やろ
楽した挙句に最大限迷惑かける形で辞めるのはご法度やろ
40: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:38:45.98 ID:g4mL+FAU0
>>27
退職なんて引き継ぎと私物整理、書類へのサイン位なのになんの迷惑かかるねん
そもそも1年もいない新卒に飛ばれただけでギャーギャー言ってる会社の体制に問題あるわ
退職なんて引き継ぎと私物整理、書類へのサイン位なのになんの迷惑かかるねん
そもそも1年もいない新卒に飛ばれただけでギャーギャー言ってる会社の体制に問題あるわ
30: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:32:27.61 ID:/UETS5NM0
所詮会社に魅力が無かったんやろ
38: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:37:50.27 ID:fThnUkGu0
採用で見抜けなかったかそれぐらいの人材しか採用できない職場を恨めよ
44: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:41:51.47 ID:Q1mlIw4z0
>>38
残ってるやつは反抗的なやつばっかりでほんま腹立つ
残ってるやつは反抗的なやつばっかりでほんま腹立つ
43: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:40:38.66 ID:DATQ5wF40
退職代行使われる時点で底辺の会社なんだよ
48: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:49:07.72 ID:/UAy/grE0
>>43
この理屈よく見るけど謎だわ
辞めるやつ次第やろ
この理屈よく見るけど謎だわ
辞めるやつ次第やろ
52: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:55:38.94 ID:fujY0W0a0
年末ならしゃーない
50: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:49:47.87 ID:709W/5M90
年末前に爆弾抱えたままのやつ多そう
32: ななしさん@発達中 2025/01/07(火) 22:34:07.22 ID:PBNN8od10
一年目の長期休暇明けは覚悟しとけと
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736255924/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (85)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お互い時間が無駄になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
新卒に教育してるのって新卒のためでもあるけど会社のためでもあるじゃん、極論会社が潰れたら職探さなきゃいけないわけで完全な奉仕って訳でも無いでしょ
そりゃ新卒一人が使い物になったところで会社にとっては微微たるものだろうけど、その個々の積み重ねで会社と言う群は成り立ってる訳で、新卒に教育してない状態をフラットの状態で捉えるのはどうかなって。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういうのには殴り返すか逃げるしかないねん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
手前のところの採用基準を決めた人とか、退職依頼を受任した電話元に対してはヘッコヘコだったんだろうなと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
教育した分の時間は無駄なになった気はするけどそれも報酬のうちと諦めてた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔とは時代が違うから、わざわざ置かれた場所で咲かなくても咲きたい場所に移れるからね
教育係が5chで仕事の不満振り撒いてて反抗的なやつしかいないボーナス2.25ヶ月の会社に未来託したってしょうがないやん そこにいる人間に未来が見えないやん
腐った場所で一緒に腐る理由はないんです
おふとん
が
しました
ただ休職した挙句社会保険料未払いのまま逃げるのだけは許さんからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勝手に来なくなって家に電話したらママが出てママがさんざん弊社の悪口言ってママを通じて退職事務遂行ってたまにあるから
デスクやロッカーの鍵返して!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
経営向いてないよ
おふとん
が
しました
先輩にとっちゃやって当然の業務の一つに過ぎないからな
恩着せがましくして無駄になるのを八つ当たりする奴は経営も教育も向いてない
他人が全部自分の思った通りに動くわけないだろう
おふとん
が
しました
自己防衛大事
おふとん
が
しました
自分の評価が下がると思って憤ってるんやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これが社会のルールになると退職代行も相まって古い考え方の会社が即死する現象が起こるっちゅうわけよ
純粋なコミュニケーション以外に仕事の依頼なんかも頭を下げられなくなったほうが見限られる世界
おふとん
が
しました
時間は未来へ向かって進んでおり、変化も未来へ向かって起こっているので
仮に現状だったり古いものにより価値があるのだとしたら、それは今よりは未来に新しいものとして立ち現れてくるので、個人の内心は別だが、ビジネスだったり社会的関わりとしては常に価値観や常識をアップデートするか、アップデートできないなら不合理で他者や社会に害をなしている可能性が高いと自覚するか、どちらかしかないね
おふとん
が
しました
現場の教育係のボヤキならまだしも、マネージャー側の発言なら会社として残念
リソースを割り当てる立場でもないのにそんなことを言ってるとしたらとんだ勘違いヤロー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いずれ辞めるのが早まっただけでしょ
切り替えていけ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。